米アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)が示した10-12月(第4四半期)の売上高見通しは、アナリスト予想を下回った。同社の人工知能(AI)向け半導体の販売ペースは一部の予想より緩慢との懸念が強まり、株価は時間外取引で急落した。
29日の発表資料によれば、第4四半期の売上高は会社予想で約75億ドル(約1兆1500億円)。アナリスト予想平均は75億5000万ドルだった。同社はAIアクセラレーターの今年の売上高見通しを50億ドル超と、従来の45億ドルから上方修正したが、一部のアナリストや投資家は、より大きな伸びを期待していた。
AMDは、収益性の高いAIコンピューティング用チップ市場でエヌビディアに対する遅れを取り戻そうとしている。AMDはこうした製品から数十億ドルを稼いでおり、1年前に比べて急増しているが、エヌビディアが稼ぎ出している水準にはまだ遠く及ばない。But most of the sales are still going to Nvidia エヌビディア製チップと競合するAMDの新しいアクセラレーター「MI300」は、同社の売上高の大きなけん引役の一つとなっているが、供給の都合で成長は妨げられている。同社も業界の大方の企業と同様、自社工場を所有しておらず、生産は台湾積体電路製造(TSMC)に委託している。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
エヌビディア製などAI半導体、米政府が国別輸出規制を検討-関係者バイデン米政権は、エヌビディアやアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)、他の米半導体メーカーが製造する人工知能(AI)向け先端半導体について、各国ごとの販売規制を検討している。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
続きを読む »
AMD、最大192コアを搭載する第5世代サーバー向けCPU「AMD EPYC 9005シリーズ」を提供開始AMDは2024年10月10日(現地時間)、自社イベント「Advancing AI」で、第5世代サーバーCPU「AMD EPYC 9005シリーズ」の提供開始を発表した。
続きを読む »
ビデオカードなしで「FFXIV: 黄金のレガシー」の60fps超えが狙える!? 「AMD Ryzen 5 8600G」の実力を見た! (1/4)AMDのAPUにはAMD Radeonシリーズで採用された技術が用いられているため、高い描画性能が期待できる。そこで「AMD Ryzen 5 8600G with Ryzen AI」を用いて、実際にゲームを快適にプレイできるか確かめた。
続きを読む »
エヌビディア、高過ぎる期待の代償-評価は当面頭打ちの可能性過去1年で時価総額が約2兆ドル(約290兆円)膨らんでいたエヌビディアの四半期決算は完璧でなくてはならなかった。28日の株式市場引け後に発表した同社の業績は総じて予想を上回ったものの、株価は時間外取引で急落した。
続きを読む »
世界の見方がクリアになっていく!『途上国ニュースの深読みゼミ』(10月、11月、12月、25年1月)受講者募集世界の見方がクリアになっていく!『途上国ニュースの深読みゼミ』(10月、11月、12月、25年1月)受講者募集 特定非営利活動法人 開発メディアのプレスリリース
続きを読む »
ASUS、次世代AI機能搭載の「AMD Ryzen™ AI 300シリーズプロセッサ」搭載ノートPCを含む8製品17モデル発表ASUS、次世代AI機能搭載の「AMD Ryzen™ AI 300シリーズプロセッサ」搭載ノートPCを含む8製品17モデル発表 ASUS JAPAN株式会社のプレスリリース
続きを読む »