100以上のフォントを開発してきた書体設計士・鳥海修さん 70歳を前に追い求める「普通の書体」

社会 ニュース

100以上のフォントを開発してきた書体設計士・鳥海修さん 70歳を前に追い求める「普通の書体」
BOOKセレクト
  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 19%
  • Publisher: 63%

第58回吉川英治文化賞を受賞した書体設計士・鳥海修さん(69)の著書「明朝体の教室」(Book&Design、3520円)には、日本で150年の歴史を持つ明朝体の創作手順が記されている。ごく当たり前

に日常生活に溶け込んでいる文字を「作ること」を生業(なりわい)としている鳥海さんは「皆をのみ込み、包容力のある“普通の”書体を作りたい」と話す。(瀬戸 花音)

本書では、明朝体の制作手順を丁寧に細かく説明。漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベットそれぞれの文字デザインの特徴をまとめている。読後には、世の中の文字一つ一つが創作物という意識が生まれ、何とも不思議な感覚に陥る。「街の看板にだって文字はあふれている。書体に対して興味を持ってもらえて、そういうものに意識がいけば過去にも目がいくし、もっと世界が広くなるというか、豊かに感じられるんじゃないかなって思うんです」 人生の転機は大学3年生の時。単位を取るために受けていた文字デザインの授業中だった。新聞社に見学に行った。小さな部屋の中、隅で一人、作業をしている人がいた。10センチほどの大きさの、たった一文字を丁寧にレタリングしている。その一文字が「やたらきれいだった」。思わず「そのきれいなの何するんですか?」と聞くと、思わぬ答えが返ってきた。「活字のもとを作っているんです」そして、新聞社の案内をしてくれた書体デザイナーの小塚昌彦さんに言われた「日本人にとって、文字は水であり米である」という言葉に衝撃を受け、故郷の風景を重ねた鳥海さんは「これをやりたい!」と素直に思ったという。「読みやすい文字を作るというグラフィックデザインがあると知ってびっくりした。目立つのがグラフィックデザインという私の浅はかな考えからすると、真逆の位置にあった。それ以降、もう文字を作ることしかやっていません」

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

SportsHochi /  🏆 53. in JP

BOOKセレクト

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

各書体との比較からつくり方まで、明朝体のデザインを徹底解剖各書体との比較からつくり方まで、明朝体のデザインを徹底解剖【Penが選んだ、今月の読むべき1冊】『明朝体の教室―日本で150年の歴史を持つ明朝体はどのようにデザインされているのか―』鳥海 修 著 ブックアンドデザイン ¥3,520私がグラフィックデザイン業界...
続きを読む »

プロ通算1安打でもファンクラブ結成 初の1軍昇格、届いた花輪にレジェンド仰天…高森勇旗さんが「降伏論」を書いた理由【前編】 (2023年10月10日) - エキサイトニュースプロ通算1安打でもファンクラブ結成 初の1軍昇格、届いた花輪にレジェンド仰天…高森勇旗さんが「降伏論」を書いた理由【前編】 (2023年10月10日) - エキサイトニュース元DeNA内野手で、現在はコンサルタント業を営む高森勇旗さん(35)の著書「降伏論『できない自分』を受け入れる」(日経BP・税抜き1600円)がビジネスパーソンを中心に人気を集めている。6年間のプロ野...
続きを読む »

プロ通算1安打でもファンクラブ結成 初の1軍昇格、届いた花輪にレジェンド仰天…高森勇旗さんが「降伏論」を書いた理由【前編】プロ通算1安打でもファンクラブ結成 初の1軍昇格、届いた花輪にレジェンド仰天…高森勇旗さんが「降伏論」を書いた理由【前編】元DeNA内野手で、現在はコンサルタント業を営む高森勇旗さん(35)の著書「降伏論『できない自分』を受け入れる」(日経BP・税抜き1600円)がビジネスパーソンを中心に人気を集めている。6年間のプロ
続きを読む »

「全部計算」高校生が戦略的思考でドラフト指名を勝ち取るまで…高森勇旗さんが「降伏論」を書いた理由【後編】「全部計算」高校生が戦略的思考でドラフト指名を勝ち取るまで…高森勇旗さんが「降伏論」を書いた理由【後編】元DeNA内野手で、現在はコンサルタント業を営む高森勇旗さん(35)の著書「降伏論『できない自分』を受け入れる」(日経BP・税抜き1600円)が野球ファンの枠を超え、広くビジネスパーソンを中心に人気
続きを読む »

台風14号「コイヌ」非常に強い勢力へ 週半ば頃 沖縄の先島諸島を中心に荒天の恐れ(気象予報士 吉田 友海)台風14号「コイヌ」非常に強い勢力へ 週半ば頃 沖縄の先島諸島を中心に荒天の恐れ(気象予報士 吉田 友海)台風14号「コイヌ」は、3日(火)から4日(水)にかけて暴風域を伴って沖縄の南へ進むでしょう。海面水温が高い海域を進むため、発達し、3日(火)には「強い」勢力に、4日(水)には「非常に強い」勢力になる予想です。沖縄の先島諸島を中心に大荒れの天気や大しけ、高潮の恐れがあります。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 09:58:10