来週(9月17〜20日)に予定されている国内公募投資信託の新規設定はアクティブ型(積極運用型)の上場投資信託(ETF)2本を含む7本。楽天投信投資顧問は18日、「楽天・日本株3.8倍ベアⅢ」の運用を開始する。株価指数先物取引を活用して、日々の基準価額の値動きが国内株式市場全体の3.8倍程度逆の値動きとなるよう運用する。また同日に、「楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)」を設定する。米国
株式のうち配当利回りの高い100銘柄で構成される株価指数との連動を目指すETFに投資する。どちらも楽天証券で販売する。
三菱UFJアセットマネジメントは19日に「eMAXIS Neo AIテクノロジー」の運用を開始する。人工知能(AI)を活用し、AI技術の開発やインフラ、サービスを提供する企業を選定する株価指数への連動を目指す。SBI証券や楽天証券などで販売する。また20日には、「eMAXIS/PayPay証券 全世界バランス」を設定する。日本を含む世界の株式、債券、不動産投資信託(REIT)などに分散投資する。PayPay証券で販売する。 同じく20日に、三井住友トラスト・アセットマネジメントが「SMT ETF日本株厳選投資アクティブ」と「SMT ETF国内リート厳選投資アクティブ」の運用を開始する。前者はベンチマークとする東証株価指数(TOPIX、配当込み)を上回る投資成果を目指すアクティブ型のETF。また、後者は国内REITを投資対象とした初のアクティブ型ETFとなる。いずれも東証への上場は24日を予定している。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
米社債発行ラッシュ、FOMCと大統領選控え発行企業が殺到レーバーデーの休場明け3日の米債券市場は、投資適格社債とジャンク債の発行がラッシュさながらとなった。9月17─18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)、11月5日の米大統領選挙を控え、市場が荒れると懸念されており、発行体の企業が先手を打ったためだ。
続きを読む »
シャープ、コンセプトEV「LDK+」--65型ディスプレイ搭載、止まっている時間にフォーカスシャープは、EV(電気自動車)のコンセプトモデル「LDK+」(エルディーケープラス)を発表。9月17~18日まで東京国際フォーラムで開催する同社の技術展示イベント「SHARP Tech-Day’24 “Innovation Showcase”」で公開する。
続きを読む »
沖縄女流美術展が50周年 9月17~22日、那覇で展示会 山あり谷あり、切磋琢磨で交流育む 沖縄沖縄女流美術展が50周年 9月17~22日、那覇で展示会 山あり谷あり、切磋琢磨で交流育む 沖縄 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
米雇用統計、9月より先の利下げ判断を左右か「81.8万人改定」影響も9月17、18日に開かれる米連邦公開市場委員会(FOMC)では、利下げ決定がほぼ確実視されているが、8月の雇用統計など、今後発表される労働市場に関する指標が、追加利下げの必要性を巡り政策担当者に洞察を与えることになろう。
続きを読む »
沖縄女流美術展が50周年 9月17~22日、那覇で展示会 山あり谷あり、切磋琢磨で交流育む 沖縄沖縄女流美術展が50周年 9月17~22日、那覇で展示会 山あり谷あり、切磋琢磨で交流育む 沖縄 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
SIGMA 28-105mm F2.8 DG DN | Art:望遠端105mmまでF2.8通し 常識の一歩先へSIGMA 28-105mm F2.8 DG DN | Art:望遠端105mmまでF2.8通し 常識の一歩先へ
続きを読む »