2024ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞は「ふてほど」が選ばれた。これはTBSの金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」の略称。ドラマは昭和の価値観を貫きながら令和の社会に挑戦するストーリーを描いている。
2024 ユーキャン新語・流行語大賞 が発表された。年間大賞には「 ふてほど 」が選ばれた。 TBS の 金曜ドラマ 「 不適切にもほどがある! 」の略称だ。 発表元の出版社、自由国民社の公式サイトに記載の選定コメントは次の通りだ。 「大手自動車メーカーの認証不正、パーティー券収入の収支報告書不記載など、2024年は不適切事案が目白押しであった。 一方、昨今強化されているのがコンプライアンス。企業は顧客・株主への社会的責任はもちろん、従業員一人ひとりにもハラスメントだ、働き方改革だと配慮が求められる。 集団優先、滅私奉公で経済成長時代を生きた昭和世代にとってはまさにタイムスリップしたかのような激変である。 この、昭和の時代に置いて行かれた感を笑い飛ばしてくれたのが 金曜ドラマ 『 不適切にもほどがある! 』。昭和の主人公が令和の社会で堂々と昭和のルール、人の道の原理原則を貫いて令和のルールに疑問符を投げかけながらも、対話することで物事を解決していく道を探る。時代がいつであれ、不適切なことは不適切なのだと教えてくれる。...
2024 ユーキャン新語・流行語大賞 が発表された。年間大賞には「 ふてほど 」が選ばれた。 TBS の 金曜ドラマ 「 不適切にもほどがある! 」の略称だ。 発表元の出版社、自由国民社の公式サイトに記載の選定コメントは次の通りだ。 「大手自動車メーカーの認証不正、パーティー券収入の収支報告書不記載など、2024年は不適切事案が目白押しであった。 一方、昨今強化されているのがコンプライアンス。企業は顧客・株主への社会的責任はもちろん、従業員一人ひとりにもハラスメントだ、働き方改革だと配慮が求められる。 集団優先、滅私奉公で経済成長時代を生きた昭和世代にとってはまさにタイムスリップしたかのような激変である。 この、昭和の時代に置いて行かれた感を笑い飛ばしてくれたのが 金曜ドラマ 『 不適切にもほどがある! 』。昭和の主人公が令和の社会で堂々と昭和のルール、人の道の原理原則を貫いて令和のルールに疑問符を投げかけながらも、対話することで物事を解決していく道を探る。時代がいつであれ、不適切なことは不適切なのだと教えてくれる。 10月に行われた衆議院選挙、自民党の選挙公約が「ルールを守る」。国権の最高機関で法律を制定するセンセイ方の公約がこれ。不適切にもほどがありませんか?」(引用終わり) Googleトレンドで検索 新語・流行語の年間大賞に選ばれた本ワード。いつから流行しているのだろうか。さっそくGoogleトレンドで調べてみた。 ドラマのテレビ放送期間がかぶる2024年1月から4月あたりまでは、100が満点の人気度スコアのうち、1〜4程度の人気度があったようだ。しかし、以降は人気度が1未満の状態が半年以上続いていた。本格的に人気度が高まったのは2024 ユーキャン新語・流行語大賞 が発表された12月2日以降だ。 「 ふてほど 」の人気度、Googleトレンドより ※クリックすると拡大画像が見られます 比較までに「もうええでしょう」でも話題となった「地面師」は、2024年8月に「人気度100」の満点を獲得している。 Googleトレンドでの人気度推移を「地面師」と比較、青が「 ふてほど 」 ※クリックすると拡大画像が見られます 高コスパなシャオミのPD対応モバイルバッテリー(価格をAmazonでチェック)
ユーキャン新語・流行語大賞 ふてほど TBS 金曜ドラマ 不適切にもほどがある!
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「ふてほど」がユーキャン新語・流行語大賞を受賞!阿部サダヲ主演ドラマの魅力とは?俳優の阿部サダヲ主演のドラマ「不適切にもほどがある!」の略称「ふてほど」が2024ユーキャン新語・流行語大賞を受賞しました。ドラマ「ふてほど」の魅力と、受賞の理由について説明します。
続きを読む »
「ふてほど」が年間大賞に!ドラマの「四文字略し」の戦略が功を奏す俳優阿部サダヲ主演のドラマ「不適切にもほどがある!」の略称「ふてほど」が、2024ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞に選ばれた。ドラマタイトルを四文字に略せると当たるというワンシーンから、「ふてほど」が広く浸透した。
続きを読む »
「ふてほど」と「50―50」が注目される2024ユーキャン新語・流行語大賞発表。モノマネ芸人のミニタニが混乱現代用語の基礎知識選「2024ユーキャン新語・流行語大賞」で、年間大賞はTBSの金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」の「ふてほど」が受賞。「50―50」もトップ入りを果たした。日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」では、モノマネ芸人・ミニタニが出演し、しかし大賞が発表された際、期待した「50―50」ではなく「ふてほど」が受賞したことに混乱した様子を見せた。
続きを読む »
「ふてほど」が2024ユーキャン新語・流行語大賞年間大賞に2024ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞に「ふてほど」という略称が選ばれた。これは、宮藤官九郎が手掛けたテレビドラマ「不適切にもほどがある!」の略称。この作品は、1986年から2024年にタイムスリップした主人公を通じて、現代社会の多様性や働き方改革などを扱っている。
続きを読む »
「ふてほど」が2024ユーキャン新語・流行語大賞年間大賞に「ふてほど」は、主演の阿部サダヲが演じる昭和のダメおやじ教師の“不適切”な言動が現代社会に与える示唆を描いたドラマ。宮藤官九郎が脚本を担当。
続きを読む »
ドラマ「不適切にもほどがある!」の略称「ふてほど」という話題TBS系列で放送されたドラマ「不適切にもほどがある!」が「ふてほど」と呼ばれる略称を使用したことが話題となっています。しかし、公式には「不適切にもほどがある!」が使用されていると。
続きを読む »