3連休最終日・14日(月)スポーツの日も広い範囲で晴れる見込み。ただ、湿った空気が流れ込む九州や四国など、所々で雨や雷雨。関東以西は夏日の所が多く、朝晩と日中との気温差にご注意ください。
ただ、高気圧の中心は次第に東へと離れて、沖縄や九州、四国などの太平洋側の地域は湿った空気が流れ込むでしょう。午前5時30分現在、宮崎県を中心とした九州南部に雨雲がかかっていて、1時間に20ミリ以上の強い雨が降った所もあります。九州南部は昼頃まで雨が続き、局地的には雷を伴った激しい雨が降るでしょう。沖縄や四国も所々で雨が降りそうです。今朝にかけては、放射冷却が強まっている北日本を中心に冷えています。午前5時30分までに最低気温が0℃未満の冬日になったのは、全国のアメダスで40地点。岩手県宮古市の区界はマイナス1.1℃、岩手県盛岡市の藪川でマイナス0.5℃を観測し、本州では今シーズン初めての冬日となりました。
このあと日中は、日差しで気温が上がります。最高気温は、那覇で31℃と、沖縄は真夏日の所が多いでしょう。九州から東海は28℃前後の所が多く、北陸も広く25℃以上の夏日の予想です。九州や四国は、昨日13日よりムシムシと感じられるでしょう。熱中症対策を心がけてください。 関東甲信は昨日13日より低い所が多いですが、25℃前後まで上がるでしょう。東北は20℃以上の所が多く、北海道は17℃から20℃くらいの所が多くなりそうです。平年より高く、日差しのもとでは過ごしやすいでしょう。暑さ、寒さは人により感じ方が違いますが、服装選びの参考にしてください。一日の中で気温差が大きくなるため、外出する時間に合わせて快適な服装を心がけましょう。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
7日~8日は局地的に激しい雨 3連休は行楽日和 寒暖差が大きい 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年10月06日)明日7日(月)から8日(火)は次第に雨の範囲が広がり、局地的に激しい雨。3連休は穏やかに晴れる所が多く、行楽日和に。日中は西日本を中心に汗ばむ陽気の日が多いが、寒暖差にご注意を。
続きを読む »
23日 能登は少しの雨でも土砂災害に警戒 日中は広く晴天 関東以西で真夏日も(気象予報士 青山 亜紀子 2024年09月23日)今日23日(月:振替休日)は、朝晩を中心に所々で雨。記録的な大雨となった石川県の能登地方では少しの雨でも土砂災害に警戒を。日中は広い範囲で晴れ間が出て、真夏日が続出。熱中症対策を。
続きを読む »
台風18号 3日~4日頃に沖縄接近 雨でも気温高く 九州から関東は真夏日も(気象予報士 青山 亜紀子 2024年10月01日)台風18号は、3日(木)から4日(金)頃に沖縄地方に接近。本州付近も低気圧や前線の影響で、雨脚の強まる日がありそう。気温は平年より高く、来週初めにかけては九州から関東で真夏日の所も。寒暖差が大きい時期。服装でうまく調節を。
続きを読む »
10日 広い範囲で晴れ 東海以西で夏日も 関東の肌寒さは解消へ(気象予報士 青山 亜紀子 2024年10月10日)今日10日(木)は、広い範囲で晴れる見込み。にわか雨は局地的。関東は天気回復へ。日中は平年並みの気温になり、肌寒さが解消。
続きを読む »
22日 九州から東北で大雨 北陸は昼前にかけて再び雨のピーク 交通への影響も(気象予報士 青山 亜紀子 2024年09月22日)今日22日(日:秋分の日)は、低気圧や前線の影響で九州から東北で大雨。北陸は昼前にかけて、再び雨脚が強まりそう。3連休の中日、道路など交通への影響が大きくなる所もあり、最新情報の確認を。
続きを読む »
7日は全国的に雨 北陸は警報級の大雨のおそれ 日本海側を中心に前日より気温低下(気象予報士 青山 亜紀子 2024年10月07日)今日7日(月)は、秋雨前線の影響で広い範囲で雨。局地的に激しい雨が降り、大雨のおそれ。日本海側を中心に昨日6日(日)より気温が下がる予想。服装でうまく調節を。
続きを読む »