今日23日(月:振替休日)は、朝晩を中心に所々で雨。記録的な大雨となった石川県の能登地方では少しの雨でも土砂災害に警戒を。日中は広い範囲で晴れ間が出て、真夏日が続出。熱中症対策を。
今日23日は、前線が沖縄付近から南の海上に停滞するでしょう。九州から東北は晴れ間が出ますが、朝晩を中心に所々で雨が降りそうです。雷を伴って雨脚が強まることもあるでしょう。記録的な大雨となっている石川県の能登地方などでは、少しの雨でも災害が発生する可能性が高まります。土砂災害や低い土地の浸水などに警戒してください。北海道は昼頃まで雲の多い所がありますが、次第に晴れるでしょう。
一方、沖縄と奄美は、急な強い雨や落雷、突風に注意が必要です。今夜には前線上に低気圧が発生して、奄美に近づくでしょう。午後はさらに雨雲が発達しやすくなり、奄美では局地的に非常に激しい雨が降るでしょう。滝のような雨の降り方で、短時間の雨でも道路が冠水するおそれがあります。今日23日最高気温は、沖縄や九州から関東、北陸では昨日22日と同じくらいの所が多いでしょう。沖縄は32℃くらいまで上がり、蒸し暑さが続きそうです。九州から関東は30℃前後、北陸は25℃前後の所が多いでしょう。昨日は雨の影響もあり、広島や大阪は最高気温が未明に観測され、名古屋と金沢は朝から気温がほとんど横ばいでした。日中の気温は今日の方が高くなり、日差しによる暑さも加わります。こまめに水分をとるなど、熱中症にご注意ください。服装指数は、朝晩や日中の予想気温からどのような服装が適しているかを提案するものです。人により暑さや寒さの感じ方が異なりますが、服装選びの参考にしてください。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
石川県は平年9月の2倍以上の記録的な雨量の所も 昼前にかけて土砂災害に厳重に警戒(気象予報士 青山 亜紀子 2024年09月23日)北陸や東北の大雨の峠は越えましたが、今日23日(月:振替休日)も所々で雨。石川県では、降り始めからの降水量が平年9月ひと月の2倍以上の記録的な大雨になった所もあり、少しの雨でも土砂災害に厳重に警戒を。
続きを読む »
25日 広範囲で急な雷雨 午後は滝のような雨も 短時間でも道路が冠水するおそれ(気象予報士 青山 亜紀子 2024年08月25日)今日25日(日)も、西日本や東日本を中心に大気の状態が不安定。局地的に雨雲が発達し、東海や関東などで滝のような非常に激しい雨が降る所も。短い時間の雨でも、道路が冠水するおそれ。空模様の変化にご注意を。
続きを読む »
2日 天気回復の関東も気温上昇 朝から30℃超え続出 熱中症対策を万全に(気象予報士 青山 亜紀子 2024年09月02日)今日2日は、朝から広い範囲で日差しが届いています。関東も天気が回復して、気温がグングン上がっています。午前9時までの最高気温は、すでに30℃を超えている所もあり、日中は35℃以上の所も。熱中症対策を万全に。
続きを読む »
10日 所々で激しい雨 九州南部などで長時間の雨 猛暑が続く所も 熱中症に警戒を(気象予報士 青山 亜紀子 2024年09月10日)今日10日は、暖かく湿った空気の影響で局地的に激しい雨。九州南部や四国では、同じような場所で雨が続きそう。九州から東海を中心に最高気温が35℃以上の猛暑日の所もあり、熱中症対策を万全に。
続きを読む »
台風10号 29日~30日頃に西・東日本を直撃か 厳しすぎる残暑 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年08月26日)台風10号は、29日(木)から30日(金)頃に西日本や東日本を直撃か。早めの備えや予定の見直しを。9月に入っても、厳しい残暑が続きそう。
続きを読む »
22日 九州から東北で大雨 北陸は昼前にかけて再び雨のピーク 交通への影響も(気象予報士 青山 亜紀子 2024年09月22日)今日22日(日:秋分の日)は、低気圧や前線の影響で九州から東北で大雨。北陸は昼前にかけて、再び雨脚が強まりそう。3連休の中日、道路など交通への影響が大きくなる所もあり、最新情報の確認を。
続きを読む »