関東甲信は寒さが続く中、13日(金)は沿岸部を中心に冷たい雨。内陸では雪になる所もありそう。14日(土)から15日(日)にかけては強い寒気が南下して、長野県北部や群馬県北部で大雪のおそれ。
13日は南の海上に低気圧が発生し、関東の東へ進む予想です。最新の予想では、関東で雨が降りやすいのは13日の夜。沿岸部を中心に冷たい雨が降るでしょう。山梨県や長野県南部・中部でも雪の降る所がありそうです。
低気圧が陸地に近い所を進むと、雨の範囲が北へ拡大。陸地から離れた所を進んだ場合は、内陸まで雨雲や雪雲がかからない可能性もあります。低気圧が進む位置によって雨や雪のエリアが変わるため、最新の情報を確認してください。寒気の流れ込みのピークは、来週のはじめにかけて2回あり、明日12日と14日~15日となるでしょう。上空1500メートル付近でマイナス6℃以下の強い寒気が関東まで南下。平地でも降れば雪になるほどの強い寒気が流れ込みそうです。 14日から15日は冬型の気圧配置が強まり、関東甲信では山沿いを中心に雪が降るでしょう。断続的に雪の降り方が強まり、積雪が急に増えるおそれがあります。群馬県北部と長野県北部は警報の大雪になる可能性が「中」となっていて、今後の情報にご注意ください。
晴れる平野部も、雪がちらつく可能性があります。週末はいっそう寒さが厳しく、強い北よりの風の影響で体感温度も下がるでしょう。最高気温が10℃を超える所でも、ダウンコートやマフラーなどで寒さ対策が必要です。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
11日 日本海側は雪や雨 北日本は大雪も 太平洋側は晴天 各地で冬の寒さが続く(気象予報士 青山 亜紀子 2024年12月11日)今日11日は、日本海側では雪や雨。北海道や東北はふぶいて、大雪になる所も。北陸や山陰などで雷雨。太平洋側は日差しが届きますが、冬らしい寒さ。暖かい服装を心がけて。
続きを読む »
16日 九州から関東は所々で雨 沖縄は警報級の大雨のおそれ 平年を上回る暖かさ(気象予報士 青山 亜紀子 2024年11月16日)今日16日は低気圧や湿った空気の影響で、九州から関東の所々で雨。台風25号は、午後には熱帯低気圧に変わりますが、沖縄は警報級の大雨になるおそれも。最高気温は平年より大幅に高い所もあり、全国的に高温傾向が続く見込み。
続きを読む »
8日 全国的に寒さ続く 真冬並みの所も 冷たい北風が強まる しっかり防寒を(気象予報士 青山 亜紀子 2024年12月08日)今日8日は上空の寒気がさらに南下して、列島は冷たい冬の空気に包まれます。晴れる所でも気温が上がりにくく、真冬並みの寒さの所もありそう。ダウンジャケットや厚手のコートなどで寒さ対策を万全に。
続きを読む »
17日 日本海側を中心に強い雨や雷雨 夜は北風が強まりグッと寒く 北日本は防寒を(気象予報士 青山 亜紀子 2024年11月17日)今日17日(日)は、日本海側を中心に局地的に強い雨や雷雨。前線通過後は次第に冬型の気圧配置に変わるため、北風が強まり、夜は体感温度も低下。北海道や東北は、冬物のアウターでしっかり防寒を。
続きを読む »
15日頃から広く雨 18日はグッと寒く 九州から関東でも紅葉進む 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年11月11日)広い範囲で雨が降るのは15日(金)頃から。17日(日)は次第に寒気が流れ込み、18日(月)は寒くなりそう。朝晩の冷え込みで、九州から関東も木々の色づきが進み、紅葉の見頃を迎える所も。
続きを読む »
14日頃からは日本海側で大雪のおそれ 全国的に寒さ厳しく 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年12月09日)明日10日(火)以降も冬らしい寒さが続き、14日(土)頃からは強烈な寒気が南下。日本海側では雪の量が多くなるおそれ。大雪による立ち往生など、交通への影響にご注意ください。
続きを読む »