元サッカー日本代表の長谷場誠が語るリーダー論。厳しい勝負と競争の世界を生きるアスリートたちを勝利に導く指導者、キャプテン、それを陰でサポートするコーチから学べることは?
長谷部誠「まずやってみて、信頼を勝ち取る」 9月に始まるFIFAワールドカップ26アジア最終予選に臨む サッカー 日本代表メンバーの発表会見、最大のサプライズは、長谷部誠の電撃入閣だった。これは森保一監督直々の要請だったそうだ。『GQ JAPAN』がそんな長谷部を取材したのは7月上旬のこと。当然入閣は知らされていない。“元日本代表キャプテン”のリーダー論を語ってもらう企画だ。 多くの人に「日本代表のキャプテン」と記憶されているだろう長谷部は、実直さや誠実さもあってリーダーの鑑というイメージを抱く人も多いに違いない。しかし、初めて代表キャプテンを務める際には戸惑いがあった。なにしろ抜擢されたのはW
杯南アフリカ大会の開幕直前。チームが最悪の状態にあったなかで、サッカー界最大の舞台でいきなりリーダーを任されることになったのだ。 「岡田(武史)監督から『お前にやってもらうから』と言われて、『いや、ちょっと待ってくださいよ』と。青天の霹靂でした」 “ザックジャパン”の頃は特に悩んだようだ。「気持ちが入り過ぎて、キャプテンとはこうでなくてはならない、という固定観念に縛られていましたね。自分のパーソナリティと合わないことをやり過ぎた」と振り返る。 「今にして思えば、みんなのやり方、考え方を、1つにまとめようとし過ぎていたんです。でも、勝ちたいという目標が同じであればプロセスは違っていてもいい、と今では思えるようになりましたが、多様性という考え方が当時の自分にはまだ理解できていなかった。みんなを1つにしなきゃ、みたいな考えは、当時の反省としてあります」...
サッカー サッカー 日本代表 森保一 / Hajime Moriyasu Akira Kamiya
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
レジリア、日立が提供するTWX-21サプライチェーンプラットフォームと連携開始レジリア、日立が提供するTWX-21サプライチェーンプラットフォームと連携開始 株式会社Resilireのプレスリリース
続きを読む »
「複数のスカウトを派遣」 偉大な兄を持つMFジョーブ・ベリンガムにドルトムントが興味?「同じ道を進むことに…」ボルシア・ドルトムントが、EFLチャンピオンシップ(イングランド2部)のサンダーランドに所属するU-21イングランド代表MFジョーブ・ベリンガムの獲得に興味を示しているよ...
続きを読む »
堀米雄斗・スケートボード「地獄のように苦しい日々だった」──ヒーロー・オリンピアンに学ぶパリ五輪のスケートボード男子ストリートで優勝した堀米雄斗が明かす、苦悩の日々とは?
続きを読む »
河村勇輝・バスケットボール「昨日の自分より今日の自分が少しでも成長できたというところにフォーカスすることが大事」──ヒーロー・オリンピアンに学ぶパリ五輪で男子バスケットボール日本代表として躍動した河村勇輝が明かす、NBAにチャレンジする覚悟。
続きを読む »
髙橋藍・バレーボール「日本で次のロス五輪に合わせていく考えも、ブラン監督は同意してくれました」──ヒーロー・オリンピアンに学ぶバレーボール男子日本代表の髙橋藍が語る、パリ五輪の反省とロス五輪への覚悟。
続きを読む »
阿部一二三「オリンピックで4連覇すると決めている」詩「悔しさは自分次第で大きな糧になる」(柔道)──ヒーロー・オリンピアンに学ぶ柔道日本代表の阿部一二三と詩の兄妹が語る、パリ五輪の反省とロス五輪への決意。
続きを読む »