日本経済新聞社と日本経済研究センターが経済学者47人に政策に関する意見を聞く「エコノミクスパネル」第2回調査の結果、金融緩和の長期化が経済の生産性に与える影響について、51%が「そう思わない」と回答しました。長引く緩和が経済の効率性を損なうことを懸念する声が多かったためです。
日本経済新聞社と日本経済研究センターは、経済学者47人に政策に関する意見を聞く「エコノミクスパネル」第2回調査の結果をまとめました。
「金融緩和の長期化が経済の生産性に与える影響はプラス面の方が大きいか」との問いに対し、51%が「そう思わない」と回答しました。長引く緩和が経済の効率性を損なうことを懸念する声が多かったのです。\昨年末、過去25年間の金融政策を検証する「多角的レビュー」を公表した日本銀行。レビューでは長期の金融緩和が経済の成長力や生産性に与えた影響を分析した上で、「明確な結論は得られなかった」としました。日本生産性本部によると、日本の就業者1人あたりの労働生産性は2023年に経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中32位でした。2010年代後半までは20位前後でしたが、その後に急落しました。技術進歩や効率化をあらわす全要素生産性でも、過去25年間で目立った上昇はみられません。\調査ではプラス面に否定的な見方が過半数に達しました。名古屋大学の斉藤誠教授(マクロ経済学)は「実質金利がゼロ近傍まで低下したことで、生産性の低い企業を温存させる結果となった」と説明しました。一橋大学の森田穂高教授(産業組織論)も「金融緩和の長期化による金利低下は市場機能を低下させた」とマイナス面を深刻だと見ています。 プラスとマイナスのどちらが大きいかの評価は難しいとする回答も多数ありました。慶応義塾大学の藤原一平教授(マクロ経済学)は「金融政策が生産性に与える理論的チャンネルは存在するが、定量的にどれほど大きいのかを把握することは難しい」と評価を保留しました。\金融政策が生産性に与える影響については国際的な論争にもなっています。世界の中央銀行が参加する国際決済銀行(BIS)は伝統的にマイナス面を重く見て、長すぎる金融緩和は経済の効率性を損なう恐れがあると主張してきました。米国などではBISの見方に否定的な見解も多く、定説とはなっていない。\日銀は多角的レビューで、マクロ経済とミクロの企業データの双方を用いて問題を検証しました。生産性への影響に明確な結論は得られなかったとする結果については「納得」(政策研究大学院大学の北尾早霧教授)、「分析は精緻」(ブラウン大学の北川透教授)と評価する声もありました
FINANIAL POLICY ECONOMIC GROWTH PRODUCTIVITY JAPANESE ECONOMY BIS
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
7割が「失敗したくない」と回答!卒入園・卒入学にまつわる実態調査をCF(クロスファンクション)が実施~ハレの日のセレモニー服選びは「正解スーツ」~7割が「失敗したくない」と回答!卒入園・卒入学にまつわる実態調査をCF(クロスファンクション)が実施~ハレの日のセレモニー服選びは「正解スーツ」~ クロスプラス株式会社のプレスリリース
続きを読む »
<闇バイト強盗に伴う防犯対策実態調査>約3割が実家の家族と「防犯対策について話をした」と回答<闇バイト強盗に伴う防犯対策実態調査>約3割が実家の家族と「防犯対策について話をした」と回答 弁護士ドットコム株式会社のプレスリリース
続きを読む »
一茂、6000万円かけたバーを始めた理由テレビ番組で、かまいたち山内健司、濱家隆一、そして一茂が移動中にトーク。濱家が、一茂が東京・麻布十番に開業したバーに6000万円をかけたことを話題に、一茂が「やりたいことだった」と回答。さらに一茂は、過去の投資経験や、野球を辞めた時に貯金額が400万円しかなかったエピソードを明かした。
続きを読む »
軽自動車の販売台数は10.7%マイナス、174万4919台…ベストセラーは『N-BOX』 2024年全国軽自動車協会連合会は1月6日、2024年の軽自動車新車販売台数(新車新規検査台数、トレーラーなどを除くナンバーベース)は155万7868台、2023年の174万4919台から10.7%減となり、2年ぶりのマイナスになったと発表した。
続きを読む »
フット後藤「四捨五入したら千万円」 ある趣味に費やした金額を告白 来年は大台越えも?今年を表す言葉として、「ひらがな 5文字」の指定を受けた後藤は「かいすぎか」と回答。「浪費グセというか。何でも気になったら買ってしまう」と振り返った。今年は特… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
TWICE、紅白で9人全員出演!「TT~Feel Special」メドレーでステージ盛り上げTWICEは、第75回NHK紅白歌合戦で、「TT~Feel Special」スーパーメドレーを披露する。今年はワールドツアーなどで飛躍の1年となり、2年ぶりの9人全員での出演となる。メンバーにとっての“Feel Special”なものについて聞かれると、MOMOは「TWICEのメンバーとONCE(ファンの呼称)のみなさんが特別な存在です」と回答。JIHYOは「これまで歩んできたこの時間がとても大切ですし、これからの時間もとても大切なものになると思います」と語った。
続きを読む »