全国軽自動車協会連合会は1月6日、2024年の軽自動車新車販売台数(新車新規検査台数、トレーラーなどを除くナンバーベース)は155万7868台、2023年の174万4919台から10.7%減となり、2年ぶりのマイナスになったと発表した。
は1月6日、2024年の軽 自動車 新車販売台数(新車新規検査台数、トレーラーなどを除くナンバーベース)は155万7868台、2023年の174万4919台から10.7%減となり、2年ぶりのマイナスになったと発表した。12月の販売台数は11万9040台で、5か月連続のマイナスだった。12月の軽 自動車 新車販売台数は、全体で11万9040台、前年同月比8.8%減となり、5か月連続のマイナスとなった。車種別では、乗用車が9万5812台で前年同月比5.1%減(3か月連続減)、貨物車が2万3228台で同21.5%減(2か月連続減)だった。
車名別(通称名別)で2024年1~12月の最多販売車種はホンダ『N-BOX』だった。20万6272台を販売し、前年同期比89.1%とやや台数を減らしながらも1位となった。N-BOXは暦年の軽四輪車新車販売台数において10年連続の首位、登録車も合わせた新車販売台数においても3年連続の首位獲得だ。 続く2位はスズキ『スペーシア』で16万5679台、前年同期比135.5%で3位からの上昇、3位はダイハツ『タント』で9万3759台、前年同期比58.8%で2位から下降。ダイハツは認証不正に伴う生産停止が影響した形だ。
鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
2024年の車名別新車販売ランキング トヨタカローラ、ホンダN-BOXが首位日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は、2024年(2024年1月〜12月)の乗用車と軽自動車の車名別新車販売台数ランキングを発表しました。乗用車ではトヨタ「カローラ」、軽自動車ではホンダ「N-BOX」が首位となりました。
続きを読む »
N-BOX JOY レビュー:親しみやすい機能性とクラシックな世界観N-BOX JOY のレビューです。デザインはノーマルのN-BOXとは異なり、ヘッドライトやフロントグリルがクラシックな雰囲気を醸し出しています。収納スペースはターボモデルには付いているトレイがNAにはなく、カラー展開もN-BOX、N-BOXカスタム、N-BOX JOYと異なるなど、細かい仕様の違いも紹介しています。また、ドアロアガーニッシュやリアエンブレムのポイントも述べられています。
続きを読む »
Honda N-BOX JOY: クラシックな世界観と使い勝手の良さHonda N-BOX JOYの最新モデルについて解説。NAモデルと比較して、ターボモデルは高級感があり、収納スペースも充実している。ボディカラーはアースカラーが中心で、ヘッドライトはクラシックなデザインが特徴。角丸デザインのフロントグリルも魅力的。また、ドアロアガーニッシュなどのユーティリティーな装備も備えている。
続きを読む »
ホンダ N-BOX JOY:スタイリッシュなデザインと機能性の両立ホンダ N-BOX JOYの最新情報。デザインの特徴、カラー展開、収納スペース、ドアロアガーニッシュ、ヘッドライト、フロントグリル、エンブレムなどについて詳しく紹介。
続きを読む »
N-BOX JOY:クラシカルな魅力と機能性N-BOX JOYの価格、内装、機能、デザインなど詳細を紹介。ヘッドライトのデザインやカラー展開、角丸フロントグリル、ドアロアガーニッシュなど、JOYの特徴を魅力的に解説している。
続きを読む »
Hondaの「N-BOX JOY」はコダワリの詰まった内装と使い勝手が良くてドライブが楽しくなるクルマ好き女子の矢田部明子です。前回に引き続き、N-BOX JOYの内装や使い勝手をレポートしていきます。前編では主に外装やグレードについて説明しました。
続きを読む »