野村佐紀子が「彫り物」を愛する「江戸彫勇會」の姿を切り取った写真集『MAJESTIC』。写真展も3月21日から開催
「江戸彫勇會」が目指す先は、古来山岳信仰の対象となってきた神奈川丹沢山塊東端に位置する大山。年に一度の「大山詣り」では、肌を露わにして参詣を実施する。 写真集『MAJESTIC』(株式会社Bcc) 102ページA4変形に68点のモノクローム作品を収録。 日本の伝統的なちりめん紙に木版の版画を施した限定版と普及版が販売される。 限定版¥25,000 普及版¥5,000」にて、各ジャンルの表現者たちの眼差しをモノクロームの画面に収める写真家の野村佐紀子。新作写真集『MAJESTIC』の発売を記念して、写真展が3月21日から26日までRAYYARD MIYASHITA PARK 3F EN STUDIOにて開催される。
写真集で被写体となったのは、明治時代後期に発足した日本最古の彫り物の會「江戸彫勇會(えどちょうゆうかい)」の面々だ。明治35(1902)年、東京・神田で名人彫師と呼ばれた彫宇之に彫り物を入れてもらった仲間たちが、まとまった會をつくろうということから発足された。「文身(彫り物)をして居る者は男の中の男と立てられる勇みの者」という思いで、発足人のひとりである神田紺屋町三丁目の鳶頭が「江戸彫勇會」の名を考案した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
理解者だった姉の死、時代を先取りした設定で打ち切り… 早熟の天才・石ノ森章太郎がヒットを生み出すまで|Pen Online『仮面ライダー』の原作者・石ノ森章太郎は、同作に至るまで、どんな作品を描いてきたのか。そのキャリアを振り返りながら、構想までの軌跡を追う。現在発売中のPen最新号『シン・仮面ライダー徹底研究』より抜粋...
続きを読む »
人気ファッションブランドが予言、「見せパンツ」が次のトレンドになる!?|Pen Onlineこの投稿をInstagramで見るMiu Miu(miumiu)がシェアした投稿instgrm.Embeds.process();ケンダル・ジェンナーやヘイリー・ビーバーなどのおしゃれインフルエンサ...
続きを読む »
平成仮面ライダーと石ノ森版の違いは「目の位置」 最後のアシスタントが目撃した、石ノ森章太郎のすごさとは|Pen Online石ノ森章太郎の最晩年の作画アシスタントとして、クリエイターのキャリアをスタートさせた早瀬マサト。彼が当時目撃した、石ノ森の作画とストーリーに宿る、そのすごさとは? 現在発売中のPen最新号『シン・仮面...
続きを読む »