平成仮面ライダーと石ノ森版の違いは「目の位置」 最後のアシスタントが目撃した、石ノ森章太郎のすごさとは|Pen Online

日本 ニュース ニュース

平成仮面ライダーと石ノ森版の違いは「目の位置」 最後のアシスタントが目撃した、石ノ森章太郎のすごさとは|Pen Online
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 Pen_magazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 55 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 25%
  • Publisher: 51%

【新着】平成仮面ライダーと石ノ森版の違いは「目の位置」 最後のアシスタントが目撃した、石ノ森章太郎のすごさとは

1965年、愛知県生まれ。89年に石森プロに入社。石ノ森章太郎の最晩年のアシスタントを10年間務めた。石ノ森没後は、関連作品の監修やデザインなどを行っている。『仮面ライダーアギト』から『仮面ライダーオーズ/OOO』までの平成ライダーシリーズでは、キャラクターデザインに参画。

石ノ森章太郎の最晩年の作画アシスタントとして、クリエイターのキャリアをスタートさせた早瀬マサト。学生時代に『仮面ライダーBlack』(1987年)が新連載されたのを見て、いてもたってもいられなくなり、石森プロの「アシスタント募集」に応募したという。そんな早瀬さんから見た師はどんな人物だったのか? 「『仮面ライダー』は、私が幼稚園の時にスタートしたテレビ番組、漫画作品で、夢中になっていたヒーローです。先生が久しぶりに仮面ライダーを描くというので色めき立ち(笑)、学校卒業のタイミングで石森プロに入社しました」「先生の執筆室はアシスタントの部屋に隣接しているんですが、ドアが開けっ放しになっている。先生は描いた原稿を投げてよこし、それを扉近くに座っているアシスタントが拾うんですが、インクが乾かないうちに次の原稿が飛んでくる。拾うのが追い付かないほどの執筆スピードでしたね」『仮面ライダー』の原画。石ノ森は印刷物の1.

『仮面ライダーBlack』と同時期に、月一冊のペースで描き下ろされていた『マンガ日本の歴史』。早瀬さんの初仕事である。写真はその作画中の現場で、中央に立つのが石ノ森、手前の長髪の人物が早瀬さん。 写真提供:石森プロ「カタツムリは仮面ライダーと相反する特徴の動物です。普通の人は思いついたとしても、デザインに起こすまではしませんよね。先生は、ヒットした過去の作品の踏襲でよしとせず、常に新しいものにチャレンジしていました」「忘れていけないのは、『戦う』ことは『痛み』を伴うということです。仮面ライダーは、戦っている中の人間のことは誰も知らないし、称賛されることもない。そういったヒーローの孤独、心の痛みはデザインにも反映されていて、石ノ森ヒーローのマスクデザインの特徴は、目の下にある涙ラインなんです。その孤独は忘れないようにしようと思っています」

早瀬さんは石ノ森からなにかを具体的にアドバイスされた経験はない。原稿の修正を受けても、石ノ森から言われるのは「もっとらしく描け」ということだけ。独学で技術を習得した天才・石ノ森にとっては、描けない理由がわからなかったのかもしれない。それでも早瀬さんは「いまだに先生にいろいろ教えてもらっているし、いまもなお先生のアシスタントだと思っている」と言う。『仮面ライダーBlack完全復刻版BOX』小学館 ¥4,180/早瀬さんが石森プロへ入るきっかけとなった、石ノ森による『仮面ライダーBlack』。全6巻の完全復刻版BOXでは、連載時のカラーページも巻末特典として収録されている。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Pen_magazine /  🏆 108. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

理解者だった姉の死、時代を先取りした設定で打ち切り… 早熟の天才・石ノ森章太郎がヒットを生み出すまで|Pen Online理解者だった姉の死、時代を先取りした設定で打ち切り… 早熟の天才・石ノ森章太郎がヒットを生み出すまで|Pen Online『仮面ライダー』の原作者・石ノ森章太郎は、同作に至るまで、どんな作品を描いてきたのか。そのキャリアを振り返りながら、構想までの軌跡を追う。現在発売中のPen最新号『シン・仮面ライダー徹底研究』より抜粋...
続きを読む »

【光石研のバイプレラジオ】“主役級”じゃないキャラクターってめっちゃ大事——漫画家・渋谷直角|Pen Online【光石研のバイプレラジオ】“主役級”じゃないキャラクターってめっちゃ大事——漫画家・渋谷直角|Pen Online俳優・光石研によるポッドキャスト番組「光石研のバイプレラジオ」。名バイプレーヤー光石研が、各界の名バイプレーヤーたちを訪ね、インタビューする。第3回目のゲストは、漫画家の渋谷直角さん。妻夫木聡主演『奥...
続きを読む »

「バスと地下鉄を乗り継いで…」俳優親子が“意外な手段”でアカデミー賞授賞式会場を訪れ話題に「こんな親子関係いいな」|Pen Online「バスと地下鉄を乗り継いで…」俳優親子が“意外な手段”でアカデミー賞授賞式会場を訪れ話題に「こんな親子関係いいな」|Pen Online2023年のアカデミー賞授賞式が3月12日に行われた。セレブたちが高級車に乗って続々と会場入りする中、なんと家からバスと地下鉄を乗り継いで会場に到着した俳優親子がいた。その道中の様子を娘がTikTok...
続きを読む »

仮面ライダーは“とにかく、カッコよくない”、それでも長年支持される理由は? プロデューサーに聞く|Pen Online仮面ライダーは“とにかく、カッコよくない”、それでも長年支持される理由は? プロデューサーに聞く|Pen Online仮面ライダー誕生に関わった先人たちのDNAを受け継ぐ、プロデューサー白倉伸一郎。平成仮面ライダーなど多くの作品を手がけてきた彼が語る『仮面ライダー』の魅力とは? 現在発売中のPen最新号『シン・仮面ラ...
続きを読む »

総重量4kgのハンバーガー!? グランド ハイアット 東京の開業20周年記念メニューは、“規格外”が目白押し!|Pen Online総重量4kgのハンバーガー!? グランド ハイアット 東京の開業20周年記念メニューは、“規格外”が目白押し!|Pen Online大人が集う街・六本木に、もうひとつの街=六本木ヒルズができたのが2003年。その一角にダイナミックにそびえ立つラグジュアリーホテル「グランド ハイアット 東京」は、2023年4月25日に開業20周年を...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 21:31:21