豊見城の小4自死、和解が成立 市が130万円支払いと謝罪 両親は代理人通じて思いつづる 高裁那覇支部 沖縄 - 琉球新報デジタル
豊見城市で2015年10月、市立小4年の男子児童=当時(9)=がいじめで自死し、学校側が適切な対応をしなかったとして、男児の両親が市に計約7500万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審は25日、福岡高裁那覇支部で和解が成立した。
市が和解金130万円を支払い、いじめアンケートを受けて学校が個別対応をしなかったことを謝罪する。両親の代理人弁護士や市側が同日、明らかにした。両親は代理人を通じて「息子を失った悲しみは今でも変わることはない」とコメントした。 高裁の和解勧告は、自死について「いじめを含む複合的な要因が関係した」と認めた。一方で、主要因に男児の傷つきやすい特質など、さまざまなものがうかがわれると指摘。学校側に「注意義務違反ないし自死との相当因果関係があるとし、直ちに法的責任を負うとは認めがたい」とした。 男児がアンケートで書いたことなどを踏まえ「個別相談などの対応がないまま、複合的な要因が関係し自死に至ったことは否定しがたい」と記した。自死の大きな要因の一つにいじめがあったとした18年3月の第三者委員会の調査報告書の内容を市側が受け止め、再発防止に取り組むことも和解で確認した。
両親はコメントで、自死に関し市側の責任を否定した23年3月の一審那覇地裁判決が改められたとしつつ、「現行法において、これ以上の進捗(しんちょく)を得ることは困難と考え和解に至った」と述べた。いじめで悩む子どもたちに「勇気を振り絞って『つらいんだよ』と声を上げてください」と呼びかけた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
問われているのは「本土」 辺野古新基地7割反対「諦めない」 県民投票から5年 元山仁士郎さん(県民投票の会元代表)に聞く 沖縄問われているのは「本土」 辺野古新基地7割反対「諦めない」 県民投票から5年 元山仁士郎さん(県民投票の会元代表)に聞く 沖縄 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
写真家の石川真生さんが文科大臣賞 23年度芸術選奨 「沖縄」撮り続ける 都内の大規模個展、「大琉球写真絵巻」など高く評価写真家の石川真生さんが文科大臣賞 23年度芸術選奨 「沖縄」撮り続ける 都内の大規模個展、「大琉球写真絵巻」など高く評価 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
陸自ミサイル配備計画「反対を」 デニー知事や県議会に要請 うるま市民の会 沖縄陸自ミサイル配備計画「反対を」 デニー知事や県議会に要請 うるま市民の会 沖縄 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
「クワイエットアワー」とは? 感覚過敏でも「落ち着いて買い物」 コープ牧港が体験会 店内の音や照明控えめに 沖縄「クワイエットアワー」とは? 感覚過敏でも「落ち着いて買い物」 コープ牧港が体験会 店内の音や照明控えめに 沖縄 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
「ミサイルはいらない」陸自車両の陸揚げに市民ら抗議 中城湾港 沖縄「ミサイルはいらない」陸自車両の陸揚げに市民ら抗議 中城湾港 沖縄 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
【速報】石垣港のストは解除 米イージス駆逐艦「ラファエル・ペラルタ」が出港 沖縄【速報】石垣港のストは解除 米イージス駆逐艦「ラファエル・ペラルタ」が出港 沖縄 - 琉球新報デジタル
続きを読む »