国会は衆議院予算委員会で集中審議が行われています。自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、立憲民主党が政党から議…
国会は衆議院予算委員会で集中審議が行われています。自民党の派閥の 政治資金 パーティーをめぐる問題で、立憲民主党が政党から議員に支給される「政策活動費」の透明性を高めるよう求めたのに対し岸田総理大臣は、自民党としても各党共通のルールがどうあるべきか判断する考えを示しました。▽自民党の井出庸生氏は国会議員に支給されている旧「文書通信交通滞在費」、現在の「調査研究広報滞在費」の使いみちや公開の在り方をめぐり「各党から指摘され、自民党の議論でも取り上げられてきた。どういうものが次世代にとって望ましいのか、その姿を示してほしい」と求めました。
これに対し岸田総理大臣は「党に対し、支出可能な経費の確定や支出の公開の在り方といった、旧『文通費』の残る課題について各党・各会派との間で議論を再開するよう指示したところだ。自民党として積極的に議論に参加していきたい」と述べました。▽立憲民主党の岡田幹事長は、自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題について「自民党だけの問題ではなく日本の政治そのものの危機だ。いいかげんなことでは本当に沈んでしまう。透明性が大事だというなら政策活動費の改革も当然で、全部透明にして、何に使ったか明らかにするよう考え直すべきだ」と迫りました。 これに対し岸田総理大臣は「各党共通のルールとしてどこまで透明化するのか議論することに反対しているものではない。政党の資金のあり方全体の中で議論すべきで、自民党も共通のルールとしてどうあるべきなのか判断する」と述べました。
また、安倍派で行われていた所属議員へのキックバックをめぐり、かつて派閥会長を務めた森元総理大臣に対する聴き取りの際に記録を残したか問われ、岸田総理大臣は「私の責任で聴き取り調査を行った。記録はない」と述べました。立憲民主党の岡田幹事長は、記者団に対し「そもそも自民党の案がいつ出てくるか分からない状況だ。年明け以降、自民党内できちんと議論した形跡はなく今頃になって慌てて出すか出さないかとなっている。この体たらくは、いったい何なんだと感じるし、党の体をなしていない」と述べました。 また、「岸田総理大臣はこの問題を甘く見ていると思うが間違っており、国民は何が起こったのかまず明らかにしてくれと思っている。森元総理大臣のことをうやむやに済ませようとすれば、すべて岸田総理大臣の責任になる。参議院でも予算委員会の集中審議があり、衆参両院で政治改革の特別委員会も始まる。その中で森氏に対し『国会できちんと説明しろ』と求めていかなければならない」と述べました。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
首相、日本人留学生に経済支援を充実させる考え表明…トヨタ・ホンダ工場も視察(2024年4月13日)|BIGLOBEニュース【グリーンズボロ(米ノースカロライナ州)=森藤千恵】米国を訪問中の岸田首相は12日午後(日本時間13日午前)、ノースカロライナ州で日本人留学生と懇談した。首相は、今後10年間…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
「1回は意味がない」 首相、フィリピン引き寄せ対中包囲網強化 恒久枠組みづくりに布石【ローリー(米ノースカロライナ州)=永原慎吾】岸田文雄首相が米ワシントンで11日午後(日本時間12日午前)に史上初の日米比首脳会談に臨んだ狙いは、フィリピンを日...
続きを読む »
日米首脳会談 首相 防衛面で協力深め 経済安保など連携確認へアメリカ訪問中の岸田総理大臣は、日本時間の11日、バイデン大統領との首脳会談に臨みます。自衛隊とアメリカ軍の部隊連携の円…
続きを読む »
米国をアジア太平洋につなぎ留めへ 首相、脱「米国任せ」の安保アピール岸田文雄首相の公式訪米での最大の狙いは、アジア太平洋地域への米国のつなぎ留めだ。軍事・経済両面での中国の急速な台頭で米国の国力は相対的に低下し、トランプ前大統…
続きを読む »
総裁選前の衆院解散か、首相「国民が最終判断」 野党「後半国会で決断を」岸田文雄首相が自身の自民党総裁としての任期が満了する9月末を待たず、6月に会期末を迎える今国会中に衆院解散を決断するとの臆測が与野党で浮上している。自民派閥の…
続きを読む »
小林製薬「紅麹」問題 首相「必要ならばあらゆる対応を検討」「小林製薬」の「紅麹」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、新たに2人が亡くなっていたことが…
続きを読む »