[ロンドン 19日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)の複数の当局者は19日、新政権の初予算案で示された税負担の増加がインフレに影響を及ぼし、段階的な利下げに疑問を投げかけると指摘した。ベ...
イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁(写真)は、政府の予算案に盛り込まれた税制変更の影響を見極めるため、追加利下げを行う場合は慎重に進める必要があると述べた。14日の代表撮影。(2024年 ロイター/)ベイリー総裁は19日公表された議会への報告書で、政府の予算案に盛り込まれた税制変更の影響を見極めるため、追加利下げを行う場合は慎重に進める必要があるとの見解を示した。「景気抑制的な金融政策の解除に慎重なアプローチで臨めば、この措置がどのように展開するかを、インフレ見通しに対する他のリスク要因とともに見極める助けになる」と述べた。中銀は今月、政策金利を5%から4.75%に引き下げ、今後の利下げは緩やかなものになるとの見方を示した。
唯一、利下げに反対した金融政策委員会メンバーであるマン氏は、雇用主負担の引き上げは企業による値上げにつながる可能性があり、それは将来的に英中銀のインフレ率2%目標回帰に対する阻害要因になるだろうと述べた。 一方、金融政策委員会の新メンバーであるアラン・テイラー氏は、段階的な利下げは2025年末までに0.25%ポイントの利下げを4回程度実施するという最近の市場見通しと一致していると指摘。「しかし、状況が悪化すれば必ずしもその通りにはならない。個人的見解では、(バランスが)約1年前の上振れリスクに対し現在は下振れリスクに偏っている。その場合、われわれはより速く進む可能性がある」と述べた。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
英中銀幹部、税負担増が利下げ阻害の見方 総裁「慎重姿勢必要」イングランド銀行(英中央銀行)の複数の当局者は19日、新政権の初予算案で示された税負担の増加がインフレに影響を及ぼし、段階的な利下げに疑問を投げかけると指摘した。
続きを読む »
朝日も産経も 新聞各紙が社説で石破首相の退陣を要求 続投を「居座り」と批判27日の衆院選で自民党が惨敗したことを受け、続投を表明した石破茂首相(総裁)に対し、新聞各社はそろって朝刊の社説で退陣を要求した。各紙は石破氏の姿勢を「居座り…
続きを読む »
2024年秋・衆院選 石破氏vs高市氏、党総裁選の〝推薦人に明暗〟衆院選中盤情勢 「裏金問題の余波、自民党候補全員が受けている」激戦区はより厳しい状況政治評論家の小林吉弥氏が分析衆院選(27日投開票)は投票日まで1週間を切り、戦いがヒートアップしている。自民党は石破茂首相(総裁)の度重なる「変節」や派閥裏金事件...
続きを読む »
自衛隊を支える改革 小笠原理恵 「戦える自衛隊」へ処遇改善が急務 職務の厳しさ軽減できないなら…報酬増やすしかない 恩給制度や退役処遇は米軍を参考に(1)10月の衆院選で、自民党は公示前256議席から65議席減の191議席しか獲得できず、大敗した。石破茂首相(総裁)が勝敗ラインとした「自公与党で過半数(233議席)」も達...
続きを読む »
危機的な募集環境の自衛隊 恩給制度や退役処遇は米軍を参考に 小笠原理恵 自衛隊を支える改革10月の衆院選で、自民党は公示前256議席から65議席減の191議席しか獲得できず、大敗した。石破茂首相(総裁)が勝敗ラインとした「自公与党で過半数(233…
続きを読む »
日銀、利上げシナリオ堅持 総裁「市場は以前より安定」日銀の植田和男総裁は31日の記者会見で、今後の金融政策運営について「経済・物価見通しが実現していくとすれば、政策金利を引き上げていく」と述べた。米国の経済指標の弱さなどにより不安定になった金融市場は「少しずつ安定を取り戻した」と評価した。米大統領選後の市場動向などを注視しつつ、利上げ時期を見極める。日銀は同日の金融政策決定会合で、政策金利とする無担保コール翌日物レートを0.25%で据え置くと決
続きを読む »