27日の衆院選で自民党が惨敗したことを受け、続投を表明した石破茂首相(総裁)に対し、新聞各社はそろって朝刊の社説で退陣を要求した。各紙は石破氏の姿勢を「居座り…
27日の衆院選で自民党が惨敗したことを受け、続投を表明した石破茂首相(総裁)に対し、新聞各紙はそろって朝刊の社説で退陣を要求した。各紙は石破氏の姿勢を「居座り」などと表現し、「民主主義」や「憲政の常道」から外れると厳しく批判した。
産経新聞は29日の社説「主張」で、「国民の審判 首相の居座りは許されぬ 直ちに辞職し新総裁選出を」と題し、「国民は衆院選で石破首相に国政運営を託したくないという判断を示した。それがなぜ分からないのか」と厳しく追及。「有権者の審判を無視するトップが政権の座にとどまろうとして国民の支持を得られると思うなら甘すぎるし、民主主義から外れている」と早期退陣を迫った。 読売新聞は29日の社説で「自民歴史的大敗 首相は責任の重さを自覚せよ」との見出しで「(石破首相が)政権に居座り、政局の混乱を長引かせることは許されない。速やかに進退を決することが憲政の常道である」と指摘。「執行部に責任を取らせて済む問題ではない」と石破氏の退陣をほのめかした。
産経と異なる論調の朝日新聞も28日の社説で「自公過半数割れの審判 国民から首相への不信任だ」とのタイトルで「『自公で過半数』という自ら設定した最低限の目標すら達成できなかった以上、石破首相は職を辞すのが筋だ」と断じた。各紙は、過去の石破氏の言動に照らして〝居座り〟を批判。産経は29日の主張で、第1次安倍晋三政権時の参院選で大敗した際、石破氏が続投を表明した安倍首相を攻撃したと指摘。この時の石破氏の発言を挙げて「同じことを石破首相に問いたい」とした。朝日も29日の社説で「これまで何度も前言を翻してきたのが首相である」とし、「その言葉に信を置くことはできない」と厳しく批判した。毎日新聞は29日の社説「自公惨敗と日本政治...
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
衆院選で大惨敗、石破首相「居座り」一部野党と連携模索 自公215議席で過半数割れ「勝敗ライン」「戦略ミス」無視 高市氏への交代論が浮上石破茂首相(自民党総裁)が「政権居座り」を画策している。27日投開票の衆院選で、自民、公明の与党は計215議席にとどまり、自ら「勝敗ライン」に掲げた「自民、…
続きを読む »
トランプ氏「内なる敵」に米軍投入を 国内急進左派を「異常者」と呼び「州兵か軍隊で対処」11月5日の米大統領選投票後に結果確定を巡って暴動やテロが起きる可能性も指摘される中、共和党候補トランプ前大統領が、民主党進歩派ら急進左派を「内なる敵」と批判… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
セールスフォースCEO「マイクロソフトはパニック状態」と批判。Copilotは「失敗作」「現実を直視せよ」セールスフォースのマーク・ベニオフ最高経営責任者(CEO)が、競合の筆頭に挙がるマイクロソフトの開発する「AIエージェント」を徹底批判しています。その意図を探りました。
続きを読む »
野党“裏金隠し解散”と批判 石破首相「判断国民に委ねたい」国会は、衆議院の解散を前に石破総理大臣と野党党首による党首討論が行われました。野党側が収支報告書に不記載があった自民党議…
続きを読む »
石破氏、邦人男児殺害の中国対応「話にならない」と批判 領空侵犯で対応措置明確化も検討自民党の石破茂総裁は29日のフジテレビ番組で、中露軍機による相次ぐ領空侵犯に関し、正当防衛か緊急避難でしか危害射撃を認めない現行の対応を改める必要性を強調した…
続きを読む »
ニュースの核心 反乱は地方からか〝石破降ろし〟自民党内、裏金事件めぐる二重処分に「令和の大獄」「安倍派潰し」と批判 都道府県連も怒り初外遊で李首相と会談存在感示そうとしたが…石破茂首相は10日、ラオスの首都ビエンチャンで、東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議に出席した。その後、中国の李強首相...
続きを読む »