10月の衆院選で、自民党は公示前256議席から65議席減の191議席しか獲得できず、大敗した。石破茂首相(総裁)が勝敗ラインとした「自公与党で過半数(233…
10月の衆院選で、自民党は公示前256議席から65議席減の191議席しか獲得できず、大敗した。石破茂首相(総裁)が勝敗ラインとした「自公与党で過半数(233議席)」も達成できず、政権を維持するために国民民主党に協力を要請している。
無所属で当選した「非公認」議員の自民党会派入りや、国民民主党との「部分連合」などで議会多数を確保しない限り、政権基盤は安定しない。少数与党では、予算も法律も迅速に成立させられない。日本を取り巻く安全保障環境が悪化するなか、厳しい政権運営が続くのは間違いない。 国民の生命と財産を守るために「戦える自衛隊」になるには、敵の射程圏外から攻撃できる「スタンドオフ防衛能力」や、ミサイル防衛システムによる迎撃などの「防空ミサイル能力」を向上させる必要があるが、それだけではダメだ。自衛官の募集環境は危機的だ。現員維持のため定年延長を繰り返しているが、高齢化が著しい。自衛隊の人的基盤の強化も、防衛整備計画の中に盛り込まれた。職場の魅力化を進めるため、老朽化した設備は2027年度までに修繕や建て替えをする予定だ。ボロボロの隊舎や庁舎では、入隊に色よい返事は聞けない。自衛官の処遇・勤務環境だけでなく、生涯設計に対する方策も検討項目に入ったことは歓迎だ。自衛官は定年退職年齢が低い。退職後も現役時代の知見や技能をいかして、社会で活躍できる仕組みが必要不可欠だ。
米軍では、軍人になって20年間働けば恩給が付く。さらに軍属となって米軍をサポートする職務に20年携わると恩給は2倍になる。これ以外にも、医療費減免など特典は多数ある。米軍の恩給制度や退役軍人への処遇を、ぜひ参考にしていただきたい。自衛隊の職務の厳しさは軽減できないのであれば、報酬(メリット)を増やすしかない。最後まで期待を裏切らずに、やり通していただきたいと切に願う。自衛官が生き生きと活動するために、必要な改革や改善はまだまだあるのだから。国防ジャーナリスト。1964年、香川県生まれ。関西外国語大学卒。広告代理店勤務を経て、フリーライターとして活動。自衛隊の待遇問題を考える「自衛官守る会」代表。現在、「月刊Hanadaプラス」で連載中。2022年、第15回「真の近現代史観」懸賞論文で、「ウクライナの先にあるもの~日本は『その時』に備えることができるのか~」で、最優秀藤誠志賞を受賞。著書に『自衛隊員は基地のトイレットペーパーを「自腹」で買う』(扶桑社新書)。
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
自衛隊を支える改革 小笠原理恵 「戦える自衛隊」へ処遇改善が急務 職務の厳しさ軽減できないなら…報酬増やすしかない 恩給制度や退役処遇は米軍を参考に(1)10月の衆院選で、自民党は公示前256議席から65議席減の191議席しか獲得できず、大敗した。石破茂首相(総裁)が勝敗ラインとした「自公与党で過半数(233議席)」も達...
続きを読む »
対峙する石破首相と国民・玉木代表 以前は〝相思相愛〟「ほんわかタイプで国家観も合致」石破茂首相(自民党総裁)と国民民主党の玉木雄一郎代表は11日、党首会談で対峙する。少数与党率いる首相に対し、国会の「台風の目」的となった玉木氏は「年収103万…
続きを読む »
対峙する石破首相と国民・玉木代表 以前は〝相思相愛〟「ほんわかタイプで国家観も合致」石破茂首相(自民党総裁)と国民民主党の玉木雄一郎代表は11日、党首会談で対峙する。少数与党率いる首相に対し、国会の「台風の目」的な存在になった玉木氏は「年収103万...
続きを読む »
【松井一郎 以心伝心】有権者をナメ切った〝オウンゴール〟自民党の衆院選惨敗 ダマされた維新、改革政党の座を国民民主党に奪われた衆院選の投開票から10日たった。石破茂首相(自民党総裁)は、自ら勝敗ラインとした「自公与党で過半数(233議席)」を大きく下回る大惨敗を喫した。改めて振り返…
続きを読む »
自衛隊を支える改革 小笠原理恵 「戦える自衛隊」へ処遇改善が急務 職務の厳しさ軽減できないなら…報酬増やすしかない 恩給制度や退役処遇は米軍を参考に(1)10月の衆院選で、自民党は公示前256議席から65議席減の191議席しか獲得できず、大敗した。石破茂首相(総裁)が勝敗ラインとした「自公与党で過半数(233議席)」も達...
続きを読む »
3分の2割れ、しぼむ改憲機運 自民、政権安定に手いっぱい衆院選の結果、自民党など憲法改正に前向きな「改憲勢力」の議席は、国会発議に必要な310議席を下回った。自民、公明両党は過半数割れとなり、予算案や法案の成立には野党の協力が不可欠。石破茂首相(自民党総裁)は安定した政権運営を優先せざるを得ず、改憲の機運はしぼんでいる。
続きを読む »