「働きがい研究所」を運営するオープンワークが調査結果を発表した。
若手社員が長く働けて、親しい人にも「おすすめ」な企業はどこか。オープンワーク(東京都渋谷区)が調査結果を発表し、1位は「野村アセットマネジメント」、2位は「ISSリアライズ」、3位は「中外製薬」、4位は「日置電機」、5位は「電通総研」だった。トップ20には日系企業が多くランクインした。ランクインした企業の口コミには、社員の長期的なキャリア開発を前提とした、社内研修や社員教育が充実していることを挙げる声が多く見られた。オープンワークは「日系企業における、終身雇用などを前提とした雇用慣行が影響している」と指摘する。
その他の口コミからは「若手でも意見をいえる」「手を挙げればやらせてもらえる」といった、若手社員の積極性を伸ばす組織風土もうかがえた。若手社員が自社を評価する背景には、ただ長く働けるだけでなく、こうした成長を促す機会や環境があるといえそうだ。一般的に、退職理由の上位によく挙がるのが「人間関係」だ。オープンワークは「どんなことも相談しやすい『風通しの良さ』が人間関係を円滑にし、長く働くモチベーションを高める要因ではないか」とコメントした。 「OpenWork」に会社評価レポートの投稿があり、回答者の平均勤続年数(回答時点)が7年以上の企業が対象。2019年以降に20~30代の社員が投稿した会社評価レポート35万514件を基に「親しい友人や家族にその企業をどの程度勧めたいと思うか」を0~10点の11段階で評価したネットプロモータースコア(NPS)からランク付けした。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
汗っかきは遺伝かも!?汗をかきやすい遺伝子タイプが多い都道府県ランキング発表 1位 秋田県、2位 沖縄県、3位 山形県汗っかきは遺伝かも!?汗をかきやすい遺伝子タイプが多い都道府県ランキング発表 1位 秋田県、2位 沖縄県、3位 山形県 株式会社ユーグレナのプレスリリース
続きを読む »
上位校の「2026卒」から就活人気が高い企業 3位「三菱商事」、2位「ボストンコンサル」、1位は?2026年に卒業予定の大学生・大学院生は、就職先としてどの企業を考えているのか。ハウテレビジョン(東京都港区)が調査結果を発表し、総合ランキングの1位は「マッキンゼ...
続きを読む »
旧帝大早慶の2025年卒学生に人気の企業 3位「三井物産」、2位「伊藤忠商事」、1位は?2025年卒業予定の旧帝大・早慶の大学生や大学院生に人気の就職先はどこか。リーディングマークが発表した、就職人気企業ランキングで1位を獲得したのは前年に引き続き「三菱商事」だった。
続きを読む »
300名に聞いたダイエット・フィットネスに関する情報源はSNSが過半数!女性は「1位 Instagram」男性は「1位 youtube」300名に聞いたダイエット・フィットネスに関する情報源はSNSが過半数!女性は「1位 Instagram」男性は「1位 youtube」 株式会社ティップネスのプレスリリース
続きを読む »
PONOS NAKAJIMA RACING レースレポート【2024 全⽇本スーパーフォーミュラ選⼿権 第2戦九州⼤会】予選結果#64:3位 (1’28.092)#65:15位 (1’28.171)開幕戦後2ヵ月が過ぎ、年1回の九州での大…
続きを読む »
2024年上半期 新しく始めた投資ランキング3位「不動産投資」「暗号資産(仮想通貨)」2位「投資信託」1位は?2024年上半期 新しく始めた投資ランキング3位「不動産投資」「暗号資産(仮想通貨)」2位「投資信託」1位は? 株式会社フォーイットのプレスリリース
続きを読む »