自治体間の若者争奪戦に「消滅可能性」報告書の意図疑問視 岐協大の竹内教授が見解

日本 ニュース ニュース

自治体間の若者争奪戦に「消滅可能性」報告書の意図疑問視 岐協大の竹内教授が見解
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 gifushimbun
  • ⏱ Reading Time:
  • 16 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 51%

人口減少により全国744市町村が将来「消滅の可能性がある」とした民間組織「人口戦略会議」の4月の報告書が、波紋を広げている。厳しい数字を示すことで行政や民間の人口減少対策を促す狙いがある一方、全...

人口減少により全国744市町村が将来「消滅の可能性がある」とした民間組織「人口戦略会議」の4月の報告書が、波紋を広げている。厳しい数字を示すことで行政や民間の人口減少対策を促す狙いがある一方、全国町村会は「一面的な指標で線引きしている。地域の努力や取り組みに水を差す」と報告書を批判。人口問題に詳しい岐阜協立大(大垣市)の竹内治彦経営学部教授(63)は「地方自治体間の競争、若者の奪い合いをあおるだけではないか」と懸念を表し、報告書の意図を疑問視する。

竹内教授は14年の公表後、県が設置した県人口問題研究会の座長を務め、県内の人口減少の展望と対策をまとめた。今回の報告書について「自治体はますます少ない若者を奪い合う施策を競うことになる。若者は日本に未来を感じられず、出産を控えてしまう可能性がある」と危惧する。 日本全体で人口減少が進む中、基礎自治体の役割は「最前線の窓口として、若年世帯に寄り添い、現場に密着した直接的な支援をすること」と示す。同時に「財源的な支援や制度設計は国が主導すべきこと。低所得者層への経済的支援や子育て支援制度の充実など、出生率向上のための施策を全国一律に国のリーダーシップで打ち出す必要がある」と訴える。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

gifushimbun /  🏆 92. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

地図で見る「消滅可能性」 2050年、あなたのまちは? 全国1729自治体・地域地図で見る「消滅可能性」 2050年、あなたのまちは? 全国1729自治体・地域将来なくなるかもしれない自治体を指す「消滅可能性自治体」。民間団体の人口戦略会議は24日、2050年に20〜30歳代女性人口が半減する自治体を「消滅リスク」があると定義してまとめた報告書を発表した。国や自治体に少子化への警鐘を鳴らすためだ。あなたの街の未来予想を知ることは人口減対策を考える一歩となる。「消滅可能性」全体の4割報告書は全国の1729自治体・地域を大きく4分類した。①「消滅可能性
続きを読む »

トランプ氏と麻生太郎氏会談 中林美恵子さんらとThink!トランプ氏と麻生太郎氏会談 中林美恵子さんらとThink!日経電子版「Think!」は、各界のエキスパートが注目ニュースにひとこと解説を投稿する機能です。4月19日〜26日の記事では、早稲田大学教授の中林美恵子さんが「トランプ氏、麻生太郎氏と会談」を読み解きました。このほか「洋菓子のモロゾフ、社名隠し最高益」「自治体4割『消滅可能性』、30年で女性半減」といったテーマの記事に投稿が寄せられました。振り返ってみましょう。(投稿の引用部分はエキスパートの原
続きを読む »

全体の4割超の744自治体が「消滅可能性」 東京都豊島区は脱却も「ブラックホール型」に分類全体の4割超の744自治体が「消滅可能性」 東京都豊島区は脱却も「ブラックホール型」に分類経済界有志や有識者らでつくる民間組織「人口戦略会議」(議長・三村明夫日本製鉄名誉会長)は24日、人口減少問題に関し、全体の4割超にあたる744自治体が「消滅す…
続きを読む »

自治体4割「消滅可能性」、30年で女性半減 人口戦略会議自治体4割「消滅可能性」、30年で女性半減 人口戦略会議民間有識者でつくる「人口戦略会議」は24日、全国の市区町村のうち4割超にあたる744自治体が「消滅する可能性がある」との報告書を発表した。子どもを産む中心世代である20〜39歳の女性人口が2050年に半減し、人口減少に歯止めがかからないと指摘した。国や自治体の対策が急務だと警鐘を鳴らした。報告書は国立社会保障・人口問題研究所(社人研)の推計を基に、1729自治体を大きく4分類した。20〜39歳
続きを読む »

「現実を突き付けられた」 全国744自治体に〝消滅可能性〟、当事者に衝撃広がる「現実を突き付けられた」 全国744自治体に〝消滅可能性〟、当事者に衝撃広がる「厳しい現実を突き付けられた」。人口戦略会議が24日に全国の744自治体で人口減少が深刻化し将来的に「消滅の可能性がある」との報告書を発表したことを受け、該当…
続きを読む »

「消滅可能性」脱却の東京・豊島区 人口増…多くは外国人 低い出生率流入頼み「消滅可能性」脱却の東京・豊島区 人口増…多くは外国人 低い出生率流入頼み東京都豊島区は24日に民間組織「人口戦略会議」が公表した報告書で、「ブラックホール型自治体」に定義付けられた。10年前、東京23区の中で唯一、「消滅可能性都市」...
続きを読む »



Render Time: 2025-04-08 03:46:59