トランプ米大統領が1日、カナダ、メキシコ、中国からの輸入品に追加関税を課す大統領令に署名した。今回の追加関税は、大統領に広範な権限を与える国際緊急経済権限法(IEEPA)を法的根拠としたが、貿易・法律の専門家からは適用に異論が出ている。IEEPAを巡り重要な先例になる可能性があり法廷闘争に直面する可能性が高いという。
ワイリー・ライン法律事務所の国際貿易実務の共同議長を務めるティム・ブライトビル氏は「問題となるのは、IEEPAが関税でも使えるかということだ。これまでは制裁措置にしか使われてこなかった」と述べ、企業や業界団体が差し止めを求める訴訟を起こす可能性があると指摘した。
今回の措置に最も近いのは、1971年のニクソン政権(当時)による10%の一時的な追加関税だ。ドルと金の交換停止後に国際収支が悪化する中、輸入増加を食い止めるためとして、IEEPAの前身である1917年敵国通商法(TWEA)に基づき発動した。ニクソン政権の関税を巡る裁判の判決やIEEPAにおける報告要件文言は、緊急事態(フェンタニル、移民)と是正措置(カナダ、メキシコ、中国に対する関税)に因果関係がなければならないとしている。 「少なくとも、このケースにそのような関連性があるとは思えない。関税の対象はフェンタニルだけでない。フェンタニルや移民の問題に対処するために全ての品目に関税を賦課することが『必要』だという明確な根拠はない」とヒルマン教授は指摘する。
新アメリカ安全保障センター(CNAS)の上級研究員ピーター・ハーネル氏は、もし裁判所が関税についてIEEPAを根拠とすることを認めるのであれば、議会がIEEPAを改革し、その運用について監視を強めるべきだと考える。 「しかし、少なくとも裁判所は、トランプ大統領によるIEEPAを根拠とする(関税発動の)大統領令を認めることは、関税の権限を大統領に委譲する際に議会が長年求めているバランスを崩すことになると判断すべきだ」と1月31日付のメモで述べた。
MTGFX MTPIX TOPNWS AUT AUTO CARM CLJ CYCS CYCS08 DIP DLI ECO EU GEN INTAG JFOR JLN JUDIC MCE MPOP NEWS1 POL POTUS RACR SOCI TAX TOPCMB TRD TRF TRN USMCA WASH EASIA AMERS US CA MX CAMER NAMER ASXPAC EMRG LATAM CN ASIA ECON DEST:NOJPTPM DEST:NOJPZTM DEST:NOJPWDM
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
トランプ氏、大統領権限で追加関税スピード発動 第1次政権では通商関連法で手続きに時間トランプ米大統領はカナダなど3カ国への関税発動を巡り、安全保障への脅威を理由として大統領に幅広い対応権限を与える「国際緊急経済権限法(IEEPA)」を法的根拠…
続きを読む »
ホワイトハウス カナダ メキシコ 中国に関税を課すと正式発表アメリカ・ホワイトハウスは、カナダとメキシコからの輸入品に対する25%の関税と中国への10%の追加関税をそれぞれ課すこと…
続きを読む »
トランプ大統領、カナダ、メキシコ、中国への追加関税を課すトランプ米大統領は、カナダとメキシコからの輸入品への25%、中国からの輸入品への10%の追加関税を課す命令に署名しました。関税発効は4日午前0時1分(日本時間同日午後2時1分)です。この措置は、米国と適用対象国に深刻な経済的影響を及ぼす可能性があります。自動車産業やエネルギーセクターに特に大きな影響が懸念されています。
続きを読む »
トランプ大統領、メキシコ・カナダ・中国製品への関税を改めて表明トランプ米大統領は31日、メキシコ、カナダ、中国からの輸入品に対して25%、10%の関税を課す方針を改めて表明しました。関税は2月1日に発動される予定で、3カ国が阻止することはできないと述べました。トランプ氏は、関税により消費者にコスト上昇分が転嫁される可能性を認識しており、短期的な混乱を引き起こす可能性があることを認めた一方で、3カ国すべてに大きな貿易赤字を抱えていると強調しました。
続きを読む »
トランプ政権、輸入品関税強化へトランプ大統領は全輸入品に一律10~20%の関税を課すと主張。当選後には中国製品にさらなる関税を、メキシコ、カナダ、他の国にも関税を課す可能性がある。
続きを読む »
【米政権交代】 関税戦争に「勝者はいない」 米次期大統領の関税引き上げ表明にカナダ・メキシコ・中国が反発カナダ、メキシコ、中国の政府関係者は26日、アメリカの3大貿易相手国に大幅な関税引き上げを課すとするドナルド・トランプ次期米大統領の公約は、アメリカを含む4カ国すべての経済に大打撃を与える可能性があると警告した。
続きを読む »