米上院、ウクライナ支援含む緊急予算案可決 トランプ氏に近い下院は困難か

日本 ニュース ニュース

米上院、ウクライナ支援含む緊急予算案可決 トランプ氏に近い下院は困難か
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 53%

【ワシントン=渡辺浩生】米上院は13日、ウクライナやイスラエルへの支援を含む総額約950億ドル(約14兆3000億円)規模の緊急予算案を超党派の賛成を得て可決…

【ワシントン=渡辺浩生】米上院は13日、ウクライナやイスラエルへの支援を含む総額約950億ドル(約14兆3000億円)規模の緊急予算案を超党派の賛成を得て可決した。財源の枯渇で滞るウクライナ支援を継続するには下院での承認が必要。ただし、下院はウクライナ支援に反対するトランプ前大統領に近い野党共和党が多数派で、可決される見通しはたっていない状況だ。

緊急予算案はウクライナ支援約600億ドル、イスラエル支援約140億ドルに加え、パレスチナ自治区ガザなどへの人道支援、インド太平洋の同盟友好国支援を盛り込んだ。上院(定数100)の採決は民主党に加え共和党22人も賛成に回り、必要な60議席を上回る賛成70、反対29で可決した。 緊急予算は昨年10月、バイデン大統領が、ウクライナなど対外支援に南部国境から記録的流入が続く不法移民対策を一括した案を議会に要請。しかし、11月の大統領選の再選を目指すトランプ氏は現政権下での不法移民対策強化に異を唱えた。トランプ氏の発言も影響して同案は7日の上院の採決で否決され、民主党の主導で対外支援に絞った予算案に切り替えた。

ロシアの侵略が続くウクライナは兵器不足に悩んでおり、同国のゼレンスキー大統領は13日、「私たちにとり、米国の継続的な支援はロシアの侵略から人命を守ることになる」と歓迎の声明を発表し、下院での可決にも期待を示した。 ただし、トランプ氏は最近、北大西洋条約機構(NATO)加盟国の防衛義務を軽視する発言をし、NATOが結束してきたウクライナ支援にも反対する。トランプ氏に近いジョンソン下院議長は緊急予算案に賛成しない意向を示している。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Sankei_news /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

米上院、国境対策と対外支援盛り込んだ法案を否決 共和党が反対票米上院、国境対策と対外支援盛り込んだ法案を否決 共和党が反対票米連邦議会上院は7日、南部国境における警備強化とウクライナ及びイスラエル向けの支援パッケージに関する超党派の法案を巡って採決を行った。共和党議員が反対票を投じ、法案は否決された。
続きを読む »

米上院、ウクライナとイスラエル支援の新たな予算案を審議へ 原案は共和党の反対で否決米上院、ウクライナとイスラエル支援の新たな予算案を審議へ 原案は共和党の反対で否決「ママお願いだからそこから避難して」……ウクライナ前線の街から
続きを読む »

米韓、次官級会議で北朝鮮の核法令化に「深刻な懸念」米韓、次官級会議で北朝鮮の核法令化に「深刻な懸念」米韓、次官級会議で北朝鮮の核法令化に「深刻な懸念」 会合では北朝鮮の最高人民会議がが核兵器の使用条件を定めた法令を採択したことに「深刻な懸念」を表明。また、新たな核実験には「強力で揺るぎない対応をとる」とし、北朝鮮を牽制した。
続きを読む »

台湾政策法案、米上院外交委可決 軍事支援強化も一部修正台湾政策法案、米上院外交委可決 軍事支援強化も一部修正台湾政策法案、米上院外交委可決 軍事支援強化も一部修正 ペロシ下院議長の訪台を契機に中国の台湾への軍事的威圧が常態化する中、この日の審議では、中国の猛反発が予想された台湾の地位をめぐる条項の一部が原案から修正された。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 14:47:42