21日(金)、15時の気温は、西日本と北日本で30℃以上の真夏日の所もありましたが、関東は20℃に届かずヒンヤリとしています。22日(土)は関東も含めて暑くなり、内陸部を中心に真夏日になる見込みです。また、この先は昼夜を問わず蒸し暑い日が多く、より一層の熱中症対策が必要です。
21日は、地域によって気温差がかなり大きくなっています。秋田県秋田市、宮崎県美郷町神門、高知県四万十市江川崎など、所々で真夏日になりました。一方、関東はあまり気温が上がらず、東京都心の15時の気温は17.
③暑さを我慢せず、エアコンを使って室内の温度を適度に下げましょう。室内に温度計を置き、室温を確認しながら調節するとよいでしょう。特に、換気を行う場合はこまめに再設定してください。もし、少しでも体調が悪いと感じたら、無理をしないで、自宅で静養することが必要です。高齢者や子ども、障がいのある方は、特に熱中症になりやすいので、周りの方が気を配るなど、十分ご注意ください。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
22日~24日 今度は日本海側でも大雨 災害レベルのおそれも 土砂災害などに警戒(気象予報士 藤川 徹 2024年06月21日)22日(土)から24日(月)にかけて、梅雨前線の活動が活発になる見込みです。これまでは太平洋側で大雨となっていましたが、今度は日本海側でも雨量が多くなり、広い範囲で警報級の大雨となるおそれがあります。土砂災害など、大雨による災害に警戒が必要です。
続きを読む »
梅雨前線の北上で不快な暑さ到来 昼夜を問わず熱中症対策を 沖縄は夏本番の暑さへ(気象予報士 藤川 徹 2024年06月17日)今日17日は関東や東北を中心に30℃以上の真夏日になり、福島市では7日連続の真夏日となりました。今週は梅雨前線の北上に伴って続々と梅雨入りが予想され、蒸し暑い日が増える見込みです。沖縄では、夏本番の暑さが到来するでしょう。夜間も気温の下がりにくい日が増えてくるため、熱中症に警戒が必要です。
続きを読む »
関西で今年初の猛暑日か 京都など35℃予想 体温に迫る暑さ 熱中症に厳重な警戒を(気象予報士 藤川 徹 2024年06月14日)今日14日(金)、関西では梅雨入り前の暑さのピークとなりそうです。京都など、内陸部では35℃くらいまで気温が上がり、関西で今年初めての猛暑日となる可能性があります。無理をせず時間を決めて水分を摂るなど、熱中症に厳重な警戒が必要です。
続きを読む »
関東甲信は梅雨入り早々「非常に激しい」雨 日曜・月曜はまた雨・風強まるおそれ(気象予報士 田中 正史 2024年06月21日)今日21日梅雨入りした関東甲信地方は、伊豆諸島で局地的に非常に激しい雨が降りました。明日22日(土)は天気が回復しますが、23日(日)と24日(月)は雨や風が強まるおそれがあります。
続きを読む »
北陸 23日(日)は梅雨入り早々に警報級の大雨 総雨量は200ミリ超も(気象予報士 和田 玲央奈 2024年06月21日)この週末は前線が日本海まで北上し、北陸地方でも梅雨入りの発表があるでしょう。23日(日)は梅雨入り早々に警報級の大雨となるおそれがあります。特に富山以西では、24日(月)にかけての総雨量は山間部を中心に200ミリを超える所があり、平地でも100ミリを超える所が多いでしょう。土砂災害や河川の増水や氾濫、低い土地の浸水などに警戒してください。
続きを読む »
梅雨入り早々 西・東日本で警報級の大雨の恐れ かなり蒸し暑い梅雨に 2週間天気(気象予報士 吉田 友海 2024年06月21日)今日21日、近畿、東海、関東甲信地方が梅雨入りしました。22日(土)から24日(月)頃にかけては広く雨が降り、西日本や東日本で警報級の大雨となる恐れがあります。広く真夏日(最高気温30℃以上)で、不快な蒸し暑さの日が多くなるでしょう。
続きを読む »