石破茂首相(自民党総裁)の発言が13日、またブレた。衆院選(15日公示、27日投開票)に向け与野党党首が出演したフジテレビ系番組で、使途公開の必要がないため、… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
衆院選 (15日公示、27日投開票)に向け与野党党首が出演したフジテレビ系番組で、使途公開の必要がないため、批判が強い 政策活動費 を今回の 衆院選 で使うか問われ、これまでは使用の可能性を示していたものを「選挙に使うことはいたしません」と、軌道修正した。「わが党は日常的に政策の周知、広報に使ってきた。合法な範囲内で抑制的に使う」と口にした。
首相は9日の党首討論で、「適法の範囲内で、現在許されているものを使うことは可能性としては否定しない」と発言。国民民主党の玉木雄一郎代表に「結構な問題発言だ」と批判された。一方、12日の日本記者クラブの討論会では、自民党が政策活動費の将来的な廃止を公約に記しながら、今回の衆院選で使うのは矛盾と批判され、「後ろめたさはないのか」との問いには「ございます」と本音を吐露。「票を金で買うようなことに使われるのは言語道断。絶対やらせない」としていたが、野党の批判が強まっていることもあり、方針転換したとみられる。そんな石破首相はこの日、就任後初の街頭演説を東京、埼玉の計3カ所で行った。2カ所は公明党幹部の選挙区で、岡本三成政調会長の地元、新東京29区(荒川区など)にあるJR日暮里駅前では、石井啓一代表も加わり3ショットに。石破首相は、選挙遊説の定番「ご当地ネタ」として、同区発祥とされるもんじゃ焼きに触れ、親しみやすさを示しながらも、「自民党は野党になった時の反省を思い起こし、誠実で謙虚な政党としてこの選挙に臨んでまいります」と、厳しい表情で訴えた。【中山知子】
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「政活費廃止」「国庫返納」「新機関設置」…総裁選共同記者会見、政治改革めぐり各候補の立場明確に(2024年9月14日)|BIGLOBEニュース13日に行われた自民党総裁選の共同記者会見では、党派閥の政治資金規正法違反事件を受けた政治改革について論戦が交わされ、各候補の立場が明確になった。政策活動費(政活費)の廃止や…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
自民党総裁選の複数候補が政策活動費「廃止」…党内には慎重論、問われる「有言実行」27日投開票の自民党総裁選では、「政治とカネ」を巡る問題を受け、政策活動費(政活費)のあり方も争点となっている。大半の候補者が廃止や透明化の方針を掲げているが、...
続きを読む »
自民公約で「政活費」触れるも限定的、立民野田代表「ペナルティー与えるのは国民しかない」与野党は10日、衆院解散を受けた選挙戦を事実上スタートさせた。最大の争点となる自民党派閥裏金事件を受けた「政治とカネ」問題を巡る対応で攻防を繰り広げた。自民は… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
石破首相「経済オンチ」批判に反論「決めつけだ」れいわ山本代表「何もしていない」ニコニコ討論石破茂首相(自民党総裁)は13日夜、ニコニコ主催で行われた「衆院選2024 ネット党首討論」で経済対策が議論された際、この日午前に放送されたNHK「日曜討論」… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
下村博文氏、不記載額「全額寄付」 自民非公認前議員、逆風下でおわび重ね奔走衆院解散後初の日曜日となった13日、自民党の派閥パーティー収入不記載事件に関係し、非公認の無所属で衆院選(15日公示、27日投開票)に挑むことになった前職らが…
続きを読む »
東京は本多平直氏、北海道に石川知裕氏…議員辞職の元職登載 立民が比例代表29人発表立憲民主党は13日、衆院選(15日公示、27日投開票)について、石川知裕、本多平直両元衆院議員ら比例代表の候補者29人を発表した。いずれも比例単独での立候補で…
続きを読む »