与野党は10日、衆院解散を受けた選挙戦を事実上スタートさせた。最大の争点となる自民党派閥裏金事件を受けた「政治とカネ」問題を巡る対応で攻防を繰り広げた。自民は… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
自民は同日、 衆院選 に向けた政権公約を発表。石破茂首相(党総裁)が9月の 自民党 総裁選で訴えた「5つの『守る』」をベースに、憲法改正について触れた「新たな時代を切り拓く」を加えた6項目からなるが、最初は「ルールを守る」で、裏金事件を受けた政治改革や党改革に言及せざるを得なかった。
公約では政党から党幹部らに支給され、使途公開の必要がない政策活動費についても言及。ただ「政治制度改革」の1項目の中に「将来的な廃止も念頭に、政策活動費の在り方や透明性の確保、その監査に関する『第三者機関』の設置、政党交付金等の制度創設など」と触れられた程度だった。会見した小野寺五典政調会長は「将来的」とする政策活動費の廃止の具体的なプランを問われ「今から議論を始める。なるべく早く議論を始めたい」とした上で「各党が横並びでしっかり議論をする中で前に進めることが必要」と述べるにとどめた。 一方、立憲民主党の野田佳彦代表は東京都内や横浜市で街頭演説。裏金事件を踏まえ「首相が解散を急いだ理由は裏金隠しだ」と指摘。「多額の脱税もどきがなぜ許されるのか。ペナルティーを与えるのは国民しかない」と力を込めた。社会最新ニュース
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「政活費廃止」「国庫返納」「新機関設置」…総裁選共同記者会見、政治改革めぐり各候補の立場明確に(2024年9月14日)|BIGLOBEニュース13日に行われた自民党総裁選の共同記者会見では、党派閥の政治資金規正法違反事件を受けた政治改革について論戦が交わされ、各候補の立場が明確になった。政策活動費(政活費)の廃止や…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
自民党総裁選の複数候補が政策活動費「廃止」…党内には慎重論、問われる「有言実行」27日投開票の自民党総裁選では、「政治とカネ」を巡る問題を受け、政策活動費(政活費)のあり方も争点となっている。大半の候補者が廃止や透明化の方針を掲げているが、...
続きを読む »
立民野田代表 野党各党の党首と会談 予算委開催要求を確認石破総理大臣が衆議院選挙を10月27日に行う方針を示していることを受けて、3日午前、立憲民主党の野田代表は日本維新の会の…
続きを読む »
石破首相ぶっちゃけ過ぎ…政活費使用&非公認者当選なら追加公認あり「どう見られるかより…」衆院は9日、解散された。15日公示、27日投開票で行われる衆院選は、自民党派閥裏金事件など「政治とカネ」が1つの争点になる。解散に先立つ党首討論では、立憲民主… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
「問題発言ですよ」石破首相が衆院選での政策活動費使用を明言、国民玉木代表が怒り 党首討論「これ、結構、問題発言ですよ」-石破茂首相は9日の党首討論で、使途公開が義務づけられておらず、「政治とカネ」の1つとして問題になっている政策活動費を、今回の衆… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
自民党総裁選の複数候補が政策活動費「廃止」…党内には慎重論、問われる「有言実行」27日投開票の自民党総裁選では、「政治とカネ」を巡る問題を受け、政策活動費(政活費)のあり方も争点となっている。大半の候補者が廃止や透明化の方針を掲げているが、...
続きを読む »