2年10カ月続いた岸田文雄政権は、「賃上げ」を優先課題に挙げました。そのため、新設された「賃金・雇用担当」の総理大臣補佐官に任命されたのが、野党・国民民主党の副代...
「男女雇用機会均等法」が施行されたタイミングで「第3号被保険者」制度も作られました。仕事で頑張る人は頑張ってください、平等ですよ、でも、夫の働きを支える人たちにはこういう特典がありますよと。「年収の壁」の中で働くとこんなメリットがありますと、当時多くの雑誌などでも特集が組まれ、刷り込まれてきたと思います。その人たちが人生を選ぶ上において必要な選択肢を用意するということ。発信し続けることで、意識改革、30年かかって築き上げてきた意識を、また30年かかっても変えなくてはいけないのかもしれないと思います。――官邸の中に矢田さんが入って1年。女性の賃金が上がらない大きな要因の一つは管理職、意思決定層に女性がいないことですよね。政治の世界の男女の格差も著しいですし、同じように官邸の中でも、補佐官として現在唯一の女性が矢田さんです。今回、矢田さんが官邸に入った意義はやはり大きかったでしょうか?でも、官邸に入ったからこそ、全部の業界に網をかけて、説得力のあるデータを公開しながら地域にも働きかけていける。だから、このポジションに私というより女性活躍の専門家の方が入っていくということは大事なことだとつく
今回の総裁選でも「年収の壁」の撤廃や見直しが争点となった。議論が起きるたび「専業主婦いじめ」との批判が出るが、その影響は、専業主婦にとどまらない。「年収の壁」の存在により、賃金が上がると労働時間を短くする「就業調整」が起き、これが人手不足や、賃上げの抑制につながり、非正規雇用者の貧困につながっているという指摘もある。この問題は、矢田総理補佐官も言う通り、女性だけの問題ではなく、日本の問題として捉えることがポイント!ジェンダー・男女共同参画担当のNHK解説委員を務めたジャーナリストの山本恵子が、キーパーソンにインタビューし、注目すべきポイントを解説。ジェンダー平等を目指す社会でここが変化の局面(K点、Kポイント)になりそうだという現在の動きを取り上げます。
政治 ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
男女賃金格差を固定化する「年収の壁」壊すには?「賃金・雇用」担当の矢田稚子総理補佐官に聞くジャーナリスト、元NHK解説委員(ジェンダー・男女共同参画担当) 愛知県出身。名古屋大学大学院国際開発研究科修士課程修了後、記者としてNHK入局。金沢放送局、社会部、World News部を経て、名古屋放送局デスク、2021年からはジェンダー・男女共同参画担当の解説委員を兼務し、2024年9月に独立。 身の回りのジェンダー問題や子ども、若者、教育の問題を中心に取材し発信。 東京大学大学院情報学環客員研究員。2009年Asia Societyより、アジアの若手リーダー「Asia21フェロー」に選ばれる。共著に『足をどかしてくれませんか メディアは女たちの声を届けているか』『いいね!ボタンを押す前に...
続きを読む »
「小泉進次郎はよく分からないでしゃべってる。ボロが出てる」高橋洋一氏が指摘 人気アイドルも懸念14日放送のABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」では、自民党総裁選の候補者の発言や政策を特集。小泉進次郎元環境相の「年収の壁」発言も取り上げた。小泉氏は様々な「改革」を打ち出した中で、「年収の壁」を撤廃し、働いている人には原...
続きを読む »
最賃上げ、背景に人材獲得競争 人件費増、就労抑制で倒産増も2024年度の都道府県別最低賃金は、東北や九州、四国を中心に国が引き上げ額の「目安」として示した50円を大幅に上回った。背景には、都市部や隣県に働き手を奪われまいとする人材獲得競争の激化がある。ただ、企業にとって急激な賃上げは、人件費の増加や「年収の壁」を意識した就労時間の抑制による「人手不足倒産」も招きかねない。地域経済への弊害も懸念される。
続きを読む »
男女賃金格差を固定化する「年収の壁」壊すには?「賃金・雇用」担当の矢田稚子総理補佐官に聞くジャーナリスト、元NHK解説委員(ジェンダー・男女共同参画担当) 愛知県出身。名古屋大学大学院国際開発研究科修士課程修了後、記者としてNHK入局。金沢放送局、社会部、World News部を経て、名古屋放送局デスク、2021年からはジェンダー・男女共同参画担当の解説委員を兼務し、2024年9月に独立。 身の回りのジェンダー問題や子ども、若者、教育の問題を中心に取材し発信。 東京大学大学院情報学環客員研究員。2009年Asia Societyより、アジアの若手リーダー「Asia21フェロー」に選ばれる。共著に『足をどかしてくれませんか メディアは女たちの声を届けているか』『いいね!ボタンを押す前に...
続きを読む »
「小泉進次郎はよく分からないでしゃべってる。ボロが出てる」高橋洋一氏が指摘 人気アイドルも懸念14日放送のABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」では、自民党総裁選の候補者の発言や政策を特集。小泉進次郎元環境相の「年収の壁」発言も取り上げた。小泉氏は様々な「改革」を打ち出した中で、「年収の壁」を撤廃し、働いている人には原...
続きを読む »
小泉進次郎氏が主張「解雇解禁」議論の空回り懸念 河野氏も主張し自民党総裁選で争点として浮上「賃上げ、人手不足、正規非正規格差を同時に解決するため、労働市場改革の本丸、解雇規制を見直します」9月6日、自民党総裁選挙に立候補することを表明した、自民党の小泉進次郎元環境相は「1年以内に実現する」…
続きを読む »