東海地方 今日28日も酷暑続く 40度に迫る恐れも 体を冷やすポイント(気象予報士 立岩 洋輔 2024年07月28日)

天気 ニュース

東海地方 今日28日も酷暑続く 40度に迫る恐れも 体を冷やすポイント(気象予報士 立岩 洋輔 2024年07月28日)
天気予報台風地震
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 29%
  • Publisher: 51%

東海地方は、昨日は名古屋で38.1度を観測し、体温を超える危険な暑さになりました。今日28日も、朝から強い日差しが照り付け、午前中から厳しい暑さになる見込みです。東海4県には、熱中症警戒アラートが発表されています。運動は原則中止の危険な暑さです。冷房の効いた涼しい環境で過ごすようにしてください。

今日28日の東海地方は、時々雲がかかる程度で、晴れる所が多いでしょう。南海上に中心を持つ高気圧にしっかりと覆われるため、夕立の範囲は狭くなりそうです。川や海のレジャーは楽しめそうですが、水辺でも熱中症は油断できません。

日中の予想最高気温は、名古屋で38度、岐阜と津で37度、静岡で34度です。その他、愛知県岡崎市や安城市、静岡県浜松市では39度の予想もあります。体温を超える危険な暑さの所が多くなりそうです。帽子や日傘の活用、こまめな休憩や水分・塩分補給を徹底しましょう。この先しばらく、8月上旬にかけて今夏の暑さのピーク期になる見込みです。明日29日は浜松市で40度の予想があります。その他も、37度~39度の体温を超える危険な暑さが予想される日が続いています。夜間も気温は下がりづらく、熱帯夜が続く見通しです。厳しい暑さが続き、疲労が蓄積されそうです。また、屋外へ出て火照った際には、直ぐに体を冷やすことが大切です。衣服をゆるめ、体の熱を放出してください。太い血管が流れている両側の首筋、わき、足の付け根などを冷やすと良いでしょう。冷やすときは氷枕や保冷材などがあればそれらを使い、なければ皮ふに水をかけて、うちわや扇子などであおぐことでも体を冷やすことができます。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

tenkijp /  🏆 133. in JP

天気予報 台風 地震 豪雨 Tenki.Jp

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

今日28日(日)も広く晴れて猛烈な暑さ 熱中症対策を万全に 東北は大雨に厳重警戒(気象予報士 戸田 よしか 2024年07月28日)今日28日(日)も広く晴れて猛烈な暑さ 熱中症対策を万全に 東北は大雨に厳重警戒(気象予報士 戸田 よしか 2024年07月28日)今日28日(日)も、広い範囲で強い日差しが照り付けて、猛烈な暑さ。前線の影響を受ける北海道と東北は多くの所で雨が降り、東北では日本海側を中心に更なる大雨の恐れ。
続きを読む »

東海地方 岐阜県で土砂災害の危険度が高まる 明日2日まで断続的に雨 週間天気(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年07月01日)東海地方 岐阜県で土砂災害の危険度が高まる 明日2日まで断続的に雨 週間天気(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年07月01日)今日1日の東海地方は、岐阜県で警報級の大雨となっている所があります。岐阜県では、少しの雨でも土砂災害の危険度が高まる恐れがあります。この後も最新の気象情報をこまめに確認して、安全な場所で過ごすようにしてください。
続きを読む »

滋賀県伊吹山山麓で土砂崩れ 関西は明日2日にかけて断続的に激しい雨 土砂災害警戒(気象予報士 下福 美香 2024年07月01日)滋賀県伊吹山山麓で土砂崩れ 関西は明日2日にかけて断続的に激しい雨 土砂災害警戒(気象予報士 下福 美香 2024年07月01日)関西では、今日1日(月)は各地で雨が強まっています。これまでの大雨により滋賀県米原市の伊吹地区で今日午前10時ごろに土砂崩れが発生、危険な状況となっています。関西では、明日2日(火)にかけて断続的に激しい雨が降り、さらに雨量が増えるでしょう。土砂災害などに警戒・注意をしてください。
続きを読む »

九州北部 1日夕方にかけて局地的に滝のような雨 土砂災害などに厳重警戒を(気象予報士 山口 久美子 2024年07月01日)九州北部 1日夕方にかけて局地的に滝のような雨 土砂災害などに厳重警戒を(気象予報士 山口 久美子 2024年07月01日)今日1日夕方まで、九州北部は雷を伴い滝のような非常に激しい雨が降り、大雨となるでしょう。これまで雨で地盤がゆるんでいる所に、さらに雨量が増えますので、土砂災害などに厳重に警戒して下さい。また、溢れた側溝や浸水した場所、増水した川などには近づかないようにしましょう。
続きを読む »

4日頃は北陸や東北で警報級の大雨か 夜間も気温が高い 熱中症対策を万全に(気象予報士 青山 亜紀子 2024年07月01日)4日頃は北陸や東北で警報級の大雨か 夜間も気温が高い 熱中症対策を万全に(気象予報士 青山 亜紀子 2024年07月01日)この先も梅雨前線は本州付近を南北に移動し、九州から東北は断続的に雨脚が強まる予想。4日(木)頃は北陸や東北で大雨のおそれ。ただ、梅雨の晴れ間はうだるような暑さに。朝晩も気温が高く、夜間も熱中症対策を。
続きを読む »

7月1日も大雨続く 局地的に滝のような雨 広島県など土砂災害の危険度が高まる(気象予報士 青山 亜紀子 2024年07月01日)7月1日も大雨続く 局地的に滝のような雨 広島県など土砂災害の危険度が高まる(気象予報士 青山 亜紀子 2024年07月01日)今日7月1日は、昼頃にかけてが大雨や風のピークとなりそう。局地的には、滝のような非常に激しい雨。中国地方など、降り続く大雨で土砂災害発生の危険度が高まっている所もあり、警戒が必要です。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 00:35:43