4日頃は北陸や東北で警報級の大雨か 夜間も気温が高い 熱中症対策を万全に(気象予報士 青山 亜紀子 2024年07月01日)

天気 ニュース

4日頃は北陸や東北で警報級の大雨か 夜間も気温が高い 熱中症対策を万全に(気象予報士 青山 亜紀子 2024年07月01日)
天気予報台風地震
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 31%
  • Publisher: 51%

この先も梅雨前線は本州付近を南北に移動し、九州から東北は断続的に雨脚が強まる予想。4日(木)頃は北陸や東北で大雨のおそれ。ただ、梅雨の晴れ間はうだるような暑さに。朝晩も気温が高く、夜間も熱中症対策を。

明日2日は、梅雨前線が西日本から東日本に停滞して、九州から関東は広い範囲で雨が降るでしょう。1時間に30ミリ以上の激しい雨の降る所がありそうです。午後は雨の範囲が狭くなりますが、大雨になっている所では土砂災害に警戒してください。

3日は梅雨前線がやや北上し、4日にかけて低気圧が北日本を通過するでしょう。北陸や東北では、警報級の大雨になるおそれがあります。5日以降も北陸や東北を中心に雨が降りやすいでしょう。一方、九州や四国など、前線が離れる地域では、晴れ間も出そうです。 最低気温・最高気温ともに、全国的に平年より高い日が多いでしょう。九州から関東では日差しが届くと、日中の気温は33℃くらいまで上がりそうです。東京都心は4日の最高気温は35℃の予想で、今年初めての猛暑日になるかもしれません。水分だけでなく、適度に塩分もとるよう、心がけてください。九州から東北では、雨の降る日が多く、晴れ間があって一時的となりそうです。北海道も、週の後半は雨が降るでしょう。6月27日に日本気象協会が発表した梅雨明け予想では、九州から関甲甲信は7月中旬、北陸と東北は7月下旬です。梅雨末期の大雨に警戒してください。

気温は平年並みか高い日が多く、全国的に蒸し暑さが続くでしょう。最低気温は、那覇で29℃くらい、九州から関東は25℃前後の日が多くなりそうです。朝晩も気温が下がりにくいため、夜間の熱中症にもご注意ください。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

tenkijp /  🏆 133. in JP

天気予報 台風 地震 豪雨 Tenki.Jp

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

7月1日も大雨続く 局地的に滝のような雨 広島県など土砂災害の危険度が高まる(気象予報士 青山 亜紀子 2024年07月01日)7月1日も大雨続く 局地的に滝のような雨 広島県など土砂災害の危険度が高まる(気象予報士 青山 亜紀子 2024年07月01日)今日7月1日は、昼頃にかけてが大雨や風のピークとなりそう。局地的には、滝のような非常に激しい雨。中国地方など、降り続く大雨で土砂災害発生の危険度が高まっている所もあり、警戒が必要です。
続きを読む »

明日7月1日にかけて荒天 九州から東北は梅雨の最盛期の大雨に警戒 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月30日)明日7月1日にかけて荒天 九州から東北は梅雨の最盛期の大雨に警戒 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月30日)この先も梅雨前線の活動が活発となる時期があり、九州から東北は梅雨の最盛期の大雨に警戒を。明日7月1日(月)にかけては、北海道でも雨や風が強まりそう。蒸し暑い日が続くため、夜間も熱中症対策を。
続きを読む »

能登地方を震源とする地震が頻発 今後1週間程度は最大震度5強程度の地震に注意を(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月03日)能登地方を震源とする地震が頻発 今後1週間程度は最大震度5強程度の地震に注意を(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月03日)今日3日午前8時までの24時間に発生した地震は11回。今朝、震度5強を観測した石川県輪島市や珠洲市をはじめ、石川県能登地方や能登半島沖を震源とする地震が頻発しています。気象庁は、今後1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意するよう呼びかけています。
続きを読む »

3日 関東甲信や東北は局地的な大雨に注意・警戒 晴れる所もにわか雨(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月03日)3日 関東甲信や東北は局地的な大雨に注意・警戒 晴れる所もにわか雨(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月03日)今日3日も関東甲信や東北は大気の状態が非常に不安定。局地的に激しい雨が降りそう。落雷や竜巻などの激しい突風にもご注意を。晴れる東海や北海道なども、一部でにわか雨。
続きを読む »

7月1日にかけて日本海側を中心に雨・風が強まる 西日本・東日本は2日も大雨に警戒(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月30日)7月1日にかけて日本海側を中心に雨・風が強まる 西日本・東日本は2日も大雨に警戒(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月30日)低気圧や梅雨前線の影響で、明日7月1日(月)にかけて日本海側を中心に雨や風が強まりそう。西日本や東日本は7月2日(火)も前線が停滞して、さらに雨量が増える予想。大雨による土砂災害などに警戒を。
続きを読む »

関東 28日は雨で気温低下 週末から真夏のような暑さが続く 夜間も熱中症対策を(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月26日)関東 28日は雨で気温低下 週末から真夏のような暑さが続く 夜間も熱中症対策を(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月26日)関東では、28日(金)は次第に雨が降りだし、厳しい暑さはいったん収まる見込み。雨上がりは気温が上昇。7月3日(水)頃は、猛暑日地点も増加。夜になっても気温の下がり方は鈍く、夜間の熱中症にもご注意。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 19:53:14