伝統はお金で買えない。そして伝統は伝説の積み重ねで生まれる。「スカイライン NISMO」のハンドルを握って、改めてそんな思いが強くなった。フロントフェンダーのGTエンブレムは、スカイライン伝説の始まりを告げるS54BのGT-Bエンブレムをオマージュしたものだと感じた。
シートはレカロのバケットシートで、競技用に近い深さがある。シートサイドは高いものの乗降性はそれほどわるくない。GTらしいシートで要所にスウェード素材が張られ、体が程よくサポートされるよう配慮されている。
エクステリアでは前後バンパーとサイドシルカバーをスカイライン NISMO専用とし、鮮やかなレッドアクセント、NISMO専用フォグランプ、NISMOエンブレムなど新世代NISMOロードカー共通の要素を用いることでひと目でNISMOと分かるデザインを採用ブレーキには対フェード性に優れる摩擦材を採用したほか、専用タイヤとブレーキパッドに合わせてABSの制御見直しを実施。VDCにもスタビリティの向上に合わせた専用チューニングを行なっているという インテリアではスカイライン 400Rの質感をそのままに全体を黒基調で統一。コクピットまわりにはレッドセンターマーク付きのNISMO専用本革巻ステアリング、280km/hスケールのスピードメーター、NISMOロゴを配したレッドリングタコメーターを採用。さらにNISMO専用チューニングのレカロ製スポーツシートをオプション設定しており、こちらはスエード調表皮の貼り分け位置にこだわり、急旋回時でもシート中心部に体圧が残る高いホールド性を実現
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
日産、4─12月期営業益65%増、通期の販売計画を下方修正日産自動車(7201.T)が8日発表した2023年4─12月期の連結決算は、営業利益が前年同期比65.1%増の4783億円だった。現地の電気自動車(EV)メーカーの存在感が増す中国を除いた地域での販売が伸び、値上げも寄与した。一方、北米の物流網逼迫(ひっぱく)などの影響もあり、通期の販売台数は従来計画を15万台下振れる見込み。通期販売計画の下方修正は今期2度目となる。
続きを読む »
スカイライン のインフィニティ版『Q50』、純正カスタム提案…SEMA 2023で発表へ日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティは10月26日、スポーツセダン『Q50』(日本名:日産『スカイライン』に相当)のカスタマイズモデルを10月31日、米国ラスベガスで開幕するSEMA 2023で初公開すると発表した。
続きを読む »
スカイライン のインフィニティ版『Q50』、純正カスタム提案…SEMA 2023で発表へ日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティは10月26日、スポーツセダン『Q50』(日本名:日産『スカイライン』に相当)のカスタマイズモデルを10月31日、米国ラスベガスで開幕するSEMA 2023で初公開すると発表した。
続きを読む »
日産は夢を追い続ける──新型スカイラインNISMO試乗記日産「スカイライン」に1000台限定で設定された「NISMO(ニスモ)」モデルに、今尾直樹が試乗した。
続きを読む »