ホンダの屋台骨を支えるコンパクトミニバン「フリード」がフルモデルチェンジ。洗練されたデザインが目を引く「エアー」と、アクティブなイメージを前面に押し出した「クロスター」のプロトタイプに、クローズドコースで試乗した。その第一印象を報告する。
間もなく正式発表される ホンダ の新型 フリード にテストコースで試乗した。あらためて紹介するまでもなく フリード は、 ホンダ において軽自動車「N-BOX」に次ぐ販売台数を誇る人気モデルだ。今回ステアリングを握ることができたのは、「e:HEV」と呼ばれる ホンダ 自慢の最新ハイブリッドパワートレインを搭載したエアーと、シンプルにグレード名のみが掲げられた純ガソリンエンジン車のクロスターである。前者が6人乗りのFF車、後者も同じく6人乗りのFF車であった。のとおり、上質で洗練されたデザインのエアーと、力強く遊び心にあふれるクロスターの2モデルがラインナップされる。クロスターはそのルックスからもわかるように、最近流行しているオフロードテイストを盛り込んだいわばアクティブ仕様。ホイールアーチに専用の樹脂クラッディングが追加され、グリルやバンパーにはシルバー加飾が組み込まれている。デザインでも明確にSUVっぽさを狙う。
これら両モデルに基本となる3列シートの6人乗り仕様があり、さらにエアーには3列シートの7人乗りが、クロスターには2列シートの5人乗り仕様が設定される。エアーはコンパクトミニバンとして乗員数を重視し、クロスターは遊びのシーンでいかに便利に使うかがテーマ。そんなふうに両モデルはキッチリとすみ分けられている印象だ。グリルやルーフレール、前後バンパーといったコスメ系の差異化にとどまっていた従来モデルに対して、新型のクロスターは思い切った振り幅を感じさせる。 イメージカラーが「フィヨルドミスト・パール」と呼ばれる薄いブルーの外板色のせいか、実際に野外で見るエアーは、ミニ「ステップワゴン」ともいえそうな印象である。いっぽうのイメージカラーである「デザートベージュ・パール」の外板色をまとったクロスターはいかにも道具っぽく、存在感も十分だ。3代目フリードの開発責任者を務めた本田技研工業の安積 悟さんは、「エアーはゼネラルでシンプルにして多くの人に受け入れられやすいデザインを目指し、そのぶんクロスターをとがらせて個性を表現しました」と言う。
2024年6月に発売を予定している新型「フリード」。今回発表された新型は3代目にあたり、8年ぶりのフルモデルチェンジとなる。上質で洗練されたデザインの「エアー」(写真右)と、力強く遊び心にあふれる「クロスター」(同左)の2モデルをラインナップしている。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
シンプルゆえに奥深い! 新型「ホンダ・フリード」のデザインを元カーデザイナーはどう見たか?ついに登場した新型「ホンダ・フリード」。そのシンプルなデザインの魅力を、この道20年の識者が語る。
続きを読む »
ワインディングも楽しめる爽快な走りに脱帽! 新型「インディアン・スカウト」の最上級モデルを試す。アメリカンモーターサイクルの名門、インディアンの中核モデル「スカウト」シリーズが、いよいよフルモデルチェンジ。ワインディングも楽しめる“走りのクルーザー”のなかから、最上級モデル「101(ワンオーワン)スカウト」に試乗した。
続きを読む »
第285回:2000万円の護送車 【カーマニア人間国宝への道】清水草一の話題の連載。車両本体価格2000万円の超豪華リムジン「レクサスLM」に試乗した。
続きを読む »
【試乗記】レクサスNX450h+“オーバートレイル”(4WD/CVT)「レクサスNX」に新グレード“オーバートレイル”が登場。専用のボディーカラーによってアウトドアテイストをプラスしただけでなく、オフロード走行に向けてシャシーも専用にセットアップされている。プラグインハイブリッド車(PHEV)の「450h+」に試乗した。
続きを読む »
新しいプラットフォームをグループ内でいの一番に採用。新型「シトロエンC3」に試乗した。欧州では今や電気自動車(BEV)の主戦場となりつつあるBセグメント。エアバンプで話題を呼んだ現行世代は今もシトロエンの販売全体の30%を占めているというから、「C3」のフルモデルチェンジは相当に難易度の高い課題だったはずだ。オーストリアで新型のステアリングを握った。
続きを読む »
【試乗記】レクサスNX450h+“オーバートレイル”(4WD/CVT)「レクサスNX」に新グレード“オーバートレイル”が登場。専用のボディーカラーによってアウトドアテイストをプラスしただけでなく、オフロード走行に向けてシャシーも専用にセットアップされている。プラグインハイブリッド車(PHEV)の「450h+」に試乗した。
続きを読む »