「レクサスNX」に新グレード“オーバートレイル”が登場。専用のボディーカラーによってアウトドアテイストをプラスしただけでなく、オフロード走行に向けてシャシーも専用にセットアップされている。プラグインハイブリッド車(PHEV)の「450h+」に試乗した。
レクサス が車種ごとのグレードにも据える“オーバートレイル”は、クルマそのものの豊かさを黒子として、体験の豊かさを多面的にサポートするプロジェクトの名称だ。そして、そのアイコンとなるモデルは レクサス のラインナップにおいても屈指のオフロード性能を持つ「GX」になる。
メカニカルな面では足まわりに専用のチューニングが与えられており、電子制御可変ダンパーも専用品となるほか、ドライブモードにはオフロード走行向けに特化した「トレイル」を追加。タイヤも悪路走行を意識したダンロップのオールテレインを装着し、最低地上高は15mmアップの200mmに設定されている。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アウトドアテイストをプラスした新グレード! 「レクサスNX450h+“オーバートレイル”」を試す。「レクサスNX」に新グレード“オーバートレイル”が登場。専用のボディーカラーによってアウトドアテイストをプラスしただけでなく、オフロード走行に向けてシャシーも専用にセットアップされている。プラグインハイブリッド車(PHEV)の「450h+」に試乗した。
続きを読む »
353ps/66.3kgm発生の3.5LV6ツインターボを搭載するレクサス GX。2024年4月発売のランクル250の兄弟車だ。そのGXの販売開始時期が判明した。そのほか先行抽選販売の実施が発表された「オーバートレイル+」グレードの中身も大紹介!!353ps/66.3kgm発生の3.5LV6ツインターボを搭載するレクサス GX。2024年4月発売のランクル250の兄弟車だ。そのGXの販売開始時期が判明した。そのほか先行抽選販売の実施が発表された「オーバートレイル+」グレードの中身も大紹介!!
続きを読む »
【試乗記】トヨタ・ヤリス クロスGRスポーツ(FF/CVT)コンパクトSUVの本場、欧州でも活躍する「トヨタ・ヤリス クロス」。デビューから2度目の改良を受けた最新版は、従来型からどのような進化を遂げているのか? スポーティーな「GRスポーツ」を借り出し、あらためてその実力を検証した。
続きを読む »
【試乗記】レクサスLM500h“エグゼクティブ”(4WD/6AT)欧州でも販売されているレクサスブランドの高級MPV「LM500h“エグゼクティブ”」に試乗。4人乗りで車両本体価格が2000万円となるLM=ラグジュアリームーバーのドライバーズシートと、ゆとりあるぜいたくなリアシートでの印象を報告する。
続きを読む »
アウディS3セダン(4WD/7AT)【海外試乗記】アウディのハイパフォーマンスコンパクトモデル「S3」がマイナーチェンジ。いち早くドイツの自動車専門メディア『アウトビルト』のスタッフが試乗し、視覚的にも技術的にもブラッシュアップされたS3の走りを確かめた。 ※この記事は「AUTO BILD JAPAN Web」より転載したものです。
続きを読む »
メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ(4WD/9AT)【海外試乗記】力強くスタイリッシュなフォルムが目を引く「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」に試乗。AMGが手を入れた最高出力449PSを誇る3リッター直6ターボエンジンや、強化されたシャシーの仕上がりを報告する。 ※この記事は「AUTO BILD JAPAN Web」より転載したものです。
続きを読む »