【ニュース】擬人化元素結合ADV『結合男子』発表。麗しき元素男子たちを、自由にくっつける
『結合男子』は、シミュレーションアドベンチャーゲームとされている。舞台となるのは50 日後に滅びる世界。万物を呑み込み同化する暗黒の絶対虚無「デッドマター」による滅びを、化学結合によって阻止することを目指す。プレイヤーは結合術の使い手である媒人(なこうど)として、酸素や水素といった元素の力をもつ麗しき男子、志献官(しけんかん)たちを結びつけていく。そして迫りくるデッドマターとの戦いに身を投じていくのだ。
プレイヤーは酸素や水素といった元素の力をもつ志献官たちを結びつけることで、さまざまな化学反応を起こすことができるという。トレイラーでは水素とベリリウムを結合させて水素化ベリリウムにすることで、志献官1人の攻撃を上昇させる効果を生み出している。なお本作の製品版には4人の志献官が収録。追加で配信される志献官を購入することで、結合の組み合わせも広がっていくという。 メインストーリーはフルボイスで描かれ、志献官たちの絆の結びつきによって最大 45 ルートに分岐するという。 90 種類以上のエンディングが用意されているようだ。そのほかのゲーム詳細については、いずれ発表されるとのことだ。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ジャレコの奥深アクションリメイク『サイキック5 エターナル』発表。約35年を経て、アーケードからNintendo Switchに - AUTOMATONシティコネクションは9月12日、Nintendo Switch向けに『サイキック5 エターナル』を発表した。2023年春に発売予定。同作は約35年前にジャレコからリリースされた『サイキック5』のリメイク版となる。
続きを読む »
『ワイズマンズワールド リトライ』発表。知る人ぞ知るニンテンドーDS向け高評価RPGがHDリマスター - AUTOMATONシティコネクションは9月12日、『ワイズマンズワールド リトライ』を発表した。シティコネクションが今回リマスターとして『ワイズマンズワールド リトライ』を発売するようだ。
続きを読む »
オープンワールド除雪シム『Snow Plowing Simulator』発表。雪かきをするために雪をかく - AUTOMATONパブリッシャーのPlayWayは9月12日、『Snow Plowing Simulator』を発表した。小さな山間部の町を舞台にした、一人称視点のオープンワールド除雪シムだ。Steamストアページによると、日本語表示にも対応する。
続きを読む »
Steamマルチプレイ博物館ホラー『Macabre Museum』発表。ミイラやミノタウロスが動き出す夜の館内、最大4人協力で脱出を目指す - AUTOMATONデベロッパーのDifferent Monsterは9月8日、『Macabre Museum』を発表した。一人称視点の協力プレイホラーアドベンチャーゲームだ。最大4人のプレイヤーが協力して、閉館後の博物館からの脱出を目指す。
続きを読む »
『対魔忍GOGO!』正式発表。対魔忍はジャンル開拓を諦めない、感度いい塩梅アクション - AUTOMATONGremoryは9月12日、『対魔忍GOGO!』を正式発表した。対応プラットフォームはiOS/Android。配信は2022年秋が予定されている。
続きを読む »
最新作『アサシン クリード ミラージュ』が“お店で売れないレーティング”かもしれないと注目集める。超大人向けか - AUTOMATON『アサシン クリード ミラージュ』が人気シリーズ最新作として注目を集める傍ら、そのレーティングについてユーザーが騒然とする一幕があった。本作は発表時において、小売店での販売さえ難しい“大人向け”レーティングとなっていたのだ。
続きを読む »