アメリカンV8特集の『CG classic Vol.10』発売! その魅力を今尾直樹副編集長が語ります。
というのは、2020年1月に日本で公開された映画『フォードvsフェラーリ』での、クリスチャン・ベイル演じるケン・マイルズとマット・デイモン演じるキャロル・シェルビーとのダイナーでのやりとりである。1960年代半ばに繰り広げられたルマン24時間耐久レースでの激闘を、ハリウッド流に再現したこの映画をドキドキ興奮しながらご覧になった方もいらっしゃることだろう。
その打倒フェラーリを任されたキャロル・シェルビーが、イギリスの中型スポーツカー「ACエース」に手を加え、フォードV8を押し込んでつくったのが「シェルビー・コブラ」である。1962年に260ci(キュービックインチ)、すなわち4261ccのフォード製スモールブロックV8を搭載した「コブラ260」がまずは誕生し、75台が生産された。ついで、排気量を4.7リッターに拡大した「コブラ289」に発展。同時代の「フェラーリ250GT」や「ジャガーEタイプ」と同等の最高速と、これらをしのぐ加速性能を誇ったコブラ289は、FIAスポーツカーチャンピオンシップに参戦し、1965年に念願のチャンピオンの座を獲得。合計580台が生産されるヒット作となる。
詳細は、絶賛発売中の『CG classic Vol.10』の巻頭特集「アメリカンV8に点火せよ!」を熟読していただくとして、この51台のうちの1台が、Vol.10の表紙にも登場している「コブラ427コンペティション」、シャシー番号CX3005である。 レース用に仕立てられたエンジンとはいえ、基本的には大衆車ブランドであるフォード製V8である。シボレーの低価格6気筒に対抗すべく、フォードがアフォーダブルなV8を送り出したのは1932年のことで、200万台目のV8フォード車は1935年6月に組み立てラインを出たというから驚く。フォードはV8モデルを「カローラ」みたいに量産していたのだ。ちなみにこのV8は1953年まで生産され、次の世代にバトンを渡している。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
『ウイスキーガロア』10月号、巻頭特集は「新アイリッシュ・ルネッサンス[第1弾]」。本邦初公開の蒸留所も!『ウイスキーガロア』10月号、巻頭特集は「新アイリッシュ・ルネッサンス[第1弾]」。本邦初公開の蒸留所も! 株式会社ウイスキー文化研究所のプレスリリース
続きを読む »
PENTAGON出身のウソクが手掛けるイベント『FRIENDS Vol.1 Presented by WOOSEOK』、10月22日東京で開催決定!最終ラインアップ発表!WOOSEOK、Aile The Shota、Issei Uno Fifth、FIVE NEW OLDが決定!PENTAGON出身の人気アーティストであるウソクが、今年最後の日本公演「FRIENDS Vol.1 Presented by WOOSEOK」を2024年10月22日(火)、KT Zepp Yoko...
続きを読む »
リョウガ×ユーキ×橘柊生の前に現れた緑色の暴れん坊!爆笑の協力プレイに沸いた「ハイドアウト404」(イベントレポート / 写真10枚)超特急のリョウガとユーキ、DISH//の橘柊生が、9月11日に東京・ヒューリックホール東京で行われたゲームイベント「ハイドアウト 404 Vol.1」に出演した。
続きを読む »
有機農業に関する国内外の文献や調査データを統合・分析した、日本唯一の「有機農業白書 Vol.1」を本日発表。有機農業に関する国内外の文献や調査データを統合・分析した、日本唯一の「有機農業白書 Vol.1」を本日発表。 株式会社坂ノ途中のプレスリリース
続きを読む »
SWEET STEADY奥田彩友、“KAWAII LAB. MATES新メンバー”月代来実と再会の2ショットにファン歓喜「泣いてる」「IDOLATERフォーエバー!」アイドルグループ・SWEET STEADYの奥田彩友が8日、東京・恵比寿ザガーデンホールにて開催された『KAWAII LAB. SESSION vol.10 ~CUTIE STREET~』に出演。奥…
続きを読む »
6人組ボーイグループ BOYNEXTDOOR初のコンサートツアー『BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1'』開催決定!6人組ボーイグループ BOYNEXTDOOR初のコンサートツアー『BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1'』開催決定! 株式会社HYBE JAPANのプレスリリース
続きを読む »