有機農業に関する国内外の文献や調査データを統合・分析した、日本唯一の「有機農業白書 Vol.1」を本日発表。 株式会社坂ノ途中のプレスリリース
株式会社坂ノ途中(本社:京都市南区、代表取締役:小野邦彦)は、有機農業の生産・流通・消費における現状を把握し、将来の展望を示した「有機農業白書 Vol.1 ~現状把握から将来展望へ〜」を本日発表しました。
このような流れをふまえ、有機農業の推進に取り組む地方自治体(※1)や有機農業への参入を検討する企業が増えていますが、はじめのハードルが、有機農業の現状を把握できず何から着手したらよいかがわからないことです。坂ノ途中は創業した2009年から、環境負荷の小さな農業の普及を目指して、有機栽培された農作物を販売してきました。西日本を中心とした全国の生産者約400軒と提携しており、そのうち約8割は新規就農者です。また、彼ら彼女らのお野菜を詰め合わせてお届けするサブスクリプションサービスは、全国1万以上のご家庭でご利用いただいています。 これらの経験から得られた知見を生産者や社会に還元するため、2021年に「坂ノ途中の研究室」というリサーチチームを立ち上げました。2023年12月に発表した「有機農業白書 Vol.0(※3)」では、有機農業を広げる妥当性と必要な支援についての考えを公開しています。事業構想大学大学院・専任講師の田村典江氏と、有機農業の生物多様性保全への貢献について調査(総合地球環境学研究所のプロジェクトに参画)
査読付き論文の出版(Komatsu H, Rappleye J. Exploring inconsistencies in environmental impact assessments of organic farming. Acadmia Environmental Sciences and Sustainability 1.
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【徳島県鳴門市】鳴門市アクセラレーションプログラムNARUTO CONNECT Vol.1 EdTech / Baby Tech 実施レポート【徳島県鳴門市】鳴門市アクセラレーションプログラムNARUTO CONNECT Vol.1 EdTech / Baby Tech 実施レポート 鳴門市役所のプレスリリース
続きを読む »
【UNTITLED】2024 Autumn & Winter Collection Vol.1を8月16日(金)よりオフィシャルサイトで公開【UNTITLED】2024 Autumn & Winter Collection Vol.1を8月16日(金)よりオフィシャルサイトで公開 株式会社 ワールドのプレスリリース
続きを読む »
癒しからアートまで。ノルウェーのサウナは進化中ノルウェーにあるずっと行きたかったサウナ、Farris Bad。朝起きてから寝るまでのトータルケアをサウナでしてもらえるという至極の体験をしてきました(体験記 Vol.1とVol.2 )。ここのサウナ...
続きを読む »
SWEET STEADY、新曲「新世界クレッシェンド」を初披露 メンバーが作詞に挑戦で“決意表明”アイドルグループ・SWEET STEADYが26日、東京・Spotify O-WESTにて単独ライブ『SWEET STEADY単独ぱーてぃー!Vol.1』を開催。8thデジタルシングル「新世界クレッ…
続きを読む »
SWEET STEADY、新曲「新世界クレッシェンド」を初披露 メンバーが作詞に挑戦で“決意表明”アイドルグループ・SWEETSTEADYが26日、東京・SpotifyO-WESTにて単独ライブ『SWEETSTEADY単独ぱーてぃー!Vol.1』を開催。8thデジタルシングル「新世界クレッシェンド」を...
続きを読む »
【東京エディション銀座】Punch Room Tokyoが沖縄「El Lequio」より杉浦聡氏を招聘し、開業後初のゲストバーテンダーイベント「TAKEOVER Vol.1」を8月23日に開催【東京エディション銀座】Punch Room Tokyoが沖縄「El Lequio」より杉浦聡氏を招聘し、開業後初のゲストバーテンダーイベント「TAKEOVER Vol.1」を8月23日に開催 マリオット・インターナショナルのプレスリリース
続きを読む »