巻物なら新たな発見 国王特定 謎埋める可能性<返ってきた御後絵・その意義と価値>下

日本 ニュース ニュース

巻物なら新たな発見 国王特定 謎埋める可能性<返ってきた御後絵・その意義と価値>下
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 ryukyushimpo
  • ⏱ Reading Time:
  • 32 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 68%

巻物なら新たな発見 国王特定 謎埋める可能性<返ってきた御後絵・その意義と価値>下 - 琉球新報デジタル

この3月に米国より「尚育王御後絵」「尚敬王御後絵」「尚清王御後絵」と、国王不明の4枚の御後絵が発見された。うち「尚清王御後絵」と国王不明の2枚は鎌倉芳太郎の『沖縄文化の遺宝』に掲載されておらず、初めての公開となっている。特に明代の国王の色が確認できたことは大きな発見である。さらに、FBIがX(旧Twitter)で公開した画像から判断すると、国王不明の御後絵は鎌倉が言及していない御後絵の控えである可能性がある。

御後絵の図像の特徴が保たれている背景には、その制作が王府に属する絵師たちによって公務として行われており、王府の意向によって図像が厳密に踏襲されたと考えられるからである。だからこそ、本作の軸物以外に御後絵の控えを3種類も制作させていたのではないだろうか。現在において美術作品はオリジナルに重点が置かれるが、時代ごとに作品の役割や評価は変わる。こうした時代ごとの価値観に向き合う必要があるだろう。話を国王不明の御後絵の大きさに戻そう。写真上の確認なので、今後、県の調査報告を待つ必要があるが、この御後絵の大きさが推定の通り約90センチ程度であれば、大の巻物である可能性は極めて高い。さらに、これがもし巻物であることが確認できれば、さらなる発見につながる。

『遺宝』に掲載されている御後絵の写真は10枚となっている。その10枚は国王衣装などの図様の変化から明代のものと清代のものの二つに分けることができる。図像の変化は琉球における国王イメージの変化によるものだが、同時に冊封先である中国の王朝交代の影響もかなり大きい。中国の王朝の変化と国王衣装の変化との関係を実証的に確認するためには、図像が変化した尚貞王の先代、すなわち明清交代次期の国王「尚賢王御後絵」、「尚質王御後絵」の図像の確認が必要であった。しかし、これまで2人の図像を確認するすべがなかった。国王不明の御後絵が特定できた場合、その謎を埋める可能性がある。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

ryukyushimpo /  🏆 13. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

諸国と異なる帝王像 琉球独自の象徴性を構成<返ってきた御後絵・その意義と価値>上諸国と異なる帝王像 琉球独自の象徴性を構成<返ってきた御後絵・その意義と価値>上諸国と異なる帝王像 琉球独自の象徴性を構成<返ってきた御後絵・その意義と価値>上 - 琉球新報デジタル
続きを読む »

「脚が太くお尻がデカいと言われて傷ついた」コンプレックスを長所に変えたアクション俳優「チャームポイントはお尻」「脚が太くお尻がデカいと言われて傷ついた」コンプレックスを長所に変えたアクション俳優「チャームポイントはお尻」先ごろ、女性らしいボディラインの美しさと健康的な筋肉を競うコンテスト『ベストボディ・ジャパン(BBJ)』が開催された。アクション俳優でプロレスにも出場する福永莉子さん(29)は、コンテスト初挑戦。下…
続きを読む »

「週休2日」の工事現場、国は推進 民間は「経営圧迫」のホンネ<迫る24年問題 沖縄の現場から>12 建設業(下)「週休2日」の工事現場、国は推進 民間は「経営圧迫」のホンネ<迫る24年問題 沖縄の現場から>12 建設業(下)「週休2日」の工事現場、国は推進 民間は「経営圧迫」のホンネ<迫る24年問題 沖縄の現場から>12 建設業(下) - 琉球新報デジタル
続きを読む »

「それは読売新聞の報道のせい」 辞職表明した静岡・川勝平太知事との一問一答(下)「それは読売新聞の報道のせい」 辞職表明した静岡・川勝平太知事との一問一答(下)――「磐田は文化が高い」という発言もそうだが、何かを持ち上げるときに、他の業種を下げて評価を高めるというか、表現方法に問題があるのでは 「いいえ。磐田に関して…
続きを読む »

「周りの助け借りれば、私のような失態ない」 静岡・川勝知事の一問一答(下)「周りの助け借りれば、私のような失態ない」 静岡・川勝知事の一問一答(下)静岡県の川勝平太知事は5日夜、県庁で記者団の取材に応じ、今月1日に新規県庁職員への訓示の中で「県庁はシンクタンク。野菜を売るのとは違う」などとした自身の発言を…
続きを読む »

イスラエルの袋小路 「西岸はわれわれの土地」 共存拒む入植活動 「併合」論も ガザの衝撃 10・7から半年(下)イスラエルの袋小路 「西岸はわれわれの土地」 共存拒む入植活動 「併合」論も ガザの衝撃 10・7から半年(下)パレスチナ自治区ヨルダン川西岸の中心都市ラマラからトルカレムに向かう道中、フェンスに囲まれ、イスラエル国旗がはためく一角があった。ユダヤ人の入植地だ。記者に同…
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 23:22:19