岸田首相、長崎の被爆体験者と面会 「合理的解決できるよう指示」

地域 ニュース

岸田首相、長崎の被爆体験者と面会 「合理的解決できるよう指示」
政治ニュース速報
  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 30 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 46%
  • Publisher: 63%

岸田文雄首相は9日、爆心地の東西約7〜12キロで長崎原爆に遭ったとして被爆者と認めるよう求めている「被爆体験者」の団体代表と長崎市で面会し、「政府として早急に課題を...

岸田文雄首相は9日、爆心地の東西約7〜12キロで長崎原爆に遭ったとして被爆者と認めるよう求めている「被爆体験者」の団体代表と長崎市で面会し、「政府として早急に課題を合理的に解決できるよう、厚生労働相に具体的な対応策の調整を指示する」と述べた。厚労省は今後、救済の拡大について長崎県や長崎市と調整する。

国が指定する被爆者の援護区域は長崎市の爆心地から東西約7キロ、南北約12キロの範囲。原爆投下時に東西約7〜12キロにいた人は「雨や灰などの放射性降下物による内部被ばくで健康被害を受けた可能性がある」として被爆者健康手帳の交付を求めているが、国は被爆者と認めず、精神疾患と関連症状に限り医療費を助成している。 岸田首相は長崎市であった平和祈念式典後、被爆者4団体と被爆体験者3団体から要望を聞く会に出席。歴代首相として初めて被爆体験者と面会した。「第二次全国被爆体験者協議会」の岩永千代子会長(88)は「国が広島の黒い雨体験者を被爆者と認めながら、長崎の被爆体験者を認めないのは差別だ」と訴えた。 これに対し、岸田首相は「被爆体験者の支援に努めているが、被爆から80年が経過しようとし、高齢化されている。広島との公平性についても、ご指摘があった」として、同席した武見敬三厚労相に「具体的に取り組んでもらいたい」と対応を指示した。

国は爆心地から東西約7〜12キロについて「第2種健康診断特例区域」とし、年1回の健康診断のみ無料で受けられる受診者証の所持者が全国に6323人(3月末)いる。うち被爆体験の影響による精神疾患が認められる4501人(同)には「被爆体験者精神医療受給者証」が交付され、精神疾患と関連症状の医療費助成が受けられる。【尾形有菜、日向米華】

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

goonewsedit /  🏆 40. in JP

政治 ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

欧州外交、対中で手応え 岸田首相、政権立て直しは不透明欧州外交、対中で手応え 岸田首相、政権立て直しは不透明【ベルリン時事】岸田文雄首相は14日、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議など米国とドイツでの一連の外交日程を終え、帰国する。戦後最も厳しいとされる安全保障環境に直面する中、首相は欧州の関心をアジアに引き寄せたと「岸田外交」の成果をアピール。ただ、9月に想定される自民党総裁選に向けた政権浮揚効果は不透明だ。
続きを読む »

岸田首相、強制不妊手術被害者に謝罪 旧優生保護法巡り岸田首相、強制不妊手術被害者に謝罪 旧優生保護法巡り岸田文雄首相は17日、旧優生保護法の下で不妊手術を強制されたとする裁判の原告団に対して正式に謝罪した。
続きを読む »

岸田首相、総裁選「飛び火」警戒か 撤退圧力、日米で類似岸田首相、総裁選「飛び火」警戒か 撤退圧力、日米で類似バイデン米大統領の大統領選撤退を受け、日本政界では9月に自民党総裁任期の満了を控える岸田文雄首相の去就に改めて注目が集まる。バイデン氏と同様に首相も総裁選不出馬を求める身内の圧力にさらされており、周辺には米国からの「飛び火」に警戒感が漂う。首相は8月のお盆明けにも総裁選対応を判断するとの見方があり、自民内の動きがじわりと本格化しそうだ。
続きを読む »

岸田首相、バイデン氏の撤退で再選戦略に暗雲 勢いづく'降ろし'、公明含め身内の退陣要求加速岸田首相、バイデン氏の撤退で再選戦略に暗雲 勢いづく'降ろし'、公明含め身内の退陣要求加速秋の総裁選での再選を狙う岸田文雄首相に対し、アメリカのバイデン大統領の次期大統領選からの撤退決断が、自民党内の“岸田降ろし”の加速につながりそうだ。与党の公明党も含め、「岸田政権では選挙を戦えない」…
続きを読む »

「日本の宝から世界の宝に」 岸田首相、佐渡金山の世界遺産登録に祝意「日本の宝から世界の宝に」 岸田首相、佐渡金山の世界遺産登録に祝意岸田文雄首相は27日、新潟県の「佐渡島の金山」が世界文化遺産に登録されることが決定したことを受け、「世界遺産の候補地となって以来、14年もの間、多くの皆さんが…
続きを読む »

日銀利上げ、成長型経済への移行が重要という認識に沿うもの=岸田首相日銀利上げ、成長型経済への移行が重要という認識に沿うもの=岸田首相岸田文雄首相は31日、日銀が金融政策決定会合で追加利上げを決定したことについて、デフレ型経済から成長型経済への移行が重要という政府との共通認識に沿って行われたものだとの見解を示した。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 16:09:30