対話型音声AI SaaS「IVRy(アイブリー)」を、NRIデジタルの企業向け顧客体験(CX)改善支援サービスに提供 株式会社IVRyのプレスリリース
IVRyの通話音声データを活用することで、深いイン サイト に基づくCX改善が可能になり顧客ロイヤルティの向上につなげる株式会社IVRy(本社:東京都港区、代表取締役/CEO:奥西 亮賀、以下「当社」)は、NRIデジタル株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:雨宮 正和、以下「NRIデジタル」)の企業向け顧客体験(CX)改善支援 サービス へ対話型音声AI SaaS「IVRy(アイブリー)」の提供開始しました。すでに、顧客ロイヤルティや顧客満足度を重視し、顧客との長期的な関係構築に注力している企業で導入を開始しています。国内市場の成熟に伴い、各業界において競合他社との差別化は難しくなっています。そこで企業は、One to...
近年、顧客との接点はスマートフォンの普及に伴いデジタル化が進み、以前よりも複雑化しています。そのため企業は、対面やデジタルなど、さまざまなデータから顧客ニーズを把握し、あらゆる角度からCXの改善に取り組む必要があります。 「IVRy」は、電話応答の分岐設定、AI自動応答、SMS返信、電話転送、アプリ転送、顧客管理(CRM)など、フロントオフィス業務を幅広くサポートする機能を提供しています。さらに、AIを活用し、通話音声の全文書き起こしや通話音声内容の分析が可能です。 今後も当社は、電話自動応答やAIの活用により業務効率化、生産性向上を実現していくとともに、通話音声データを活用したCX改善などを行うことでサービス品質向上を図り、日本企業の「電話DX」を力強く推進してまいります。NRIデジタルは、「IVRy」を活用したコンサルティングサービス、および「IVRy」と外部システムを連携するSaaSインテグレーションサービスを提供します。利用企業は、Webサイトの顧客行動データと「IVRy」の通話音声データを統合して分析することで、より深いインサイトに基づくCX改善が可能になります。「IVRy」に蓄積された通話音声データを活用した、業務プロセスの改善、Webサイトやアプリの改善、自社のCDP(顧客データ基盤)との連携などを実現できます。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
対話型音声AI SaaSのIVRy(アイブリー)、リクルートの予約管理・台帳アプリ「レストランボード」と連携。電話予約・変更・キャンセルをAIが24時間対応対話型音声AI SaaSのIVRy(アイブリー)、リクルートの予約管理・台帳アプリ「レストランボード」と連携。電話予約・変更・キャンセルをAIが24時間対応 株式会社IVRyのプレスリリース
続きを読む »
応援購入サービス「Makuake」を運営するマクアケが対話型音声AI SaaS「IVRy」を代表電話に導入。電話の有人対応件数50%削減に成功応援購入サービス「Makuake」を運営するマクアケが対話型音声AI SaaS「IVRy」を代表電話に導入。電話の有人対応件数50%削減に成功 株式会社IVRyのプレスリリース
続きを読む »
マツダ、新型「CX-80」公道初試乗 ロングドライブで感じたパワートレーンで異なる乗り味マツダの国内におけるフラグシップモデルとなる「CX-80」を、今秋の発売に先駆けて試乗できた。
続きを読む »
7人乗り新SUV「CX-80」に見るマツダの生きる道 開発陣の「こだわり」が生む独自性の商品力かねて登場が噂されていたマツダ「CX-80」が、2024年10月10日に発売となった。「CX-60」のボディを長くしたような3列シートのSUVで、直列6気筒ディーゼルエンジンや後輪駆動(FR)主体のドライブトレインなど、独…
続きを読む »
マツダ「CX-80」発売 3列シートSUV、アルファード多用のVIP送迎車市場に挑戦マツダは10日、3列シート(7人乗り)の新型スポーツタイプ多目的車(SUV)「CX-80」を発売した。昨年12月に生産を終了した「CX-8」の後継モデルで、同…
続きを読む »
キャリオット、BOXIL SaaS AWARD 2024 Autumnにて優秀賞を3シーズン連続受賞キャリオット、BOXIL SaaS AWARD 2024 Autumnにて優秀賞を3シーズン連続受賞 株式会社キャリオットのプレスリリース
続きを読む »