実質GDP、年1.2%増に上振れ 回復維持も、物価高が足かせ―7~9月期

ニュース ニュース

実質GDP、年1.2%増に上振れ 回復維持も、物価高が足かせ―7~9月期
時事ドットコム時事通信社
  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 19%
  • Publisher: 63%

内閣府が9日発表した2024年7~9月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.3%増、この成長ペースが1年続いた場合の年率換算で1.2%増となった。11月発表の速報値(前期比0.2%増、年率0.9%増)と比べ、自動車や電子部品の輸出が上振れしたことなどから上方修正した。

内需では、最新の法人企業統計を反映した結果、企業の設備投資が前期比0.1%減(速報値は0.2%減)に上方修正された。また、住宅投資はリフォームの増加などで0.4%増(同0.1%減)となった。

一方、内需の柱である個人消費は、0.7%増(同0.9%増)に下方修正。自動車の国内販売に関する最新の数値を踏まえたほか、速報段階で個人消費に算入していた訪日客需要の一部を、改定値では輸出に計上した影響があった。 GDPにプラスに働く輸出は、訪日客需要の計上に加えて、自動車や電子部品、非鉄金属などが増えた結果、1.1%増(同0.4%増)に上方修正。輸入は1.8%増(同2.1%増)となった。また、民間在庫の寄与度が、原油・天然ガスの備蓄増加で、0.2%(同0.1%)に上昇したことも全体を押し上げた。 第一生命経済研究所の新家義貴シニアエグゼクティブエコノミストは、実質GDPの上方修正について、季節調整値の計算モデルを一部変更したことによる「テクニカルな修正の面が大きい」と指摘。先行きについては、実質賃金の下げ止まりといった好材料がある一方、物価の高止まりは続いているため、「景気は緩やかに回復するが、加速感が出るには至らない」との見方を示した。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

jijicom /  🏆 32. in JP

時事ドットコム 時事通信社

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

東京オフィスマーケットレポート 2024年7~9月期 /企業収益の回復基調を背景に、オフィス需要は引き続き活発な動き東京オフィスマーケットレポート 2024年7~9月期 /企業収益の回復基調を背景に、オフィス需要は引き続き活発な動き東京オフィスマーケットレポート 2024年7~9月期 /企業収益の回復基調を背景に、オフィス需要は引き続き活発な動き コリアーズ・インターナショナル・ジャパン株式会社のプレスリリース
続きを読む »

経済対策を決定、非課税世帯に3万円 補正予算13.9兆円経済対策を決定、非課税世帯に3万円 補正予算13.9兆円政府は22日の臨時閣議で総合経済対策を決めた。物価高の影響を特に受ける住民税非課税世帯に1世帯あたり3万円を支給する。半導体・人工知能(AI)分野への投資促進策も盛り込んだ。実質GDP(国内総生産)を21兆円程度、成長率を年率1.2%ほど押し上げる効果を見込む。【関連記事】裏付けとなる2024年度補正予算案の一般会計からの支出は13.9兆円となる。特別会計などを合わせた財政支出は21.9兆円、
続きを読む »

個人消費回復に懐疑論 物価高重し、トランプ政権に懸念も―実質GDP、2期連続プラス成長個人消費回復に懐疑論 物価高重し、トランプ政権に懸念も―実質GDP、2期連続プラス成長内閣府が15日発表した2024年7~9月期の実質GDP(国内総生産)は、2四半期連続のプラス成長となった。けん引役となったのは個人消費で、政府は賃上げや定額減税などの効果を強調する。ただ、一過性の要因も目立ち、物価高が重しとなる消費の本格回復には懐疑的な見方が根強い。トランプ前米大統領の返り咲きで海外経済の不確実性も増す中、経済の好循環が実現するかはなお見通せない。
続きを読む »

楽天グループ、赤字1503億円 1~9月期、携帯事業が重荷 (2024年11月13日)楽天グループ、赤字1503億円 1~9月期、携帯事業が重荷 (2024年11月13日)楽天グループが13日発表した2024年1~9月期連結決算は、純損益が1503億円の赤字だった。1~9...
続きを読む »

ホームセキュリティサービスの購入率660%増!ホームセキュリティサービスの購入率660%増!ホームセキュリティサービスの購入率660%増! 株式会社Secualのプレスリリース
続きを読む »

GDP1.2%増に上方修正、7〜9月期改定値 在庫など影響GDP1.2%増に上方修正、7〜9月期改定値 在庫など影響内閣府が9日発表した7〜9月期の国内総生産(GDP)改定値は物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期比0.3%増、年率換算で1.2%増だった。11月発表の速報値(前期比0.2%増、年率0.9%増)から上方修正した。最新の統計を踏まえ、民間在庫の寄与度を上向きに見直した。QUICKが事前にまとめた民間予測の中心値は前期比0.2%増、年率0.9%増だった。公表結果は事前予測を小幅に上回った。名
続きを読む »



Render Time: 2025-02-21 22:01:41