東京オフィスマーケットレポート 2024年7~9月期 /企業収益の回復基調を背景に、オフィス需要は引き続き活発な動き コリアーズ・インターナショナル・ジャパン株式会社のプレスリリース
コリアーズ・インターナショナル・ジャパン株式会社大手総合不動産コンサルティング サービス ・投資運用会社であるコリアーズ・インターナショナル・ジャパン株式会社(代表:小笠原 行洋、本社:東京都千代田区、NASDAQおよびTSX:CIGI、以下コリアーズ・ジャパン)は、本日、「東京オフィスマーケットレポート|2024年第3四半期(7‐9月期)東京主要5区・グレードAオフィス 」を発表しました。当レポートは、コリアーズ・ジャパンが、東京主要5区(千代田区・中央区・港区・新宿区・渋谷区)のグレートAオフィスビル※1の賃貸オフィス市況と今後の見通しについて、独自に収集したデータに基づいて分析したものです。
東京主要5区グレードAオフィスマーケットでは、需要が新規供給を上回り、空室率は低水準を維持しています。賃料水準も緩やかな上昇が続いており、東京主要5区全体としては市況の回復が続いていますが、エリアによる需給バランスの二極化がみられます。大規模な新規供給があった港区の内陸部では空室の解消に時間を要する一方、東京駅や品川駅の周辺エリアでは空室率の低下と賃料の上昇基調が続いています。2024年7~9月期の東京主要5区のグレードAオフィスマーケットでは、需要が新規供給を上回り、空室率は低水準を維持しています。賃料水準も緩やかな上昇が続いており、東京主要5区全体としては市況の回復が続いていますが、エリアによる二極化の傾向もみられます。
供給面では、7~9月期までに2024年に予定されていたすべてのグレードAオフィスが竣工を迎えました。ただし、本体建設工事が完了して竣工した物件の一部では、オフィスとしての運用を開始するオープン日を、竣工から数ヶ月から1年以上先に設定しているケースもあり、実際にオフィスとして稼働するまでのあいだにタイムラグがある物件もあります。2024年末に向けては、10~12月期に竣工が予定されているグレードAオフィスはなく新規供給が抑制される一方で、需要が供給を上回る見込みで、需給環境は改善基調が続く見通しであります。企業の人材獲得競争を背景とした、オフィス環境改善の動きは継続しており、特に交通利便性の高いエリアに立地し、最新のアメニティを備えたグレードの高いビルへの需要は堅調に推移すると予想されます。丸の内・大手町エリアでは、空室率は前期比0.5ポイント低下し2.4%となり、都心の中でも特に低い水準を維持。ただし、エリア内でも相対的に賃料水準の高い物件の空室が払底しつつあることから、平均賃料は前期比1.
日本橋・八重洲・京橋エリアでは、空室率は前期比0.6ポイント上昇の2.3%となりました。賃料は前期比0.8%下落し41,900円/坪。既存テナントの増床ニーズは引き続き強く、高い競争力を維持しています。 赤坂・六本木エリアでは、空室率は前期比6.7ポイント上昇し、13.4%と大幅に上昇。これは大型オフィスビル「赤坂トラストタワー」の竣工が大きく影響しています。ただし同物件はオフィスが本格稼働する二期竣工を2025年10月に予定しています。その他の既存物件では、緩やかながら空室は解消に向かっています。渋谷・原宿エリアでは、好調な新築物件に支えられ、空室率は概ね横ばいを維持し、賃料は1.
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
近畿圏不動産流通市場の動向について(2024年7~9月期)近畿圏不動産流通市場の動向について(2024年7~9月期) 公益社団法人近畿圏不動産流通機構のプレスリリース
続きを読む »
欧州市場の主要指標11時半 欧州株、下落 ビール大手インベブに売り【NQNロンドン=蔭山道子】31日午前の欧州株式市場で、主要な株式相場は下げている。公表した決算の内容や業績見通しが物足りないと受け止められた企業の株価が軟調だ。欧州の長期金利上昇も重荷で、住宅建設や不動産関連に売りが出ている。2024年7〜9月期の売上高と販売数量が市場予想を下回ったビール大手アンハイザー・ブッシュ・インベブ(ベルギー)、同7〜9月期の収益が市場予想並みにとどまったフランス
続きを読む »
【TVer】2024年7-9月 番組再生数ランキング フジテレビ 月9ドラマ『海のはじまり』が7,100万再生超の総合1位【TVer】2024年7-9月 番組再生数ランキング フジテレビ 月9ドラマ『海のはじまり』が7,100万再生超の総合1位 株式会社TVerのプレスリリース
続きを読む »
米キャタピラー、7〜9月12%減益 通期見通しも引き下げ【ニューヨーク=西邨紘子】米建機大手キャタピラーは30日、2024年7〜9月期の決算で売上高が前年同期比4%減の161億600万ドル(約2兆4700億円)、純利益は同12%減の24億6400万ドルと発表した。主要市場の北米や欧州、中国での機械需要の落ち込みが業績に逆風となっている。24年12月通期の売上高見通しを引き下げた。23年通期売上高を下回るとの8月時点の予想から、さらに「僅かに下回る」
続きを読む »
目黒蓮主演の月9『海のはじまり』、TVer発表の2024年7~9月「番組再生数ランキング」で1位を獲得民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」が、2024年7-9月の全配信番組を対象とした「番組再生数ランキング」上位20番組を発表。人気グループ・Snow Manの目黒蓮主演の月9ドラマ『…
続きを読む »
中古マンション価格動向 2024年7~9月東京23区で平均価格が1億円越え中古マンション市場でもタワーマンションが価格の上昇を牽引中古マンション価格動向 2024年7~9月東京23区で平均価格が1億円越え中古マンション市場でもタワーマンションが価格の上昇を牽引 株式会社マーキュリーのプレスリリース
続きを読む »