大相撲史上最速の初土俵から7場所で初優勝を遂げるなど、快進撃を続けてきた新関脇大の里(24)=二所ノ関=が2日、入門以来〝最強の敵〟にがぶり寄りを受けてタジ…
大の里はこの日、夏場所優勝力士の恒例で、名古屋場所(14日初日・ドルフィンズアリーナ)を前に愛知県の大村秀章知事(64)、名古屋市の河村たかし市長(75)を表敬訪問。毎年のお約束の相撲対決は「見たことがなかった。難しいっすね」と悪戦苦闘しつつも、大村知事を上手投げ、河村市長は吊り落としで連勝してみせた。
相撲では圧勝も、次第に河村市長にペースを握られ、土俵際に追い込まれる場面が続く。「日本で一番給料が安い市長。知っとるけ?」との自己紹介を受け、戸惑いながら「あぁ、はい」と答えると、気を良くした市長は「捨てたもんじゃないぞ、おめぇーさん」と側近にドヤ顔を向けた。 名古屋で食べたいものを聞かれ、「去年が初めてで、今回が2回目なので…」と答えに窮していると、河村市長がすかさず「おすすめはコメダ(珈琲店)の宇治金時」と猛プッシュ。「安い居酒屋だったら連れていってもいいんだけど。タニマチさんとええところに行きますわな。安いところならよく知ってる」とたたみかけた。 さらには、「白鵬(宮城野親方)に『土俵際で(相手を)ぶっ飛ばしてやれ。桟敷に飛び込むぐらい』と言ったら、『分かりました』と。やったら、どえらい評判悪かった」と反応に困るような仰天エピソードまで。相づちを打つわけにもいかず、固まるしかない大の里。ここまで合口の悪い相手は入門以来、初めてだったか。いい出稽古になったことを祈るばかりだ。 (塚沢健太郎)
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 国際 経済 マネー 芸能 スポーツ ライフ 健康 医療 レジャー
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
大の里〝最強の敵〟河村市長と激突 相撲では圧勝もトークはタジタジ…「一番給料が安い市長知っとるけ?」大相撲史上最速の初土俵から7場所で初優勝を遂げるなど、快進撃を続けてきた新関脇大の里(24)=二所ノ関=が2日、入門以来〝最強の敵〟にがぶり寄りを受けてタジタジ...
続きを読む »
新十両・嘉陽が中村部屋へ引っ越し 大の里、白熊と最後は涙のお別れ?「会えなくなるわけじゃない」中村部屋の所在地は、東京都墨田区両国1丁目にある旧陸奥部屋の跡地。茨城県阿見町の二所ノ関部屋は全44部屋で最も両国国技館から遠く、直線距離で約48キロ、電車と徒歩… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
大の里「優勝の余韻はもう終わり」名古屋場所へ心機一転「基礎基本をじっくり」弱点克服誓う夏場所後1週間の休みをはさみ、4日から稽古を再開。この日は四股や鉄砲、一丁押しなどの基礎運動で汗を流し、最後は十両・白熊(25)を相手にぶつかり稽古を行った。「… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
大の里「優勝の余韻はもう終わり」名古屋場所へ心機一転「基礎基本をじっくり」弱点克服誓う大相撲夏場所で史上最速優勝を果たした小結・大の里(23=二所ノ関部屋)が5日、茨城県阿見町の二所ノ関部屋で名古屋場所(7月14日初日、愛知・ドルフィンズアリーナ)へ向...
続きを読む »
大の里「優勝の余韻は1週間味わった。もう終わり」”新生”二所ノ関部屋を引っ張る覚悟大相撲夏場所で初土俵から所要7場所での最速初優勝を飾った小結・大の里(23)=二所ノ関=が5日、茨城・阿見町の部屋で、名古屋場所(7月14日初日・ドルフィンズアリーナ)に向けた稽古を公開した。稽古は
続きを読む »
大の里 大関昇進で“父の里”に恩返し 中学卒業後“親子対決”引導から8年夏場所千秋楽、賜杯を抱いた大の里を待つ支度部屋の中心には、父・中村知幸さんの姿があった。優勝が決まった瞬間に観客席で歓喜のガッツポーズから涙を流す場面はテレ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »