外為17時 円相場、3日続落 160円台後半 一時37年半ぶり安値

日本 ニュース ニュース

外為17時 円相場、3日続落 160円台後半 一時37年半ぶり安値
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 nikkei_market
  • ⏱ Reading Time:
  • 7 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 6%
  • Publisher: 63%

28日の東京外国為替市場で、円相場は3日続落した。17時時点では前日の同時点に比べ35銭の円安・ドル高の1ドル=160円89〜91銭で推移している。一時、161円27銭近辺まで下落し1986年12月以来37年半ぶりの安値を更新した。日米の政策金利差が大きく開いた状態が続くとの見方から、円売り・ドル買いが優勢となった。この日は月内最終営業日にあたり、事業会社の決済が集中しやすい。国内輸入企業などに

よる実需の円売り・ドル買いが出たとの観測も円相場の重荷となった。日本時間28日午前には、米国でバイデン大統領とトランプ前大統領によるテレビ討論会が開かれた。米CNNテレビの緊急世論調査によると「トランプ氏が勝利」と回答した割合が67%とバイデン氏(33%)を上回ったという。トランプ氏の政策によってインフレが再燃すれば米利下げ開始が遅れるとの見方もあり、円売りを促した面もある。

円は対ユーロで続落した。17時時点では同46銭の円安・ユーロ高の1ユーロ=172円07〜09銭で推移している。ドルに対して円が下落した局面で対ユーロでも円売りが広がり、172円39銭近辺と単一通貨ユーロが導入されて以降の最安値を更新する場面があった。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkei_market /  🏆 28. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

外為17時 円相場、3日続落 159円台後半、一時2カ月ぶり安値外為17時 円相場、3日続落 159円台後半、一時2カ月ぶり安値24日の東京外国為替市場で、円相場は3日続落した。17時時点では前週末の同時点に比べ93銭の円安・ドル高の1ドル=159円69〜71銭で推移している。日米の金利差が大きく開いた状態が続くとの根強い見方から円売り・ドル買いが優勢だった。もっとも日本政府・日銀による円買いの為替介入への警戒から次第に下げ渋った。円相場は朝方に一時159円94銭近辺と、4月29日以来約2カ月ぶりの安値をつけた。21
続きを読む »

外為17時 円相場、続落し160円台半ば 37年半ぶりの安値圏外為17時 円相場、続落し160円台半ば 37年半ぶりの安値圏27日の東京外国為替市場で、円相場は続落した。17時時点では前日の同時点に比べ67銭の円安・ドル高の1ドル=160円56〜57銭と1986年12月以来37年半ぶりの安値圏で推移している。日本時間27日の取引でも米長期金利が上昇し、日米の金利差拡大を意識した円売り・ドル買いが優勢だった。ドル以外の通貨に対する円売りも円安・ドル高を促した。複数の米連邦準備理事会(FRB)高官が利下げを急がない姿
続きを読む »

外為17時 円相場、反落 157円台前半 対ユーロも反落外為17時 円相場、反落 157円台前半 対ユーロも反落31日の東京外国為替市場で、円相場は反落した。17時時点では前日の同時点に比べ18銭の円安・ドル高の1ドル=157円14〜15銭で推移している。日本時間31日夕の取引で米長期金利が上昇しており、日米金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いが出た。17時すぎには一時157円18銭近辺まで下落した。欧州勢の取引時間帯に入り、米長期金利が上昇基調となったのを受けて円売り・ドル買いが増えた。「157円
続きを読む »

外為17時 円相場、続落 米金利低下一服で外為17時 円相場、続落 米金利低下一服で6日の東京外国為替市場で、円相場は続落した。17時時点では前日の同時点に比べ13銭の円安・ドル高の1ドル=156円27〜28銭で推移している。30年物国債入札が「順調」な結果となったことを受け日本の長期金利が大きく低下した。日本時間6日午後の取引で米長期金利の低下は一服し、円売り・ドル買いが優勢となった。財務省が6日実施した30年債入札が「順調」な結果となったことで買い安心感が広がり日本国債
続きを読む »

外為17時 円相場、反発 157円ちょうど近辺 対ユーロは続伸外為17時 円相場、反発 157円ちょうど近辺 対ユーロは続伸30日の東京外国為替市場で、円相場は反発した。17時時点では前日の同時点に比べ15銭円高・ドル安の1ドル=156円97〜99銭で推移している。30日の日経平均株価が大幅安となり、投資家が運用リスクを取りづらくなるとの見方から円買い・ドル売りが優勢になった。国内輸出企業などによる実需の円買い・ドル売り観測も円の支援材料だった。円は16時すぎに156円54銭近辺と1週間ぶりの高値をつけた。30日
続きを読む »

外為17時 円相場、横ばい圏 157円台前半 対ユーロは反落外為17時 円相場、横ばい圏 157円台前半 対ユーロは反落13日の東京外国為替市場で、円相場は横ばい圏。17時時点では前日の同時点に比べ1銭の円安・ドル高の1ドル=157円27〜29銭で推移している。米国のインフレ鈍化を背景に12日の米長期金利が低下し、円買い・ドル売りが先行した。半面、12日まで開かれた米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を受けて米連邦準備理事会(FRB)は利下げに慎重だとの見方が材料視され、次第に円売り・ドル買いが優勢となった。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 20:19:07