今日23日(土)と明日24日(日)は、西日本から東日本の広い範囲で雨が降るでしょう。雨脚が強まり、九州など局地的に大雨になることもありそうです。土砂災害や低い土地への浸水などに注意が必要です。
今日23日は、気圧の谷や湿った空気の影響を受けるでしょう。午前6時現在、九州北部から東海にかけて雨が降り、活発な雨雲がかかっている所もあります。このあとも九州から東海にかけては、夕方にかけて断続的に雨が降るでしょう。一時的に雨脚の強まる所もありそうです。また今回、雪を降らせるほどの寒気は東北北部から北海道付近に北上しているため、山沿いや東北、北陸でも雨の降る所が多く、降っても湿った雪となるでしょう。雪どけが進む雨となりますので、雪が多く残る地域では雪崩や屋根からの落雪などに注意が必要です。九州と四国、中国地方は雨の一日となりそうです。特に前線に近い九州では暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になるでしょう。雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨になる所もありそうです。土砂災害や低い土地への浸水など、災害の危険が高まる恐れもありますので、十分にご注意ください。非常に激しい雨は、1時間雨量が50ミリ以上~80ミリ未満の雨を表しています。これは、滝のように降る雨で、ゴーゴーと降り続くイメージです。また、傘は全く役にたたないレベルで、木造住宅の屋内では、寝ている人の半数くらいが雨
ただ、実際は、まわりの雨水が集まると、その地点に降った雨の量よりも多く、水がたまることもあります。非常に激しい雨が降ると予想される所では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に、十分ご注意ください。① 河川や用水路には近づかないでください。普段は流れの遅い河川や用水路でも、大雨によって水かさが増したり、流れが速くなったりします。増水した用水路は道路との境目が分からなくなっていて、足を取られるおそれがあります。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
明日6日にかけ沖縄や九州から東北は雨や雪 関東甲信は大雪による「なだれ」に注意(気象予報士 牧 良幸 2024年03月05日)今夜から明日6日(水)にかけて、沖縄や九州から東北の広い範囲で雨や雪が降るでしょう。大雨や大雪になる所もあります。土砂災害や竜巻などの激しい突風、大雪による「なだれ」にも注意してください。
続きを読む »
今週も花粉の大量飛散続く 東京ではようやく折り返し地点か 引き続き万全の対策を(気象予報士 牧 良幸 2024年03月17日)明日18日(月)からの1週間も花粉の大量飛散が続くでしょう。ヒノキ花粉も徐々に増えてきそうです。東京では予想される飛散の半数ほどに近づき、ようやく花粉シーズンの折り返しといった所です。引き続き対策をしっかりしてお過ごしください。
続きを読む »
全国週間 8日は関東の平野部でも雪やみぞれか 9日頃は北陸と東北で荒天のおそれ(気象予報士 柴本 愛沙 2024年03月05日)この先も天気は短い周期で変化する見込みです。8日(金)から9日(土)頃は、東北や北陸を中心に荒れた天気となり、関東でも明け方に雪やみぞれになる所があるでしょう。東海から西はおおむね晴れますが、花粉が大量に飛散する予想です。日中の気温は暖かくなったり寒くなったりを繰り返します。体調管理にご注意ください。
続きを読む »
雨上がりとともに花粉が大量飛散へ 明日7日~関東など広く連日の「非常に多い」(気象予報士 石榑 亜紀子 2024年03月06日)今日6日、関東や東北を中心に午前中は冷たい雨や雪が降りましたが、午後はやんできました。雨上がりとともに花粉が大量飛散へ。明日7日は、関東から中国、四国まで「非常に多い」花粉が飛散する見込み。広くスギ花粉の飛散ピークに。週明けにかけては、連日の大量飛散に。
続きを読む »
7日の関東 日差し戻る 8日の朝は雨や雪 東京23区でもうっすら雪が積もる可能性(気象予報士 小野 聡子 2024年03月07日)今日7日の関東地方は、日差しが戻り、真冬の寒さから解放されるでしょう。日差しのぬくもりを感じられそうです。ただ、この晴れ間は長くは続かず、明日8日は再び雨や雪が降るでしょう。東京23区でもうっすら雪が積もる可能性があります。
続きを読む »
北海道の1か月予報 雪解けは進み、北国でもいよいよ冬から春へ なだれや落雪に注意(気象予報士 今井 希依 2024年03月07日)向こう1か月の北海道は、寒気の影響を受けにくくなるため、気温が平年並みか高い予想となっています。また、太平洋側では低気圧の影響を受けにくい時期があるため、日照時間は平年より多いでしょう。
続きを読む »