明日18日(月)からの1週間も花粉の大量飛散が続くでしょう。ヒノキ花粉も徐々に増えてきそうです。東京では予想される飛散の半数ほどに近づき、ようやく花粉シーズンの折り返しといった所です。引き続き対策をしっかりしてお過ごしください。
明日18日からの1週間も花粉は大量に飛ぶでしょう。明日18日は、九州から東北の太平洋側は晴れるでしょう。西日本などは雨上がりの翌日ということもあって「非常に多い」予想の所も多くなっています。お出かけの際は、マスクやメガネなど身に着けて、花粉から身を守りましょう。
明後日19日以降は、気温が平年並みか低い日が多くなりそうです。近畿から九州では、少しランクは下がり、「多い」や「やや多い」でしょう。東海や関東は、花粉の飛散のピークを迎えていますので、連日のように「非常に多い」予想です。引き続き、対策はしっかりしてお過ごしください。東京都の今シーズンのこれまでの花粉飛散の推移を、東京都アレルギー情報navi.のデータから見てみると、2月9日の飛散開始より日に日に飛散量を増やし、2月15日には100個/cm2の花粉を観測しました。2月終盤には都内全体で10000個/cm2に迫る花粉を観測した日もありました。 3月14日までの観測された花粉量と今シーズン予想されている飛散量をみると、これまでに大体45%が飛散したことになり、もう少しで折り返しを迎える見込みです。花粉症の方には、まだまだ辛い季節が続きますが、出来る限りの対策をして、過ごしていきましょう。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
明日6日にかけ沖縄や九州から東北は雨や雪 関東甲信は大雪による「なだれ」に注意(気象予報士 牧 良幸 2024年03月05日)今夜から明日6日(水)にかけて、沖縄や九州から東北の広い範囲で雨や雪が降るでしょう。大雨や大雪になる所もあります。土砂災害や竜巻などの激しい突風、大雪による「なだれ」にも注意してください。
続きを読む »
今日17日 北日本は荒天 西日本も雨 関東は晴れて季節先取りの暖かさ(気象予報士 小野 聡子 2024年03月17日)今日17日は、北日本や西日本を中心に次第に天気が崩れるでしょう。北日本では雨や雪、風が強まり、荒れた天気になりそうです。一方、関東を中心に晴れて季節先取りの暖かさが続くでしょう。
続きを読む »
全国週間 8日は関東の平野部でも雪やみぞれか 9日頃は北陸と東北で荒天のおそれ(気象予報士 柴本 愛沙 2024年03月05日)この先も天気は短い周期で変化する見込みです。8日(金)から9日(土)頃は、東北や北陸を中心に荒れた天気となり、関東でも明け方に雪やみぞれになる所があるでしょう。東海から西はおおむね晴れますが、花粉が大量に飛散する予想です。日中の気温は暖かくなったり寒くなったりを繰り返します。体調管理にご注意ください。
続きを読む »
雨上がりとともに花粉が大量飛散へ 明日7日~関東など広く連日の「非常に多い」(気象予報士 石榑 亜紀子 2024年03月06日)今日6日、関東や東北を中心に午前中は冷たい雨や雪が降りましたが、午後はやんできました。雨上がりとともに花粉が大量飛散へ。明日7日は、関東から中国、四国まで「非常に多い」花粉が飛散する見込み。広くスギ花粉の飛散ピークに。週明けにかけては、連日の大量飛散に。
続きを読む »
7日の関東 日差し戻る 8日の朝は雨や雪 東京23区でもうっすら雪が積もる可能性(気象予報士 小野 聡子 2024年03月07日)今日7日の関東地方は、日差しが戻り、真冬の寒さから解放されるでしょう。日差しのぬくもりを感じられそうです。ただ、この晴れ間は長くは続かず、明日8日は再び雨や雪が降るでしょう。東京23区でもうっすら雪が積もる可能性があります。
続きを読む »
北海道の1か月予報 雪解けは進み、北国でもいよいよ冬から春へ なだれや落雪に注意(気象予報士 今井 希依 2024年03月07日)向こう1か月の北海道は、寒気の影響を受けにくくなるため、気温が平年並みか高い予想となっています。また、太平洋側では低気圧の影響を受けにくい時期があるため、日照時間は平年より多いでしょう。
続きを読む »