スターバックス コーヒー ジャパンは9月14日、イオンレイクタウン(埼玉県越谷市)内にある7店舗のうち、1店舗を子連れ向けとしてリニューアルオープンした。こうした店舗をオープンするのは国内のスタバでは初の試みだが、どういった狙いがあるのか。同社の広報担当者に聞いた。
子連れ向けとしてリニューアルオープンしたのは、「スターバックス コーヒー 越谷イオンレイクタウン mori 3階店」(以下、イオンレイクタウン mori
3階店)。店内はベビーカーや車いすが通りやすいような導線設計を採用。ソファやテーブルの近くにベビーカーを置いたままでも使いやすいように、スペースを広めにとっている。注文方法は、席からの「モバイルオーダー&ペイ」(公式モバイルアプリなどから事前に注文、決済するサービス)を推奨している。モバイルオーダー&ペイを利用すれば、席に座ったままドリンクやフードを選び、レジに並ばず商品を受け取ることができる。買い物帰りで荷物が多い時や、ベビーカーを押している時の負担を減らす狙いだ。同店舗では、通常のメニューに加え、国内初となるドリンクメニュー「キッズ フラペチーノ」を用意した。キッズ フラペチーノは12歳以下向けで、店内利用の際は取っ手付きで持ちやすい樹脂製グラスで提供する。フレーバーは「キッズ バニラ クリーム フラペチーノ」「キッズ マンゴー&フルーツ フラペチーノ」「キッズ チョコレート...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
美容界のトレンドは「ウエルネス」、コスメは「ホルモンケア」が話題~「幸せな肌質」を1本で。オーガニック菌活クリームが新登場!The LADY.「レチノビオローズ」美容界のトレンドは「ウエルネス」、コスメは「ホルモンケア」が話題~「幸せな肌質」を1本で。オーガニック菌活クリームが新登場!The LADY.「レチノビオローズ」 株式会社DELICEのプレスリリース
続きを読む »
誰が牛丼チェーンの王者になるのか? 飽和状態の「牛丼御三家」 三者三様の取り組みに迫る(1/3 ページ)飽和状態を迎えつつある牛丼業界。今回は、牛丼御三家の直近の施策を見ていく。
続きを読む »
「優秀だが転職回数が多い」「業界未経験」人材を見極める“4つの質問”(1/3 ページ)ミドル層の採用で「優秀で申し分ないけれど、転職回数が多いのがネックだな……」といった事態はしばしば起きます。こうしたとき、どのようなポイントを踏まえて考えるべきなのでしょうか。転職などにまつわるデータも用いてミドル層の特徴、またそれを踏まえた採用面接のポイントを解説します。
続きを読む »
ファミコン40周年記念デザインも! 薄型ゲームパッドが話題に:古田雄介の週末アキバ速報(1/2 ページ)個性的なゲームパッドが増える中で、PB TailsからBluetooth接続の「CHOC」シリーズが登場し、売り場で目立っていた。ファミコン40周年記念モデルもある。
続きを読む »
「コメ不足」あおりすぎで品薄に拍車か 「平成の米騒動」と比べて深刻度は?(1/2 ページ)コメの品薄感が際立っている。昨夏の猛暑に伴う令和5年産米の生育不足による流通量の減少が主因だが、農水省は6年産の新米出荷が始まる9月には品薄は解消するとの見解を示す。
続きを読む »
KDDI「povo3.0」の姿が明らかに B2B2Cモデルで他サービスと連携、“生活に溶け込む通信”へ(1/2 ページ)KDDIは9月4日、KDDI SUMMIT 2024の中で、同社の携帯電話ブランド「povo」の新たな展開について講演を行った。「povo3.0」では、B2B2Cモデルで他社サービスとの連携を目指す。パートナーにはパートナーとして富士ソフト、ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)、ABEMAの名前が挙がった。
続きを読む »