Mayu Sakoda[東京 28日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比116円75銭安の3万8783円27銭と、小幅に反落して取引を終えた。27日の米国市場が休場だっ...
5月28日、午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比116円75銭安の3万8783円27銭と、小幅に反落して取引を終えた。写真はガラスに映った株価ボード。都内で2月撮影(2024 ロイター/Issei Kato)[東京 28日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比116円75銭安の3万8783円27銭と、小幅に反落して取引を終えた。27日の米国市場が休場だったことで手掛かりに乏しく、方向感に欠け、売買代金も低調だった。市場では「マイナス圏ではあるものの、様子見ムードが強く本質的な下げではない」(SBI証券の鈴木英之投資調査部長)との声があった。日経平均は25日線(3万8360円台半ば)から上振れており、同線が上向きとなっていることからも「テクニカル的には慌てて売るような地合いでもない」(鈴木氏)とみられ、下値は堅いという。
東証株価指数(TOPIX)は0.15%安の2762.22ポイントで午前の取引を終了した。プライム市場の売買代金は1兆9148億5400万円だった。東証33業種では、金属製品、医薬品、その他製品など18業種が値下がり、電気・ガス、非鉄金属、海運など15業種が値上がりした。 個別では、エクセディが10.16%安と急落した。アイシンが前日に同社との資本関係を解消すると発表し、嫌気された。東北電力は女川原子力発電所2号機の再稼働に向けた安全対策工事が予定より早く完了したと発表し10.11%高、東商プライム市場の値上がり率トップとなった。 相場全体に手掛かりが欠ける中、物色は電力株のほか、石油関連や非鉄金属などの資源株に物色が向かった。市場では「年後半の金融市場は米金利の動向や米選挙の行方に左右される見込みだが、その中でも資源株は安定しており持っていて安心」(国内証券アナリスト)との声も聞かれた。東証プライム市場の騰落数は、値上がりが752銘柄(45%)、値下がりは819銘柄(49%)、変わらずは77銘柄(4%)だった。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
午前の日経平均は反発、米株高の流れで 買い一巡後はもみ合い[東京 27日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比112円85銭高の3万8758円96銭と反発して取引を終えた。前週末の米国株式市場が上昇した流れを引き継いだが、買いが...
続きを読む »
午前の日経平均は反落、米早期利下げ思惑が後退 前日高の反動もNoriyuki Hirata[東京 24日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比454円07銭安の3万8649円15銭と反落した。米国市場で早期利下げへの思惑が後退して...
続きを読む »
午前の日経平均は反発、エヌビディア決算を好感 日銀警戒が上値抑える[東京 23日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比296円38銭高の3万8913円48銭と反発して取引を終えた。注目されていた米半導体大手エヌビディアが好決算を発表し、...
続きを読む »
午前の日経平均は続落、米エヌビディア決算控えポジション調整Hiroko Hamada[東京 22日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比227円58銭安の3万8719円35銭と、続落して取引を終えた。市場の関心が集まるエヌビディ...
続きを読む »
午前の日経平均は小幅続伸、半導体株上昇も次第に伸び悩みHiroko Hamada[東京 21日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比66円23銭高の3万9135円91銭と、小幅に続伸して取引を終えた。前日の米市場で半導体株高...
続きを読む »
午前の日経平均は反落、前日の反動や米株安でHiroko Hamada[東京 17日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比138円18銭安の3万8782円08銭と、反落して取引を終えた。米株安の流れを引き継いだほか...
続きを読む »