Noriyuki Hirata[東京 24日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比454円07銭安の3万8649円15銭と反落した。米国市場で早期利下げへの思惑が後退して...
5月24日、午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比454円07銭安の3万8649円15銭と反落した。写真は株価ボードの下を歩く男性。都内で2022年6月撮影(2024 ロイター/Issei Kato)[東京 24日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比454円07銭安の3万8649円15銭と反落した。米国市場で早期利下げへの思惑が後退して株安となったことを嫌気した売りが優勢だった。前日の上昇を受けた反動も出やすかった。
日経平均は597円安と大きく下落して寄り付いた後も、一時735円安の3万8367円70銭に下げ幅を拡大した。前日の米国市場では、経済指標を通じてインフレが依然として懸念され、早期利下げの思惑が後退して米国株は下落した。「当然上がると思われていた米国株が下落し、はしごを外された」(国内証券のアナリスト)との声が聞かれた。前日の日本株は、米エヌビディアの決算を受けた米株先物の上昇が支援して上昇した側面があった。 前日に買われていた半導体関連株がきょうは総じて弱く、指数を押し下げた。時間外取引の米株先物が小高く推移する中、指数先物に散発的な買いが観測されて下げ渋る場面もあったが、戻りは限られた。市場では「次の米経済指標までは時間的に距離があるほか、地政学リスクへの警戒感もくすぶる。当面は日本株の上値は重そうだ」(松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリスト)との見方が聞かれた。
朝方に発表された4月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く、コアCPI)は107.1で、前年同月比2.2%上昇し、市場予想と一致。相場への影響は限られた。 TOPIXは0.4%安の2743.64ポイントで午前の取引を終了した。東証プライム市場の売買代金は2兆1251億9200万円だった。東証33業種では、値上がりは電気・ガスや鉄鋼、ゴム製品など8業種で、値下がりは電気機器や情報・通信、証券など25業種だった。 東京エレクトロンやアドバンテスト、ソフトバンクグループといった半導体関連株が弱い。ファーストリテイリングも軟調となり、4銘柄で指数を270円程度、押し下げた。一方、資生堂やフジクラは年初来高値を更新した。 東証プライム市場の騰落数は、値上がりが606銘柄(36%)、値下がりは961銘柄(58%)、変わらずは82銘柄(4%)だった。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
午前の日経平均は反落、一時700円超安 前日の上げの反動強まるNoriyuki Hirata[東京 25日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比641円97銭安の3万7818円11銭と反落した。一時700円超安に下げ幅を拡大した。米...
続きを読む »
午前の日経平均は反落、米株安を嫌気 個別物色は活発Hiroko Hamada[東京 1日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比216円12銭安の3万8189円54銭と、反落した。前日の米株安の流れを引き継ぎ軟調地合いで、...
続きを読む »
午前の日経平均は反落、米株安を嫌気 個別物色は活発<11:40> 前場の日経平均は反落、米株安を嫌気 個別物色は活発
続きを読む »
午前の日経平均は反落、前日の反動や米株安でHiroko Hamada[東京 17日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比138円18銭安の3万8782円08銭と、反落して取引を終えた。米株安の流れを引き継いだほか...
続きを読む »
午前の日経平均は反落、前日の反動や米株安で<11:40> 前場の日経平均は反落、前日の反動や米株安で
続きを読む »
午前の日経平均は反発、エヌビディア決算を好感 日銀警戒が上値抑える[東京 23日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比296円38銭高の3万8913円48銭と反発して取引を終えた。注目されていた米半導体大手エヌビディアが好決算を発表し、...
続きを読む »