北海道 最低気温がこの秋全国初の5℃未満も 明日14日朝は内陸を中心に肌寒い(気象予報士 鎌田 隆則 2024年09月13日)

天気 ニュース

北海道 最低気温がこの秋全国初の5℃未満も 明日14日朝は内陸を中心に肌寒い(気象予報士 鎌田 隆則 2024年09月13日)
天気予報台風地震
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 30%
  • Publisher: 51%

明日14日朝の道内は、内陸を中心に肌寒くなるでしょう。今日13日は、北海道付近は気圧の谷が通過しており、上空に寒気が流れ込んでいます。この寒気の影響に加え、気圧の谷の通過後は高気圧の圏内となって広く晴れるため、13日夜から14日朝にかけての放射冷却現象が強まって気温が下がる見込みです。今シーズン全国で初めての最低気温5℃未満となる所もありそうです。

明日14日朝の北海道付近は高気圧に覆われて広く晴れるため、夜間の放射冷却現象が強まるでしょう。上空の寒気と放射冷却現象により、内陸を中心に気温が下がる見込みです。上川地方の上川では明日朝の最低気温が3℃の予想です。

今年は8月以降、昨日12日までに富士山を除く全国の気温を観測しているアメダスの最低気温は、9月10日に宗谷地方の稚内市沼川で観測された5.9℃で、今シーズンはまだ全国で最低気温が5℃未満になった所はありません。明日朝は今シーズン初めての5℃未満が観測されそうです。なお、異例の暑さとなった昨年2023年に8月以降初めて5℃未満を観測したのは、9月21日でした。明日14日日中は、道内は広く晴れる見込みです。日差したっぷりで、風も弱く穏やかに経過し、外出や行楽などにもよい日和となるでしょう。 上空には9月下旬並みの寒気が居座るため、日中の最高気温はほぼ平年並みとなる見込みです。札幌の最高気温は23℃の予想です。もし道内で最高気温が25℃以上の地点がなければ、6月26日以来となります。秋らしい空気となるでしょう。

なお、天気の移り変わりは早く、明日夕方以降は次第に雲に覆われ、夜には雨が降り出す見込みです。帰りの時間が遅くなる方は雨具が必要です。雨は明後日15日午前にかけて続き、道南や道東を中心に大雨となる恐れがあります。大雨による土砂災害などに注意が必要です。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

tenkijp /  🏆 133. in JP

天気予報 台風 地震 豪雨 Tenki.Jp

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

関西 3連休も激しい雨や猛暑に注意 日ごとのポイントは(気象予報士 下福 美香 2024年09月13日)関西 3連休も激しい雨や猛暑に注意 日ごとのポイントは(気象予報士 下福 美香 2024年09月13日)関西では、ここ数日は毎日のように局地的に激しい雨が降っています。明日14日(土)からの3連休も雨の降り方に注意が必要です。また、厳しい残暑が続く見込みで、特に14日(土)は体温を上回るような危険な暑さになる所もあるでしょう。引き続き、真夏だと思って熱中症への対策を行ってください。
続きを読む »

台風13号 14日は沖縄・奄美へ接近 関東から九州は厳しい残暑 いつまで続く?(気象予報士 小野 聡子 2024年09月13日)台風13号 14日は沖縄・奄美へ接近 関東から九州は厳しい残暑 いつまで続く?(気象予報士 小野 聡子 2024年09月13日)明日14日の夜にかけて、台風13号が沖縄と奄美を直撃する見込み。暴風や高波に厳重警戒を。関東から九州は短い周期で天気が変わるでしょう。猛烈な暑さの日も多く、残暑はまだ続きそうです。
続きを読む »

北陸 3連休は15日を中心に非常に激しい雨も 台風の間接的影響で(気象予報士 和田 玲央奈 2024年09月13日)北陸 3連休は15日を中心に非常に激しい雨も 台風の間接的影響で(気象予報士 和田 玲央奈 2024年09月13日)3連休の北陸地方は、大気の状態が不安定な日が多いでしょう。特に15日(日)は前線が北陸付近を南下するため、局地的に非常に激しい雨の降るおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川や用水路の増水などに注意して下さい。また、台風13号の間接的な影響も受けそうです。連休後の17日(火)は中秋の名月で、北陸地方では西部ほど見えるチャンスがありそうです。
続きを読む »

今日13日も真夏の暑さ 午前中から35℃超えの所も 広範囲の猛暑は来週前半まで(気象予報士 小寺 啓太 2024年09月13日)今日13日も真夏の暑さ 午前中から35℃超えの所も 広範囲の猛暑は来週前半まで(気象予報士 小寺 啓太 2024年09月13日)今日13日も東北南部から九州にかけてを中心に、強い日差しのもとで気温が上がっています。午前11時30分までに全国で最も気温が上がったのは大分県日田市で、35.3℃を観測。午前中から猛暑日となっている所があります。来週前半にかけても、東日本や西日本を中心に真夏のような暑さが続きそう。熱中症に厳重な警戒が必要です。
続きを読む »

13日の最高気温 35℃以上の猛暑日の所も 来週にかけても厳しい残暑続く(気象予報士 小野 聡子 2024年09月13日)13日の最高気温 35℃以上の猛暑日の所も 来週にかけても厳しい残暑続く(気象予報士 小野 聡子 2024年09月13日)今日13日は、関東から九州を中心に残暑が厳しいでしょう。特に内陸では最高気温が35℃以上の猛暑日になる所がありそうです。今日13日は、北陸や関東、近畿から九州の17府県に熱中症警戒アラートが発表されています。来週にかけても猛烈な暑さが続く所がありますので、引き続き熱中症対策を万全にしてお過ごしください。
続きを読む »

今日13日もあちらこちらで雷雨に 帰宅時間帯も天気急変に注意(気象予報士 小寺 啓太 2024年09月13日)今日13日もあちらこちらで雷雨に 帰宅時間帯も天気急変に注意(気象予報士 小寺 啓太 2024年09月13日)今日13日も九州から東北の所々で雨雲が発生し、発達しています。また、台風13号が近づく沖縄や奄美付近も、カミナリ雲があちらこちらに見られる状況です。このあと帰宅時間帯にかけても、大気の不安定な状態が続きます。沖縄から東北にかけて雨雲が発達しやすく、各地で落雷や局地的な大雨に注意が必要です。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 05:17:30