サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。
本作は、自分だけの“俺ガンプラ”を創って戦うアクションゲーム『ガンダムブレイカー』シリーズ最新作。プレイヤーは250機以上の機体から好きなパーツや武器を自由に組み合わせたガンプラを操作し、さまざまなミッションへと挑み、敵ガンプラを倒して獲得したパーツでまた新たなカスタマイズを行っていきます。
本編のストーリーは、主人公とタオ、そして最初のミッションで出会った負けず嫌いの少女・リンの3人でクランを結成し、さまざまな強敵との出会いや戦いの中で名を上げていく形で展開していきます。一方で、ベータテスト中の「GBBBB」ではバグが発生していて、さまざまなトラブルも起きているようです。 プレイヤーは装備した腕ごとの射撃武器・近接武器のほか、パーツごとに用意されている特殊攻撃「OPスキル」と、強力な攻撃「EXスキル」が使用可能。武器もライフルやマシンガン、サーベルやランス、ツインブレードなど種類ごとに個性が異なり「二刀流」もできるため、装備によって大きく戦い方が異なります。 両手には左右で別のパーツを付け替え可能なのも本作の特徴で、チュートリアルでは早速【ガンダム】の右腕を【ザクII改】に変更させられます。当然パーツが変われば能力値が変わるだけでなく、パーツによっては設定されたスキルも使用可能になります。「OPスキル」は合計8つ、「EXスキル」は4つまで装備できます。
もちろん作成した“俺ガンプラ”のレシピは設計図に保存できるので、ミッションに合わせたカスタム機を用意する、といった遊び方も。なお、本作は同じパーツでもレベルやアビリティが異なり、さらにレアリティもあるので、最強の“俺ガンプラ”を極めるためには、繰り返しミッションに挑む必要もあるのです。 筆者は「モビルスーツの腕を切り落とす場面」を作ろうと思い、色々と試行錯誤したのですが、“同じ機体を2個用意して片方は腕だけを表示させる”という形で実現できました。シチュエーションに満足したので少し淡白なものになりましたが、演出やオブジェクト、カメラ演出を考えればいくらでも「かっこいい!」が作れそうです。
PS4 PCゲーム E-Sports カルチャー 読者の声 漫画
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
『ガンダムブレイカー4』開発者インタビュー。いまだ謎に包まれたゲームシステムや内容を直撃。新規参戦の“すーぱーふみな”についても言及!?2024年8月29日に発売予定の『ガンダムブレイカー4』。いまだ謎に包まれたシステムやゲーム内容を含め、本作の開発者にインタビューを実施。
続きを読む »
「ガンダムブレイカー4」レビュー「自分だけの“俺ガンプラ”を作り上げて、思い通りに戦える」それが「ガンダムブレイカー」シリーズの大きな魅力だ。シリーズファンはもちろんのことながら、未経験者でも「豊富なパーツを組み合わせて自分だけのロボットを作れる」と聞けば興味を持つロボゲー好きな人は多いのではないだろうか。「ガンダムブレイカー」はまさにロボゲーファンのためのロボゲーだといえる。
続きを読む »
【Amazon予約数ランキング】HD-2D版『ドラクエ3』が4週連続で1位。8/29発売『ガンダムブレイカー4』は5位にランクイン【8/11~8/17】Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2024年8月11日~2024年8月17日)をお届け。
続きを読む »
【Switch】新作ソフト発売スケジュール【2024年8月版】「ガンダムブレイカー4」「ファミコン探偵倶楽部 笑み男」が登場!続々とリリースされるニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)の新作ゲームソフト。期待の最新作をピックアップして発売予定日順に一覧で紹介します。
続きを読む »
【PS5/PS4】新作ゲームソフト発売予定【2024年8月版】「ガンダムブレイカー4」「聖剣伝説 VISIONS of MANA」などが登場!続々とリリースされる「PlayStation 5」(PS5)と「PlayStation 4」(PS4)の新作ゲームソフト。期待の最新作をピックアップして発売予定日順に一覧で紹介します。
続きを読む »
KONAMI発の“次世代STG”『CYGNI: All Guns Blazing』に迫る…完全新作は独特で気持ち良い内容だった【先行プレイレポ】2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。
続きを読む »