[8.23 SBS杯 静岡ユース 0-0(PK3-5) U-18日本代表 愛鷹] 最初に選ばれたことを聞いた時は意外だったけれど、もうそんなことは言っていられない。レベルの高い環境に飛び込んだからこそ、わかったものがある。足...
終わったばかりの試合の自己評価を、池間はそう下す。初招集となったU-18 日本代表 の左サイドバックとしてスタメン出場した、「2024 SBSカップ国際ユース サッカー 」2日目の静岡ユース戦。序盤から相手の攻撃に押し込まれる時間が続く中で、なかなか特徴を出し切るまでには至らない。
所属クラブの名古屋グランパスU-18では、昨シーズンこそ4バックの左サイドバックを任されていたものの、今季からチームが3-4-3のシステムを採用しているため、普段務めているのは左のウイングバック。「久しぶりにサイドバックをやらせてもらって、ボールの持ち方も去年やっていた時の方が良かったなと感じているので、もっと工夫してボールをもらったり、味方にパスを付ける時の質だったり、1個1個の基礎のところをもう1回上げていかないとなと思いました」。少しずつ感覚は取り戻しつつあるが、普段とは違う環境ということも相まって、まだまだ向上の余地を感じている。 名古屋U-18でのラストイヤーを迎えている今シーズンの池間は、前半戦のプレミアリーグ全11試合に出場し、左サイドで攻守にチームを牽引。そのパフォーマンスを考えれば、年代別代表入りも決して不思議ではないが、本人はまったく想像もしていなかったという。/今大会のサポートメンバーに選出)と2人で呼ばれたんですけど、全然共通点がなかったので、『何で呼ばれたんだろう?』と話していたんです。そうしたら代表招集の紙を渡されたので、ビックリはしましたけど、すぐに『今後も選ばれるようなプレーをしたい』という気持ちが湧いてきて、そこからの練習は自分の中でも意識を変えてやっていたつもりです」。
ポジション的にもすぐ隣でプレーしていたからこそ、その凄みを直に知ることができた。U-17ワールドカップで世界の舞台も経験し、来季からのトップ昇格も決まっている土屋が見せてくれた基準も、今回の活動の中で得られた大きな収穫だ。
サッカー フットボール ニュース 速報 情報 試合 池間叶 神田龍 土屋櫂大 日本代表
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
大会直前には五輪代表のトレーニングパートナーも経験。G大阪ユースGK荒木琉偉は全試合無失点での完全連覇だけを目指す![7.29 クラブユース選手権(U-18)準決勝 名古屋U-18 0-2 G大阪ユース 味の素フィールド西が丘] そもそもゴールを奪われるつもりなんて毛頭ない。頼れるチームメイトたちが、相手の攻撃の芽の大半は摘み取ってくれ...
続きを読む »
[MOM4802]G大阪ユースMF大倉慎平(3年)_帰ってきた14番、躍動!5か月近い負傷離脱から大会直前に復帰したアタッカーが意地のダメ押し弾![高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][7.29 クラブユース選手権(U-18)準決勝 名古屋U-18 0-2 G大阪ユース 味の素フィールド西が丘] 5か月近くも試合から遠ざかっていたのだ。解き放つべきエネルギーは溜め過ぎるほどに、溜...
続きを読む »
安定したメンタルで驚異の5試合連続完封勝利を達成!「今を大事にする」G大阪ユースは名古屋U-18を撃破してチーム17年ぶりの大会連覇に王手![7.29 クラブユース選手権(U-18)準決勝 名古屋U-18 0-2 G大阪ユース 味の素フィールド西が丘] ここまで全試合で無失点勝利を挙げているとか、連覇まであと1勝だとか、それが注目されることはもちろんわかってい...
続きを読む »
[MOM4812]U-17日本代表DF森壮一朗(名古屋U-18、2年)_“個人昇格”へ。主将が示した「自分の価値」[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][8.10 Balcom BMW CUP第2節 広島県高校選抜U-18 0-2 U-17日本代表 サンフレッチェビレッジ広島第一球技場] 指揮官の檄に応え、相手のキーマン封じを果たした。U-17日本代表は前半、広島...
続きを読む »
茶文化発祥の地・大阪堺の老舗茶舗「つぼ市製茶本舗」が、茶鑑定士厳選の「一番茶」のみを発酵させたプレミアムなノンアルコール飲料「Japanese Craft Kombucha」を新発売嘉永三年堺創業の老舗茶舗 株式会社つぼ市製茶本舗(本社:大阪府高石市高師浜1丁目14-18)は、2024年8月5日(発酵の日)に、新しい一服を提案する新ブランド「TSUBOICHI TEA PLACE...
続きを読む »
インハイに続いて宿敵に0-0、PK戦で敗戦も、矢板中央DF小倉煌平が再び攻守で健闘再びPK戦で敗退。宿敵との差を埋め、次こそは上回る。矢板中央高(栃木)は「第3回U-18青森ユースサッカーフェスティバル」準々決勝で青森山田高と対戦。アンカー起用されたMF 永井健慎(2年)がセカンドボールの攻...
続きを読む »