[7.29 クラブユース選手権(U-18)準決勝 名古屋U-18 0-2 G大阪ユース 味の素フィールド西が丘] ここまで全試合で無失点勝利を挙げているとか、連覇まであと1勝だとか、それが注目されることはもちろんわかってい...
「『今日は途中からの出場なんだから、オマエが試合を締めてこい』と言われていたので、それに応えられて良かったです」と笑った大倉は、肩の脱臼で5か月近い戦線離脱から復帰したばかり。この大会に懸けていた3年生アタッカーの追加点で勝負あり。
G大阪ユースがグループステージと準々決勝を戦ったのは、今回から開催地に加わった大阪。地元ゆえのプレッシャーや難しさもあったようだが、「去年は優勝したから、自分らの代でも優勝したいという想いはあると思いますけど、またリーグ戦とは雰囲気も変わりますし、今年は大阪会場やったので、ちゃんと“全国大会感”が出るかなとは思ったんですけど、やってみたら雰囲気も変わりましたし、連戦が続くことも選手たちがモチベーションを上げている要因ですね」とは町中大輔監督。選手たちは比較的フラットに、目の前の試合へフォーカスして戦うことができていたようだ。「先生の都合が合って、この良いタイミングで一昨日講習会ができたんです。『そこまで勝っていたらお願いします』ということだったので、そもそも僕らが負けていたらなかった話なんですけど、それをこっちでできたということも、勝因の1つには絶対になっていると思いますね」。そう笑った指揮官は、メンタルコントロールが選手たちに与えている好影響をこう続ける。
サッカー フットボール ニュース 速報 情報 試合 名古屋グランパスU-18 ガンバ大阪ユース 天野悠斗 大倉慎平 大西利都 杉浦駿吾 松嶋好誠 長田叶羽 山本天翔 當野泰生 古河幹太 中積爲 萩裕陽 森田将光 荒木琉偉 西森悠斗 野村勇仁 神田龍 松本健作 横井佑弥 加地莉比斗 久永虎次郎 安藤陸登 ステイマンジョシュア草太郎 日本クラブユース選手権
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
昨季2冠の青森山田がもがいている。プレミアで早くも4敗目。“憎らしいほどの強さ”を取り戻せるのか昨季はU-18高円宮杯プレミアリーグと高校サッカー選手権を制して2冠を達成した青森山田がもがいている。6月30日のU-18高円宮杯プレミアリーグ・第10節。3連敗を喫した後...
続きを読む »
「どうしても勝ちたいという気持ち」を後押しした圧倒的団結力。甲府U-18は大分U-18との激闘を制して最終戦へGS突破の望みを繋ぐ![7.23 クラブユース選手権(U-18)GL第2節 大分U-18 1-2 甲府U-18 ヤンマーフィールド長居] 1試合目で黒星を突き付けられた両チームの対戦。難しい状況になったのは間違いないけれど、下を向いている暇も、後ろを...
続きを読む »
[MOM4776]甲府U-18MF横森日々生(3年)_本職ではないCBと真摯に向き合う「お母さん的キャプテン」はしなやかにリーダーシップを発揮する![高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][7.23 クラブユース選手権(U-18)GL第2節 大分U-18 1-2 甲府U-18 ヤンマーフィールド長居] 本職ではないポジションだって、任されたからには100パーセントのひたむきさで真摯に向き合っ...
続きを読む »
[MOM4771]名古屋U-18FW神田龍(2年)_プレミアでの悔しさをバネに躍動、途中出場で勝利をもたらす後半AT決勝弾!![高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][7.22 クラブユース選手権(U-18)GL第1節 名古屋U-18 3-2 湘南U-18 維新みらいふスタジアム] 昨季は一度もU-18高円宮杯プレミアリーグWESTで出番を得られなかった。2年生となった今シー...
続きを読む »
[MOM4771]名古屋U-18FW神田龍(2年)_プレミアでの悔しさをバネに躍動、途中出場で勝利をもたらす後半AT決勝弾!![高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][7.22 クラブユース選手権(U-18)GL第1節 名古屋U-18 3-2 湘南U-18 維新みらいふスタジアム] 昨季は一度もU-18高円宮杯プレミアリーグWESTで出番を得られなかった。2年生となった今シー...
続きを読む »
「チームを勝たせるGKになるか、なれないかの差」。柏U-18GK栗栖汰志主将は1本を止めるGK、紙一重でも勝ち切るチームへ[7.7 プレミアリーグEAST第11節 青森山田高 1-0 柏U-18 青森山田高G] 後半、圧倒的に攻め続けたが、青森山田高(青森)の執念の守りや紙一重のオフサイドもあって無得点。柏レイソルU-18(千葉)のGK栗栖汰志主将(3...
続きを読む »