元死刑執行人が死去、バングラデシュ最多の刑執行

ニュース ニュース

元死刑執行人が死去、バングラデシュ最多の刑執行
時事ドットコム時事通信社
  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 63%

【ダッカAFP=時事】バングラデシュで最も多くの死刑を執行してきた元受刑者が24日、死去した。警察が発表した。悪名高い連続殺人犯や戦争犯罪で有罪となった野党指導者、クーデター首謀者らの絞首刑を担い、1年前に刑務所から釈放されていた。(写真は、バングラデシュの刑務所で服役中、死刑執行役を務めた際に使われたロープの切れ端を見せるシャージャハン・ブーヤさん。首都ダッカ郊外ケラニガンジの自宅で)

シャージャハン・ブーヤさん(70)は、昨年6月に釈放されて以降、死刑執行人としての体験をまとめた本がベストセラーとなり、50歳下の女性と短期間結婚。この数週間は、動画投稿アプリ「ティックトック」に10代の少女らとの動画を投稿し、爆発的な人気を呼んでいた。家主は借家人のブーヤさんについて、「息が苦しそうだった」「15日前に部屋を借りたばかりで、一人暮らしだった」と語った。読書家で、マルクス主義者の革命家だったブーヤさんは1970年代、隣国インドのかいらいと見なす政権の転覆を目指す非合法組織に加わった。79年、警察との銃撃戦の際にトラック運転手が死亡した事件で、殺人罪で有罪判決を受けた。「絞首刑の執行人には非常に大きな力がある」。そう思ったブーヤさんは自ら執行人に志願。禁錮42年を言い渡されていたが、数十人の死刑を執行したことで減刑され、昨年釈放された。人権団体は、バングラデシュの刑事司法制度には大きな欠陥があると非難しているが、ブーヤさんはそうした批判を受け流す一方、少なくとも3人の死刑囚は無実だったと信じていると語っていた。【翻訳編集AFPBBNews】

シャージャハン・ブーヤさん(70)は、昨年6月に釈放されて以降、死刑執行人としての体験をまとめた本がベストセラーとなり、50歳下の女性と短期間結婚。この数週間は、動画投稿アプリ「ティックトック」に10代の少女らとの動画を投稿し、爆発的な人気を呼んでいた。家主は借家人のブーヤさんについて、「息が苦しそうだった」「15日前に部屋を借りたばかりで、一人暮らしだった」と語った。読書家で、マルクス主義者の革命家だったブーヤさんは1970年代、隣国インドのかいらいと見なす政権の転覆を目指す非合法組織に加わった。79年、警察との銃撃戦の際にトラック運転手が死亡した事件で、殺人罪で有罪判決を受けた。「絞首刑の執行人には非常に大きな力がある」。そう思ったブーヤさんは自ら執行人に志願。禁錮42年を言い渡されていたが、数十人の死刑を執行したことで減刑され、昨年釈放された。人権団体は、バングラデシュの刑事司法制度には大きな欠陥があると非難しているが、ブーヤさんはそうした批判を受け流す一方、少なくとも3人の死刑囚は無実だったと信じていると語っていた。【翻訳編集AFPBBNews】

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

jijicom /  🏆 32. in JP

時事ドットコム 時事通信社

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

プレミア昇格のレスター、新監督にクーパー氏プレミア昇格のレスター、新監督にクーパー氏【ロンドンAFP=時事】サッカーイングランド・プレミアリーグに昇格したレスター・シティは20日、新指揮官にノッティンガム・フォレストの前監督スティーブ・クーパー氏(44)が就任したと発表した。契約期間は3年。(写真は、サッカーイングランド・プレミアリーグ、レスター・シティの新指揮官に就任したスティーブ・クーパー氏)
続きを読む »

ロシア支援継続なら「代償」 NATO事務総長、中国に警告ロシア支援継続なら「代償」 NATO事務総長、中国に警告【ワシントンAFP=時事】北大西洋条約機構(NATO)のイエンス・ストルテンベルグ事務総長は17日、訪問先の米首都ワシントンで講演を行い、ウクライナを侵攻するロシアを支援し続けるなら中国は代償を払うことになると警告した。(写真は、米ホワイトハウスで会談するジョー・バイデン大統領〈右〉と北大西洋条約機構〈NATO〉のイエンス・ストルテンベルグ事務総長)
続きを読む »

IOC、ロシアとベラルーシ25選手のパリ五輪出場を承認IOC、ロシアとベラルーシ25選手のパリ五輪出場を承認【ローザンヌAFP=時事】国際オリンピック委員会(IOC)は15日、「個人の中立選手(AIN)」の立場でパリ五輪出場を認めるロシアとベラルーシの選手の第1陣として、25選手を承認した。(写真は、スイス・ローザンヌにある国際オリンピック委員会の本部)
続きを読む »

コククジラ、温暖化で急速に小型化 体長13%縮小 研究コククジラ、温暖化で急速に小型化 体長13%縮小 研究【ワシントンAFP=時事】太平洋沿岸のコククジラの体長が2000年以降、13%縮小しているとの研究結果が専門誌「グローバル・チェンジ・バイオロジー」に発表された。気候変動やその他の人的活動が、海洋哺乳類の小型化を招いていることを示すさらなる証拠だと研究は指摘している。(写真は、メキシコ北東部バハカリフォルニア州ロスカボスの太平洋岸で撮影されたコククジラ)
続きを読む »

ジェリー・ウェスト氏死去、86歳 NBAロゴにもなった伝説的選手ジェリー・ウェスト氏死去、86歳 NBAロゴにもなった伝説的選手【ロサンゼルスAFP=時事】米プロバスケットボール(NBA)の伝説的選手で、リーグのロゴのモデルにもなったジェリー・ウェスト氏が12日、死去した。86歳。ロサンゼルス・クリッパーズが発表した。(写真は、米プロバスケットボール〈NBA〉の伝説的選手であるジェリー・ウェスト氏)
続きを読む »

子どもの権利侵害、23年急増 ガザとスーダン危機背景 国連報告書子どもの権利侵害、23年急増 ガザとスーダン危機背景 国連報告書【国連AFP=時事】国連は今週、紛争下における子どもへの暴力が2023年に「極端な水準」に達したとする報告書を発表する。報告書では、特にパレスチナ自治区ガザ地区とスーダンでの悲惨な状況を指摘している。AFPが11日、公開前の国連報告書を確認した。(写真は、スーダンのガッシュ川で遊ぶ子ども)
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 15:52:16